【Xperia arc - part3】


▼ページ最下部
001 2011/04/14(木) 04:06:10 ID:6d21YaK2CU
2011年3月24日発売
•OS:Android 2.3(Gingerbread)
•CPU:Qualcomm MSM8255 1GHz
•内蔵メモリ:512MB
•外部メモリ:microSD/microSDHC(最大32GB)(8GBのカード同梱)
•ディスプレイ:4.2インチ液晶(解像度:854×480)、マルチタッチ対応
•カメラ:8.1メガピクセルカメラ、720p動画撮影対応、裏面照射型CMOSセンサ Exmor R採用、オートフォーカス、LEDフラッシュ搭載
•FMラジオ搭載
•GPS/aGPS搭載
•HDMI出力搭載
•Bluetooth:2.1+EDR
•DLNA対応
•Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
•バッテリー容量:1,500mAh
•サイズ:125×63×8.7mm
•重さ:約117g

そろそろ自分なりのカスタマイズも各々完了してる事でしょう
ご自慢のカスタムをどうぞ

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2011/09/01(木) 13:57:43 ID:ZKYoiogvg6
>>23
スマホの世界へようこそ。
標準は毎日充電でしょう。
で何故今更arcですか?

返信する

025 2011/09/01(木) 21:48:02 ID:z6ToAiOg5g
前に使ってた携帯と比べると
電池の持ちが3分の1
くらいなんだが。これは諦めるしかないの?

返信する

026 2011/09/10(土) 21:29:24 ID:a5s/rkXaZU
明和はやけに平和になったな。
2ch はあほん信者がandroid のスレで暴れ回ってる。

返信する

027 2011/09/10(土) 21:34:17 ID:a5s/rkXaZU
>>25
アニメーション効果OFF
頻繁にデータ通信するアプリで必要性の低いものを頻度を下げる。
ブラウザのFlash をOFF

返信する

028 2011/10/10(月) 10:37:29 ID:K98OPqg146:au
要するにワンセグとおサイフ要らないならacroじゃなくてarcってことか

返信する

029 2011/10/17(月) 18:34:26 ID:1aeJZF0kJw
もう0円になってる(泣)

返信する

030 2011/10/17(月) 21:13:03 ID:pkyAvNm.Dw
>>29
そういうことするから物に対する尊厳とか価値観がおかしくなってゆくんだ。

返信する

031 2011/10/29(土) 12:07:44 ID:GaxCBDhcbI
新機種続々出てきてるけどデザインがこれよりイイのまだ無いわ
あと一年半なんとかこれで戦いたいなぁ

返信する

032 2011/11/11(金) 19:02:29 ID:Mqp1WjEE7s
携帯屋さんいったら、ドコモで一番安かった。

返信する

033 2011/11/11(金) 19:26:00 ID:/pT47Yjpb6
docomoだと、0円でも維持費がぼったくりで高すぎる。

Androidのパケ放題をiPhone以下に設定しないとdocomoは終わる。

返信する

034 2011/11/12(土) 01:38:44 ID:ZPLJKMyR62
え、そんなにドコモって高いの?
ソフトバンクが500円くらい安いのかな。


いまガラケーでパケホーダイつけてて
月に6500円位払ってます。
端末の分割払いは、すでに終わってます。

このarcってやつに変えても
月7500円くらいでいけるって
店員さんが言ってたような気がします。
そのくらいなら、まあ妥当かなと思ったのですが・・

返信する

035 2012/04/01(日) 15:10:29 ID:9pauM2E1xs
どれにするかまよう

返信する

036 2012/04/11(水) 09:07:35 ID:0Zm8D/shCI
迷ったら、アイフォンでいんじゃね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【Xperia arc - part3】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)