ドコモ 2011−2012冬春モデル
▼ページ最下部
001 2011/10/18(火) 16:08:36 ID:uYFiHTq.j.
002 2011/10/18(火) 16:26:16 ID:t2VfTMsDpc
003 2011/10/18(火) 16:33:30 ID:i/UHZ.7aVE
004 2011/10/18(火) 16:59:45 ID:u.tsLyCxAQ
寒損、L爺がメイン機種でーす!!
Xiはバツイチって読んでねー!!
返信する
005 2011/10/18(火) 17:39:21 ID:Yl/LTV3.e.
006 2011/10/18(火) 19:25:37 ID:rjAXQhUW2M
xiはネーミングが駄目だな
wimaxのがまだマシ
返信する
007 2011/10/18(火) 19:56:54 ID:zhcFiQvVW6

冬のボーナス出たらNEXTシリーズのARROWS買うわ。決め手は防水とデュアルコアCPUと
電池の持ち!ついに俺もスマホデビューだぜ!ギャラクシーだけは絶対買わねえ!
クロッシィはいいサービスじゃなさそうだね。定額プランに入っても
最初のうちは75Mbps出るけど月の通信量が9Gbを超えると通信速度が
ガタ落ちするんだってさ。スマホにとっての9Gbがどんなもんかわからんけど。
返信する
008 2011/10/18(火) 19:57:58 ID:zhcFiQvVW6
009 2011/10/18(火) 20:33:27 ID:u.tsLyCxAQ
>>7 >>8 えっ? 何でSAMSUNG買わないの?
すでに世界は、docomo=SAMSUNGと認識してるのに意味が分からない。
docomoを使うならSAMSUNGを買わなくちゃ意味が無いでしょ。
docomoユーザーなのにSAMSUNGだけは嫌とかおかしいと思いますよ。
docomoとSAMSUNGは合併したんですよね?
返信する
010 2011/10/18(火) 20:48:00 ID:zhcFiQvVW6
011 2011/10/18(火) 21:04:39 ID:0NEFtmdo6.
NTTドコモ:FOMAのパケット定額 一部上限額値下げ
NTTドコモは17日、FOMAのパケット定額サービスの上限額の値下げする、と発表した。
11月1日から、FOMAパケット定額サービスでテザリングなどパソコンなどの外部機器を接続した通信での上限額を従来の1万395円から8190円にする。
2011年10月18日
返信する
012 2011/10/18(火) 21:27:03 ID:qJWK6WyMjU
docomoユーザーこそSAMSUNGだけは避ける人が多いわけよ。
今のスマホ内シェア、サムスンどんあけあるか知ってんの?スペックさえ高けりゃいいなら
それこそLGとかのTVももっと売れてるだろ。
日本駐在の韓国財閥メーカー系エリート、超優秀な人も多いんだろうけど
住居の次回更新日本で出来ないと思うわ
返信する
013 2011/10/18(火) 22:53:09 ID:oNNCebMki2
十数年ドコモ使い続けてきたけどauへ移籍する事にした
ポインとが多少多く付く事とバッテリーが貰えるだけのメリットw
アホくさ
返信する
014 2011/10/18(火) 22:57:26 ID:3WzkncOVs2
PrimeやProを廃止するってのは名前を止めただけで
ごちゃごちゃガラケーは止めないのね。
iPhoneを売れないんだから2台持ちに最適なシュッとしたさぁ
シュッとした端末を出せばいいのに。
返信する
015 2011/10/18(火) 23:41:12 ID:uYFiHTq.j.
発表会の会場のプレゼンの画面には
XPERIAの新型も春までに追加っていう文字があったね
acroにテザリングとできれば防水を追加した全部入りXPERIAを期待
返信する
016 2011/10/19(水) 00:14:50 ID:Msg202Wq/Y
>>14 そうなんだよな
スマートフォンはauかソフトバンクを持って通話用にドコモを持つユーザーが増えるはずだから、シュッとした端末が必要な訳だよな
そこら辺をウィルコムは解ってるよな
返信する
017 2011/10/19(水) 00:59:46 ID:gAYaYd7yiU
018 2011/10/19(水) 01:17:33 ID:fMoK4FAGxY
テザリング値下げするにしたって8190円
完全に殿様商売だろ
通信エリア度外視&テザリング目当てなら
auじゃなくてドコモにする理由なんか全く無い
返信する
019 2011/10/19(水) 06:55:07 ID:lyGT3Z6piI
020 2011/10/19(水) 07:31:04 ID:zFuw95VZYQ
ギャラクシーとかアンドロイドとかエクスペリアとか
GoogleフォンとかXiとか
何がなんだかさっぱり分からない、、
まあ、iPhoneを最初から使ってると
全く興味無いし知る必要も無いからな。
返信する
021 2011/10/19(水) 07:38:19 ID:oe3fA9zUbE
docomoって
デザインやらセンスが
ジジィ臭いんだよなぁ
加齢臭するわw
返信する
022 2011/10/19(水) 09:27:22 ID:g3DMNbQA9w
docomoやめようと思ってたけど、それほど悪くもなさそう?
