レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

iPhone5買うならau版がガチなのー?


▼ページ最下部
001 2012/09/28(金) 04:54:31 ID:H/aFERIrEM
Twitter検索で「iPhone5 au」若しくは「iPhone5 ソフトバンク」と入力して
それぞれのメッセージを読むと au版の方が断然オススメみたいですね?

↓のKDDIの田中社長のインタビューも どうやら頼もしいものですし
今度こそSBの禿さん、死亡フラグ\(‾o‾)/でしょうか?
明和住民の皆さんの忌憚のないご意見を このスレッドで熱く語ってください!!

『「お客に選んでもらえるように」KDDI田中氏のiPhoneへの思い』
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426...

返信する

002 2012/09/28(金) 07:22:48 ID:waX8RyRazk
基本的な電波に対するイメージだろうな。中には
ソフトバンクの方が予約多そうとauに移る人も多いんじゃないか?
俺もSB、auと両方予約してるけど

返信する

003 2012/09/28(金) 07:47:23 ID:6gnOcmwJPw
今回のauはマジでガチだよ
KDDIの田中社長は非常に好感がもてるね
もうソフトバンクはやばいよ
auだけが絶好調だよ
auが日本を引っ張っているよね

返信する

004 2012/09/28(金) 09:06:47 ID:g.ahCS7nsA
auが嫌いでSBが好き、というわけではなく、iphone3のときにSBにして
別に都会住まいだから電波に困ったことなんてないし
わざわざauに替える意味もないのでSBのままで5にする、という人は
俺を含めてけっこういるみたいだけどね。

SBがいい、というかSBでいい、という感じ。

返信する

005 2012/09/28(金) 09:32:02 ID:H/aFERIrEM
社長が替わってよくなる会社の典型例ですよね!
よっ!田中プロW

『au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁』
http://japan.cnet.com/news/business/35022296...

返信する

006 2012/09/28(金) 12:07:23 ID:H/aFERIrEM
「iPhone5」の実力を徹底検証〜今までのiPhoneと何が違うのか?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv10796654...

返信する

007 2012/09/28(金) 12:54:07 ID:jIz/c7m5jk
auが良かろうがsoftbankが悪かろうがどーでもいい
CDMAのiPhoneは中途半端な作業しか出来ないってだけの話

通話やメールでweb通信が途切れるのは致命的
アメリカのiPhoneユーザーの大半は同時通信出来るiPhoneです

返信する

008 2012/09/28(金) 15:24:11 ID:NCR1Fcf8LQ
SBからauに流れてるらしいね

返信する

009 2012/09/28(金) 21:56:12 ID:ylSwxkBaGQ
SoftBankからauにした派です
au最高

返信する

010 2012/09/28(金) 22:05:08 ID:.S5ntk3Usc
好きな方使えよ(笑)
俺はSB一択だけどね

返信する

011 2012/09/28(金) 22:17:17 ID:ms6wv8giqA
ドコモからauの5にしたけど
二年後にはソフトバンクに(6?)するよ!
更にその二年後にはauにする。
乗り換え優遇しすぎ

返信する

012 2012/09/28(金) 22:29:35 ID:ylSwxkBaGQ
キャリア名にKDDI LTEって出るのが嬉しい

これがSoftBankの時は何か悲しかった

返信する

013 2012/09/28(金) 22:32:30 ID:2JRR3p1ee6
地方でも意外とSBでいける!うちでもLTE圏内なんでauにしなくてもいいかな

返信する

014 2012/09/29(土) 04:32:32 ID:SzP.0ku9qU
地方だとSBは完全にアウトだよ
地方だとau一択
SBは都会でしか使えない
よってau大勝利だよ

返信する

015 2012/09/29(土) 08:59:58 ID:A/N.O24.Qk
俺もSBからau派だけど田舎でも都内でも電波の良さにビックリした。
あぁやっぱ携帯電話ってこうじゃなきゃなって思ったよ。
LTEは当然ながら3Gでも快適さが段違い。

通話やメールでweb通信が途切れる?
アホかww どうでもいいわ。

テザリング最高w

返信する

016 2012/09/29(土) 14:08:15 ID:y0RKzJOE76
削除(by投稿者)

返信する

017 2012/09/29(土) 14:14:20 ID:y0RKzJOE76
>>4
お前だいぶトーンダウンしてきたね

返信する

018 2012/09/30(日) 16:30:16 ID:XGrHaEwRUw
ソフトバンク頑張ってくれ

返信する

019 2012/10/01(月) 09:10:18 ID:FsZAZaQTNo
>>15
だからわざわざテザリングしてなにすんの?

返信する

020 2012/10/01(月) 10:50:16 ID:deDmNEeNPI
昨日はどこへ行ってもauのキャンギャだらけだったね
auのiPhone5をよろしくとか言ってティッシュいっぱい貰っちゃった
あれだけ必死なのは売れて無いのかな?

