ガラケー wifi
▼ページ最下部
001 2011/01/29(土) 11:02:08 ID:eQKJNnaKSQ
ガラケーのwifi使ってる人いる?
フルブラウザ以外どんなことできるの?
返信する
014 2011/02/01(火) 10:05:28 ID:ipX.eJDYb2:au
015 2011/02/01(火) 10:25:35 ID:O/ypyFtAMI
>>14 Android熟成期っていつか来るの? どんな感じ?
日本独自のガラケーコンテンツをAndroid端末で可能にするってこと?
それとも カクカクもっさりのストレスを解消するってこと?
今はマーケットがショボいから買うと後悔するってことかな…
返信する
016 2011/02/01(火) 16:32:07 ID:U2OxrioqkI
017 2011/02/01(火) 18:15:56 ID:awowbhy3PU:au
例えばEye-fiに対応するとかじゃないとBluetoothに比べたときのメリットがないよね
返信する
018 2011/02/01(火) 18:42:15 ID:q6bcqPshhg
019 2011/02/01(火) 19:55:43 ID:X5D98EPnQ.
020 2011/02/01(火) 20:47:53 ID:mJPBdvKo22
>>17 逆に言えば、ホストにもクライアントにもなれるなら
速度やプロファイルに縛られないなどの点からBluetoothよりも有利。
認証の面倒臭さはどっちもどっち・・・かな。
テザリングにはどうせ対応しないんだろうし。
理想を言えばデバイスやデータサイズによってどっちも選んで使えるのが最高。
キーボードやハンズフリーなんかのデバイスにはBluetooth
デジカメや母艦とのデータ受け渡しはWi-fi、みたいに。
i-modeやEZwebは・・・別にWi-fiじゃなくてもいいやw
返信する
021 2011/02/01(火) 21:01:52 ID:U2OxrioqkI
022 2011/02/02(水) 20:17:57 ID:Lr54y1tqas
クライアントで(家庭内無線LAN接続で)何ができるか知りたい。
返信する
023 2011/02/03(木) 16:27:25 ID:GfrmoiiFVM:au
024 2011/02/03(木) 19:20:05 ID:b7RcCIjOSY
>>22 フルブラウザが無料でできるけどyoutubeは
iモードじゃないと見れない。
微妙。
返信する
025 2011/02/03(木) 20:19:57 ID:tW5KJqcC9Q
iPod touchをwifiで繋いで使った方が快適
返信する
026 2011/02/04(金) 15:02:43 ID:ptA.ZBLmqk
027 2011/02/05(土) 19:13:22 ID:oHkXd05Mh6
>>8 キャリアのゲートウェイ通るからそこにお金かかるのはしょうがないよ
返信する
028 2011/02/13(日) 14:22:45 ID:IXxfezx2d2
029 2011/05/09(月) 20:51:59 ID:MsNRLenhts:au
スマホのこと勘違いしてた
僕
携帯エリア内は通話Mailだけしか出来なくて 無線LANエリアだけ
Netに繋がるのかと…今まで思ってた
既存携帯エリア内は
networkに繋がるのですね EZweb→Androidに変わり
料金高いから
もう少し料金下がりガラケーと変わりなくなれば買おう
返信する
031 2014/08/28(木) 10:09:59 ID:.AWjlRB4nI
>>6 ネットに繋いで何が出来るのって?
バカじゃないの?
何から教えればいいんだ?
返信する
032 2014/11/19(水) 20:26:29 ID:9FDTqquSjU
033 2014/11/20(木) 20:26:56 ID:AhHLQ/17Rk
wifi機能使ったことない。無料で使えるの?
ネットはアプリの携帯用ブラウザで見てる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
レス投稿