たぶんこのままdocomoで行きそうだ
返信する
023 2011/10/19(水) 10:01:29 ID:F/5NIbKdU.
024 2011/10/19(水) 10:10:01 ID:3IFAt0oYAc:au
auは
来年始めくらいまでには
2回くらい新モデル発表するらしいね
秋冬
冬春
みたいに。
返信する
025 2011/10/19(水) 12:10:14 ID:/ekuFMvBAk
>>24 その売り方が間違いなんだよね
新機種出しすぎで、素人さんは訳分からず買い控える
iPhoneの売り方を勉強したほうがいい
たかがマイナーチェンジでバカ売れしちゃうんだからね
返信する
026 2011/10/19(水) 17:57:35 ID:SGmjTl4ul.
春までにあと5機種追加予定だってさ
wktkして待っていよう
返信する
027 2011/10/19(水) 19:39:52 ID:4sqKEScqPs
スレを立てるほどでもないのでここで。
mova民へのドコモからの最後通告 (?) で、ついにF-09Cが0円になったのだけど
N-05Cとどちらがいいか、事情通のかたは居りませんか?
個人的に見た目、軽さでN-05Cが優位なのだけど、
2chあたりではF-09Cはサクサク神機という意見もあり。
通話、メール、場合によってはテザリングくらいしか使わないのでカメラ等はどうでもいいのだけど
かさ張らずサクサク動いてくれる端末を選びたいなと思っています。
>>16 ウィルコムは分かってるよね〜。シュッとした端末があればなぁ・・・
返信する
028 2011/10/19(水) 21:08:31 ID:cv8GVxPXEE
029 2011/10/19(水) 21:49:37 ID:i3ayVruJF.
030 2011/10/19(水) 21:50:29 ID:4sqKEScqPs
>>28 感覚的な問題だから説明すると野暮になるんだけどw
通話、メール、テザリングに特化したサクサク動く小さくて薄くて軽い端末のことです。
残念ながら現状はウィルコムでないとシュッとできない。
(もしかしたらauやソフトバンクもシュッとできるのかも分からないけど、よく知らない)
個人的にはSIM無しiPhoneをドコモでシュッとするのが理想です。
返信する
031 2011/10/19(水) 21:54:09 ID:e.HriXlciQ
032 2011/10/19(水) 22:59:23 ID:ZXo3i/Q4iU
iPhone無いだけで別に一つ一つ見れば
それほど悪くないよな〜。
iPhone信者からすればどんな機種出ても糞としか言わんだろうが。
返信する
033 2011/10/19(水) 23:44:56 ID:f0LfTr9Fek
034 2011/10/19(水) 23:53:14 ID:r.Ii/e1KRo
何て言うか、iPhone儲は何時なんどき何処でも誰とでも、
何の話題を話していても、iPhoneの話しかしない。
iPhone脳っていう感じがしてゲンナリする。
返信する
035 2011/10/20(木) 08:22:45 ID:nGL6/ppioU
>>34 呑んでても聞いてもいないのに、
ポケットからiPhone出してくるよ。
返信する
036 2011/10/20(木) 10:30:10 ID:ppWCohAX0g
>>34 そんなやつみたことねーよ、どこの田舎の話?
お前みたいな携帯くらいしか神経使うとこないような生活してるやつ限定のケースだろ?
>>35 iphoneに限らず呑んでるときにはたいてい携帯は
ポケットじゃなくてテーブルの上だろ。
それとも1人でしか呑みにいったことねーの?
