アローズZってすげえな!


▼ページ最下部
001 2012/02/13(月) 12:48:59 ID:4P/FHMC3oo
ノートパソコンでアローズZを繋ぐ設定をしたらWi-Fi接続になりどこにでもノートパソコンを
持ち歩ける。アローズZが電波を拾ってくれる。もちろん定額制だからアローズZの
料金だけで良い。ノートパソコンを外で使いたかったから財布にも優しいので助かったよ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
049 2012/02/15(水) 11:32:35 ID:GTSwx/m3aY
>>48
なるほど、詳しくありがとう
この端末に限らずテザリング対応端末なら525円で親機になる訳か

WiMAXなら速いし、携帯だから持ち運びが苦にならないよね

返信する

050 2012/02/15(水) 11:50:29 ID:qVGZ5MU3kk
>>49
いやいやこちらこそ、ただauで入念に確認して良かったね。デザリングも
ノートパソコンに繋ぐと自動的に充電されるから充分実用に耐えうるとの事だから
これで安心して使えるよ。これがiPhoneに無い強みかな。

返信する

051 2012/02/15(水) 12:04:16 ID:qVGZ5MU3kk
ちなみにWiMAXをオフにすることも出来るけどそんなこと誰もやらないよね。
WiMAXのスピードは大きな売りのひとつのはずだから。

返信する

052 2012/02/15(水) 13:54:34 ID:qVGZ5MU3kk
すまない、デザリングじゃなくテザリングだった。凡ミスでスマン。

返信する

053 2012/02/15(水) 17:13:14 ID:Uv3fE7JFoU
WiMAXはバッテリー見る見る減ってくからな
よほど回線にスピードが必要なとき以外は切っとく人も居るんじゃない?

返信する

054 2012/02/15(水) 18:50:28 ID:qVGZ5MU3kk
>>53
確かにそれはあるね。ググってみてもやはりそこら辺に不満を持っている人は少なくないから。
ただWiMAXに慣れると切るのはあまりにも惜しいな。予備のバッテリーは必要かもね。
ただテザリングしているとパソコンから自然に充電出来るからそこら辺は助かってるよ。

返信する

055 2012/02/15(水) 22:50:48 ID:Ef2QEqmSHg
GPS使わない人には良い機種なんだろうな

返信する

056 2012/02/16(木) 05:44:07 ID:4iLw5rZKzY
>>55
いや、アローズZではGPSのアプリが2つあるけどたしかにひとつはほとんど
役にたたない。ただもうひとつは充分実用に耐えうるよ。何でこんな仕様にしたわからないけど。

返信する

057 2012/02/17(金) 21:36:34 ID:sNr6t3X6DY
ん?
ちょっと待て
お前Wi-Fiじゃなくてケーブルでテザリングしてるのか?

いや、いーんだけどさ。
何かもったいない・・・

返信する

058 2012/02/17(金) 21:52:40 ID:2FgQEAzCP2
>>57
そうケーブルで繋いでいる。それには理由があるんだ。USBで繋ぐと
自動的にパソコンからバッテリーが充電されるから長時間利用出来る。
それが最大の理由だね。スピードも申し分無いよ。さすがWIMAXだね。

返信する

059 2012/03/25(日) 18:52:29 ID:VUzHvPU8S2
これメインでpcのネット接続いける?

返信する

060 2012/03/25(日) 22:52:02 ID:ClNsPBeoSY
12月にこの有様

これからの季節はキツイだろうな

返信する

061 2012/03/25(日) 23:10:18 ID:TWRg7pdhP2
>>60
いつの話しているんだよwもう4月だぜ。アップデートも順調だよ。

返信する

062 2012/03/26(月) 00:10:09 ID:KLNvdf0qI.
>>59

3Gで良ければギリギリ可能だけど遅い。
WIMAXは全く繋がらん。

返信する

063 2012/03/26(月) 00:54:34 ID:UB3OiRyr5.
>>62
レスありがとうございます。Wimax繋がらないっていうのは、あまりにも切ないじゃないですか。一応自宅住所で調べたら、Wimaxの接続状況は○ってなってたんですが、関係ないですかね?

返信する

064 2012/03/26(月) 02:38:42 ID:KLNvdf0qI.
東京や大阪の屋外でも圏外だらけ。
人が集まる有名サービスエリアなんかでもつながらない。
例えば海老名SAは圏外。

大型電気店にはWIMAX室内中継器があるけど、
そこから数mでも感度最高にならない。
そんな店内を数十m移動すれば圏外になる。
実験済。

内蔵されてるWIMAXのチップが数世代あって、
全然性能が違うらしい。

返信する

065 2012/03/26(月) 05:27:56 ID:f4DBhNeqdA
自分の住んでいるところはWIMAXがバリバリ繋がるけどな。
試しに公園へノートPCを持っていって確認したけどWIMAXは充分に実用に耐えうるものだった。
次回は病院へ持っていって検証してみるよ。WIMAXがどこまで通用するか。

返信する

066 2012/03/26(月) 21:31:31 ID:JfK7KrDXLw
>>63です。
機種は違うんですけど、auでお試しでレンタルできるみたいなのでやってみようと思います。

返信する

067 2012/03/26(月) 23:48:00 ID:0OySyl43aA
WIMAX内蔵ノートPCがユーチューブをなんとか見れる場所で、
このスマホは絶望的な完全圏外だった。
もうちょっとしてから、別機種にクレーム交換を要求する予定。

返信する

068 2012/03/29(木) 14:30:53 ID:ZM4NGQ/REc
AUのスマホ、WIMAX端末は、明和水産では永久規制中です。

返信する

069 2012/03/29(木) 19:37:25 ID:pBXewP0d8M
WIMAXに繋がり辛いチップとかあるのか?それじゃWIMAX非対応機をroot化して
3G回線でテザリングした方がマシじゃん

返信する

070 2012/03/29(木) 22:34:21 ID:6nHVcT0UTw
WIMAXの登り15MBPSに対応出来なかった機種w

返信する

071 2012/04/08(日) 22:23:32 ID:mPP2F45w76
電池3個持ってないといけないとか、富士通の技術力を疑うなw

返信する

072 2012/04/08(日) 23:29:55 ID:NfIWSIix2A
スマホの電池がもたないって言ってる奴は一日中動画見てるアホ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:72 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:アローズZってすげえな!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)