あの白とオレンジのミニワンピは最高にエロいからauが好きだ

返信する

021 2012/10/01(月) 11:39:54 ID:FsZAZaQTNo
>>20
携帯系のキャンギャルって田舎もんの世間知らずの女子大生のバイトが多いから
結構食える。
ウィルコムのキャンギャル2人イけた。

飲食系はなぜか固い。

返信する

022 2012/10/01(月) 15:06:18 ID:1dZyjlV5Og
>>15
まぁ今時の携帯の扱いって電話端末ってよりは情報端末だからな。
頻繁に電話かける奴でない限り、通話とネットを同時に出来るメリットってないかもなw
そうなると必然的に回線速度の早いauに軍配が上がる。
SBは特定のエリアに入ると極端に状況が悪化するしな。
プラチナバンドの恩恵を受けるのも2年後くらいからだろ。

返信する

023 2012/10/01(月) 18:20:04 ID:pSNaKOEVmg
>>22
長々とお疲れさん
でもau終わったよ(笑)
SBにとどまって正解!

返信する

024 2012/10/01(月) 18:38:52 ID:XBquVaVQls
LTEがビンビンに入るようになった!やったぜ!ちなみにSB

返信する

025 2012/10/01(月) 19:40:17 ID:Pfk.VO3X9g
au必死?w

返信する

026 2012/10/01(月) 21:24:38 ID:xOxh/chFdI
つーか、禿げの尻に火がついただけだろwww

KDDI社長の昨日の記者会見で

SBからAUに相当流れたわけで、至急歯止め利かせるのに

テザリングを対応させただけだろ

1.7GHzをテザリングに充てて、その他は今まで通りの進捗だってよ

結局、テザリングやりたいSBユーザー流出対策で、繋がらない3G回線自体は

今まで通りじゃねーかw

返信する

027 2012/10/01(月) 21:40:50 ID:zBsB8IrZ7U
>>26
コレでSBは業界2位に浮上したわけだが、
火が着いたのはどこだろう?

かなり前から練り込まれてないと無理な話し
田中くんとは見てるとこが違うのだよ(笑)

返信する

028 2012/10/02(火) 00:57:59 ID:hshBD9q1cQ
テザリングしてるって事はもうプロバイダー契約せずにパソコンで
ネット出来るの?
ADSL契約してるけど、それも要らないようになるんだったら有りだな。

返信する

029 2012/10/02(火) 01:45:10 ID:8BJjA3fiuE
au業界2位から最下位へ

返信する

030 2012/10/02(火) 03:53:25 ID:KDA3nJxYbU
auおわたWWWwwwWWwwWWWwwWWwwwWWWwwWWwWWWwwWWwwWWWwWWWwWWwwwWWWwWWwwWWWwwWWWwWwwWwwWwWwWwWWwWW
終了ですWWWwwwWWwwWWWwwWWwwwWWWwwWWwWWWwwWWwwWWWwWWWwWWwwwWWWwWWwwWWWwwWWWwWwwWwwWwWwWwWWwWW

返信する

031 2012/10/02(火) 06:14:01 ID:l.B7oSb1xQ
その次はauの買収か・・

返信する

032 2012/10/02(火) 09:14:34 ID:/WRYxBZiTE
>>26
至急歯止めをきかせるためにテザリング対応した????

この人はSBテザリング決定したのいつだと思ってるの?
まさか昨日今日だと思ってるの?

そんな情弱な無知君がよくここまで吠えられるな。

返信する

033 2012/10/02(火) 23:08:40 ID:bnhAooY5rc
ヒント

「ケセッキ」

softbankでいいという人はよく考えてね。
「日本人」ならね!

返信する

034 2012/10/03(水) 06:55:45 ID:spoUcMMKnU
SBの話題は在日朝鮮人ホイホイだなww
釣れる釣れるww

しかし確かに在日の星だね孫さんは
いつしかドコモを追い落とす日がくるかもね・・

返信する

035 2012/10/03(水) 08:52:16 ID:bcqkxss8Wg
SBだけど、通勤経路を埼京線から京浜東北線に変えたら
あまりの電波の悪さに耐えられない。
auに行きます。

返信する

036 2012/10/03(水) 09:02:23 ID:d6WKcVAE6E
>>33 >>34
もうそこくらいしか攻めどころがないんだね。

じゃあiphoneユーザーはみんな在日なんだね。
街中で見るiphone持ってる人はあれみんな在日だったんだ。
俺が思ってる以上に在日って多いんだね。


バカじゃねーかと。

返信する

037 2012/10/03(水) 10:31:55 ID:unfFH81zZk
なんか釣りのようなレスが横行してるけど、

その人の生活圏やスタイルによってどっちがいいか決めていいんじゃない?
SBの入りがいい地域の人はSBでいいと思うし、
やっぱり入らないって人はauにすればいいし。

