明和でau使いは少ないのかな?


▼ページ最下部
001 2012/03/04(日) 12:06:20 ID:y4IWs/1dfE
ドコモとソフトバンクの話題はあるけどauに関してはないね。少し寂しいな。
色々情報交換したいな。

返信する

002 2012/03/04(日) 12:21:54 ID:ebQW66Zb2o
>>1のようなアホにはキムチバンクがお似合い

返信する

003 2012/03/04(日) 12:37:04 ID:y4IWs/1dfE
>>2
嫌だよソフトバンクなんて、仕事で使えない携帯なんて金の無駄。

返信する

004 2012/03/04(日) 13:05:03 ID:cp9XO2oAVo

5年ぶりに替えたピンクのau¥0スマホ携帯からヤリ女に「今なにしてる?(^_-)-☆」とオカマ臭い絵文字付きメールを送信

尚、最安プランなのでワン切り受け専、パケ代節約のためgifメールは送らない、写メやムービーなど言語道断、ショートメール並みの簡潔さである

返信する

005 2012/03/04(日) 13:07:53 ID:TCZYGR/K1U
>>1
ここでは、変態iPhone厨と
>>2のような基地が多いから
マトモな人が居なくなるかROMってると思う。

返信する

006 2012/03/04(日) 13:11:54 ID:r6gy1.pZnw
ドコモ 仕事用・家族間
ソフトバンク 親友・アイフォン愛好
アーウー 学生・ガキ・貧乏性

ドコモとアーウーって、電波の入り方同じだから
アーウーは自宅に置きっぱなし
持ち歩くのはソフバンとドコモだ

返信する

007 2012/03/04(日) 15:26:51 ID:y4IWs/1dfE
>>5
なるほど、粘着房も多いからね。auのスレがないのも納得だな。

>>6
その画像飽きた。

返信する

008 2012/03/04(日) 21:26:12 ID:6o5OnO.qBM
IDOの頃からずっとau
たまたま一番近くにあった販売店がIDOだったからってだけでキャリアにこだわりは無し。
と言ったものの、iPad3がauからも販売される噂?にはすごく期待してる。

しかし最初は通話料が1台で月3〜4万円かかってたけど、今じゃ一家5台で2万円チョイだから安くなったもんだな〜

返信する

009 2012/03/05(月) 04:56:09 ID:fG8kbOUlpE
Tu-kaからauに乗り換えた者です。
えぇ、貧乏ですから。
でもってこの間、機種変でauのiPhoneに。
つーか、auで困った事と言えば特に有りませんしねぇ。電波も問題無し。
iPhoneの絵文字とかリアルタイム受信とかでも、困った事も無く。
料金も光回線と合わせて1万チョイ。スマートバリューも申し込んだし。
やっぱ、問題無し。良いじゃん、auで。

返信する

010 2012/03/05(月) 08:07:01 ID:3JHJoXv8Ho
>>9
困ってなけりゃ それでいい
SoftBankのiPhoneで出来た事が出来なくなるが
最初からauのiPhoneの人は実感として困らない

通話中にメール受信のお知らせが来ないのも困らない
どっかにログイン中に着信があれば最初からやり直す
でも困らない

知らないほうが幸せな事がたくさんあるんです

返信する

011 2012/03/05(月) 11:36:04 ID:UaB9nF6ZWc
げ ポイント半分で有効期限が付くのかよ。。。

返信する

012 2012/03/05(月) 15:05:11 ID:DIcuOJ/4xQ
auは携帯3大キャリアの中では優等生だよね。安心して使える。
ちなみに自分もスマートバリューの手続きをしたよ。安くなったな。すげえ嬉しい^^。

返信する

013 2012/03/05(月) 16:15:16 ID:GZhY8J96.U
うちにはまだスマホは無いし、正直言ってauのどこが良くてどこが悪いのかよくわからん。
ただ、>>11のポイント半分には普段はバカが付くほど温厚な妻も怒ってたなw

返信する

014 2012/03/06(火) 11:03:49 ID:nEfza1xxvc
ぼったくりドコモや朝鮮ソフトバンクと比べるとはるかに良心的だよねauは。

返信する

015 2012/03/06(火) 11:50:06 ID:VtxmP8NRoE:au
ソフトバンクがジェイフォン時代にあまりの電波の悪さにauに変えた
とても満足してる。セコい商売っ気もないし
現在S006だがとても良い
スマホにする気も起きない機種だよ

ただ21時から1時までの通信規制は勘弁してほしいけどね

返信する

016 2012/03/07(水) 00:12:07 ID:MroJ6omTpQ
どうなんだろうねぇ
20年近く、ず〜っと1社にってのも不健全な気がしてきたんだよね〜

返信する

017 2012/03/07(水) 01:02:30 ID:.XNofvzhX.
>>15
>ソフトバンクがジェイフォン時代にあまりの電波の悪さにauに変えた
電波悪いってJ-Phoneで通話してたのかい?
J-Phoneっていえばケータイメールの立役者だよ。

返信する

018 2012/03/07(水) 06:47:54 ID:Yi.Wd0JSw.
SBはハゲも認めるクソ電波だからなぁ

返信する

019 2012/03/07(水) 21:40:44 ID:fvXu5gUWuA
SoftBankというか、孫社長の異常な信者がたくさん居るからね明和には。
少しでもネガティブな書き込みには集団でやって来て宗教的な情熱で反論する。
その多くは理論的には破綻しているけど、本人達にとっては教則通りだから正しい。
そういう訳で書き込みの数だけならauな人は少なく見えるんじゃないか?

返信する

020 2012/03/08(木) 10:04:37 ID:8hX6XFxdHM
>>18
そのクソ電波なのに、これだけの契約数を考えると
その他の付加価値で他社を圧倒してるって証拠になるが?

返信する

021 2012/03/08(木) 19:49:49 ID:cL8pRuW2q2
>>20
その付加価値って安いだけだろ。学生時代に安さでソフバンいって安さとアドが捨てられずに
使い続けているのが現状では?

当時車での移動時に使用を考えるとDOCOMOかAUだった。
都心ではDOCOMOはとぎれとぎれになる所でもAUはクリアな音質だったね。

返信する

022 2012/03/08(木) 22:33:29 ID:6hOOor3tE2
>>21
J-PhoneとかSBMって結構良い端末を出すんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:60 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:明和でau使いは少ないのかな?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)