返信する
037 2011/10/20(木) 11:18:56 ID:yJJaDRm58M
会社関係の人間とでも、友人とでも飲みに行ってテーブルの上に携帯置くか?w
ってか何でテーブルの上に態々携帯置くんだ?何かの儀式か?
返信する
038 2011/10/20(木) 12:33:21 ID:WmRv1BtK/o
039 2011/10/20(木) 12:51:40 ID:.9XuTaOBno
040 2011/10/20(木) 13:10:34 ID:ppWCohAX0g
>>37 いや、置くだろ普通。
大体店に入って座ると同時にタバコと携帯を
テーブルに置く。
iphoneだろうがガラケーだろうが。
返信する
041 2011/10/20(木) 16:56:24 ID:BboQCRYIEU
今では新機種見る気もしない。
さようなら。
この20年で、P209iが一番ヨカッタよ。
返信する
042 2011/10/20(木) 20:20:39 ID:Xw81PiPyHM
iPhoneを少しでもdisられるとスッ飛んでくる子は
やっぱ脳がやられてるとしか
返信する
043 2011/10/21(金) 04:41:11 ID:cSIqPj7Znk
まあ、このスマホブームを作ったのはiPhoneだしな。
iPhoneが最初から完成度が高かった事実も否めないし。。
返信する
044 2011/10/21(金) 10:06:20 ID:KMGl3S155s
>>43 っていうかいまじゃ定番のタッチパネルOSの元祖はiphoneというより
ipod touchなんだけどな。
指2本で行うズームとか加速スライドとか文字入力のフリックとかさ。
最初は電話じゃなくてメディアプレーヤーのOSだっただけに
そりゃあそのままパクったアンドロイドは「パクり」と言われてしかたないだろ。
返信する
045 2011/10/21(金) 11:36:53 ID:0OoWNv5oHE
MNP番号GET!
これからauショップ行ってくる♪
返信する
046 2011/10/21(金) 11:37:42 ID:0OoWNv5oHE
047 2011/10/21(金) 12:46:12 ID:E2KZVwhU3I
また出た
「〜の起源はiPhone」
もうちっと勉強してこいと
iPhone脳としか言いようがない
返信する
048 2011/10/21(金) 12:52:10 ID:aMCMlQQfrw
>>45 俺も続くからな!
ドコモ持ってるのが日本人として耐え難くなってきたし。
返信する
049 2011/10/21(金) 13:09:06 ID:grtDz8Bhr2
あのね、世間じゃSoftBankユーザーは在日とか言われてるじゃん?
でもね、うちの会社の在日がdocomoユーザーなのさ。
だから言ったんだよ「在日はSoftBankユーザーじゃ無いの?」ってさ。
そしたら「SoftBank使ってると在日確定とか言われるから皆docomoだよ!」だってさ。
日本人はSoftBankを何も気にせず使えるが、在日はコンプレックスで使えないって事だね。
やっぱり在日のほとんどがdocomoユーザーらしいです。
返信する
050 2011/10/21(金) 14:24:39 ID:KMGl3S155s
>>47 へー、じゃあその勉強しているあんたの見解を是非おねがいしますよ。
俺も別にiphone脳のつもりはないけど事実としてこのところの
スマホブームを作ったのは間違いなくiphoneの登場だろ。
それは各社のCEOでさえ認めてるじゃねーか。
docomoにいたっては今回のスマホのラインナップをはっきりと
「iphone駆逐するため」っていってるじゃねーか。
さあ、じゃあ勉強をしてるあんたの見解とやらを聞かせてもらおうか、え?
返信する
051 2011/10/21(金) 19:05:01 ID:k0645t6Sdw
スマフォスマフォだって言うけど、OSがアンドロイドってだけでやってることが今までと変わらんな
返信する
052 2011/10/22(土) 09:54:53 ID:MXx3G2Z4mE
053 2011/10/28(金) 00:50:42 ID:KiecxOmmD2
054 2011/11/24(木) 22:05:31 ID:AEB6rln5vg
>>1このモデルも5万円台だってね・・・。
iPhoneは2万円弱なのに・・・
返信する
055 2011/11/24(木) 22:10:05 ID:cO3ltl4g92
056 2011/11/25(金) 09:07:29 ID:TQKz.eR4XI
057 2012/04/19(木) 02:36:15 ID:9PU0UsYpNQ
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:57
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ドコモ 2011−2012冬春モデル
レス投稿