仕事でタブレットで調べものしながら電話しなきゃいけない人はSBのテザリング待ちだし、
そんな頻繁に電話やメールをしない人ならauでも十分だし。

自分は4年間SBのiPhoneで来たけど、今回はauにしました。
ずっとauのガラケーも持っていたんだけど、自分の生活環境では
au入らなくてSBは入るってことは皆無だったけど、逆はたくさんでした。
お店とかで中途半端にソフトバンクのWifiスポットに入ってしまってデータ更新できず、
わざわざWifiを切らなければいけないことも多かったし。

もしかしたらガラケーとiPhoneの違いかもって思っていましたが、
連れが去年auのiPhoneにしたらやっぱり入りが違ったので
今回は僕もauにしました。

別にauやsoftbankが好きなわけではなくiPhoneが好きなので
キャリアはそんなにこだわるところじゃないと思うんだけどね。

ただひとつ残念だったのは、
SBのiPhoneもプラン変更で塩漬けにして置いておこう
と思ったら、iPhoneって高いプラン(定額)への変更は出来ても
安いプラン(従量制)への変更は出来ないって言われて、
ショップの人と試算した結果解約しなきゃいけなかったことかな。

AppleのiPhone5はいいよ。

長文失礼。

返信する

038 2012/10/03(水) 11:58:59 ID:d6WKcVAE6E
>>37
常識ある大人はあなたみたいな考えなんだよ。

いちいちどっちが勝ちとか負けとか。
そもそもau、SBの社員でもねーお前らが何に勝って何に負けたんだと。
人よりも秀でてるものがないカスがせめて持ってる携帯のキャリアだけでも
人よりも優位に立っていたいと思ってるんだろう。

俺も別にSBびいきでもなんでもないiphoneが好きなだけ。
3Gの頃からSBだったから何も考えず別にそのままSBでいるし
今まで家も職場もSBの電波は全く問題なかったから
そもそも変える必要がない。
だからといってau版iphoneはダメなんて思わないし。
殆どの人がそのレベルの考えなんだけど

上記のようなクズはどっちが勝ちだの負けだのを決めたがるわけだね。

返信する

039 2012/10/03(水) 13:35:09 ID:XOFxHIhL8Q
長々と長文書く時点で拘ってるね。お前のキャリア履歴なんて誰も興味ねーんだよバカ

返信する

040 2012/10/03(水) 13:51:42 ID:PG5YZJhl.c
>>39
ドコモのiChoneは入ってくるなよ

返信する

041 2012/10/04(木) 09:28:16 ID:2kWhYkwm7g
>>39
38を読んでこの文面からキャリア履歴紹介だと読み取ったの?
すごい読解力。

スーパーバカwww

返信する

042 2012/10/05(金) 15:22:19 ID:07uIsRcdFk
正直な話 どこからも買わないのがガチ

返信する

043 2012/10/05(金) 16:15:28 ID:E4sFQBKIqY
>>42
で、ドコモのゴミ買うってか。

ねーよwww

返信する

044 2012/10/06(土) 08:45:16 ID:yt0T.dY3Hk
SIMフリー版でKDDIのLTE掴むらしいぞ

返信する

045 2012/10/07(日) 11:52:52 ID:JzRnvDylLA
キャリア別iPhone 5速度調査結果

返信する

046 2012/10/10(水) 18:11:18 ID:.8ntbn4iSk
○au版とソフトバンク版の機能面での違いは?

同じアップル社製のiPhoneだが、au版とソフトバンク版で微妙に異なる部分がある。
一つはau版がテザリング中に通話ができないという点。実はLTEで通信している時、同時に3Gを使えないのはauに限ったことではない。
通話は3Gが使われるため、通話する際には切り替えなくてはならない。
ソフトバンクの場合、「LTEでデータ通信をしている最中に着信があった場合、通信も3Gに切り替わり、そのまま継続」する形になる。
一方、auでは着信があると通話が優先されてLTEがいったん切断され「電話が終わった後は、自動でLTEの通信に復帰」する形になっている。

返信する

047 2012/10/10(水) 19:07:15 ID:M1fmqGPd/k
>>46
その説明を鵜呑みにする限り
ソフバンのほうが回線が切れにくそうだが
実際に使ってみるとソフバンのほうが切れやすいでしょ

仕様や理論値と実状が違って逆転現象が起きているのはどうしようも無いよね
息をするように嘘をつくような前例があるから信じられない

ソフバン使っていても更新をきっかけに他社に乗り換えるのは普通の感情

返信する

048 2012/10/11(木) 13:01:47 ID:LcctEeEeGA
>>47
それは回線が切れる原因が全く別の話だろ。
>>45はどこにもソフトバンクは回線が切れにくいだなんて書いてない。
LTE時の着信があったときの状態の違いを述べてるだけなのに
なんでそれがソフトバンクの方が回線が切れにくい、と受け取るのか
意味不明。

>その説明を鵜呑みにする限り
ソフバンのほうが回線が切れにくそうだが

この文面読んでそう思うのはお前のトンデモ脳ミソだけ。

返信する

049 2012/10/11(木) 13:29:04 ID:GrnHMANlDM
>>47
俺は 機能面 の大きな違いをコピペしただけ
全然理解出来なかったらしいから分りやすく例えると

長女16歳「ねえパパ、アメピグで友達待ってるからauのテザリングして!」
次女9歳「私も3DSで友達通信するからauのテザリングしてして!」
父au46歳「よしよし、テザリングしちゃいなさーい!!やっぱau最高」

10分後 着信が入る
長女16歳「何これ、通信が中断されましたとか出てるし!!」
次女9歳「えー、今いいとこだったのに!切れちゃったよーん」
父au46歳「もしもーし、もしもし?何だよイタズラ電話かよ!」

その後、イタ電を着信する度にログインを繰り返す姉妹でした

 

返信する

050 2012/10/11(木) 15:29:04 ID:LcctEeEeGA
>>49
言いたいことはわかるし>>47がアホなのは俺も同感だが・・・

その例えだったら家でwifiくらい引いとけと。


つーかauだろうがソフトバンクだろうがテザリングテザリングって
わざわざ余計な金払って何のためにテザリングすんのか全く理解不能。
外出してりゃそれこそ殆どiphone本体で調べることができるし
仕事でPC使ってネットにつなげる必要あるってんなら
そもそもテメーの会社は社員個人が料金負担してる社員個人の携帯を
仕事のためにテザリングさせんのかって思う。
外出先からPCネット接続が必要な職種なら会社側が用意するのがあたりまえだし
その必要がないのに勝手に個人でやってるならただの仕事ができないカス。

返信する

051 2012/10/11(木) 19:11:50 ID:rIfqsa59DM
またマカーが暴れてる… 懲りないなあ
なんでこいつは同じiPhoneでもソフバン推しなんだろう

返信する

052 2012/10/11(木) 21:30:28 ID:hnHlR.SWss
>>50
いや、テザリングはタダなんだけどw

返信する

053 2012/10/11(木) 23:06:33 ID:G/iN4bDykM
iPadなどのタブレット持ってるとテザリングの有り難みがわかるよ

返信する

054 2012/10/14(日) 04:20:24 ID:pLVlf3NYww
1.2GBで規制
止めました
でも7GBで制限入ります

返信する

055 2012/10/14(日) 04:55:45 ID:4odTxHlbZU
>>49
今は亡き通話通信同時スレの使えない部長とその部下のコントを思い出すな
マク禁降臨してるし…

返信する

056 2012/10/14(日) 11:44:58 ID:nL6aKpuaXs
降臨言うなw

しかしそろそろiPhoneにも飽きてきた
最近はアプリ云々よりもひかりTVやHulu観てる
あとは車の中でプレイヤーとして使うぐらいか

返信する

057 2012/10/15(月) 09:45:34 ID:iiOG93YUpY
>>53
ipadあるけど全くわからん。

説明してもらっていい?

返信する

058 2012/10/15(月) 12:29:23 ID:r3MSJFPr12
iPadは家でゴロゴロしながら使うのもいいけど
外に持ち出し易いのでファミレスとかで打ち合わせするのにとてもいい
そこでネット出来ると参照出来るデータが一気に増えるのでかなり便利だよ
複数人での打ち合わせなどにはiPhoneは画面小さいから向いてないし

返信する

059 2012/10/15(月) 14:30:15 ID:iiOG93YUpY
>>58
打ち合わせをファミレスでやるような仕事してないからわからん。
なんでファミレス?
おたくの会社お金ないの?

参照できるデータの量を気にするくらいのものを相手に見せるのに
ファミレスでipadって、その段階でダメだろ。

100歩譲って最近のファミレスは殆ど無料wifiつかえるのに、なんでテザリング?
どっかクソ田舎の話?

返信する

060 2012/10/15(月) 15:21:55 ID:r3MSJFPr12
地雷踏んでしまったw

まぁ今までノーパソとWi-Fiルーターでやってたことが重量と料金の面共に軽くなったのは嬉しい事だね

返信する

061 2012/10/15(月) 15:56:45 ID:iiOG93YUpY
>>60
いやだから、じゃあ今まで使ってたwifiルーターはなくなるの?って話。

返信する

062 2012/10/15(月) 18:30:04 ID:r3MSJFPr12
もう使わないのであと何回か最低料金だけ払ってから解約ですわ
そういう人多いんじゃないの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:85 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:iPhone5買うならau版がガチなのー?

レス投稿