iPhoneとAndroidはどちらが優秀なのか 6


▼ページ最下部
001 2014/08/21(木) 16:01:28 ID:30yXpAmJQ6
仁義無き戦いに終わりはあるのか?
進化の激しいAndroidは次世代の最新Ver5でついに
iPhoneを射精圏内に捉えた。ファイル管理ではすでに
超えていて。後はインターフェイス、その応答性、
システムの安定性、そしてマルウェアへの脆弱性のみだ。
いつまでも、iPhoneの、この世の春が続くとは思えないAndroidの
進化の激しさ。スマホもどきから、真のスマホへ脱却するAndroid。
今やJKや老人子供向け端末のiPhone。はたして未来はあるのか?

あしたはどっちだ。

返信する

002 2014/08/21(木) 16:36:01 ID:U/N9Kuadl6
使い勝手はどっちがいいんだろうね。
アンドロイドから、アイフォンにかわって
一年くらいたつけど、今頃になって
ヴィジェットって良かったなーって思ったり。

返信する

003 2014/08/21(木) 20:27:49 ID:v2uoccH9dI
家電品としてはリンゴなのかなぁ。と、アンドロイドを使っていて思う。

返信する

004 2014/08/22(金) 16:32:22 ID:Lrrsa1OTRs
普通の人にとってはたいした違いはないと思う。

返信する

005 2014/08/22(金) 21:35:06 ID:vqQ6tjkLCo
iOSが走るAndroidが話題だが、んなものはいらねーよ。
win phone ライクなAndroidも話題だが、これはいいかも知れない。

返信する

006 2014/08/24(日) 18:48:29 ID:GQKpsF74x2
アイコンしか出ないiPhoneいらない

返信する

007 2014/08/24(日) 19:27:45 ID:LPoqVMg9WY
いいかげんiPhoneとAndroidを比べるのやめろ
iPhoneとエクソペリア
iPhoneとサムチョン
iPhoneとシャープ

Androidは糞味噌なんだから個別のスレ立てろよ

返信する

008 2014/08/24(日) 19:35:49 ID:GQKpsF74x2
OS比べるスレに来て、そんなこと言われても…

    

あふぉなん?

返信する

009 2014/08/24(日) 19:45:36 ID:LPoqVMg9WY
>>8
iPhoneとAndroidだな
iPhoneはOSじゃ無いから、お前はアホ

返信する

010 2014/08/25(月) 01:13:25 ID:jj0q6zQpek
はいはい細かい揚げ足取り乙
iPhoneはほかのOS使えないだろ
ご苦労さん

返信する

011 2014/08/25(月) 06:40:14 ID:0DYJkE0cT.
>>10
だから>>7で言ってるだろ
Android端末は糞から味噌までピンキリだろ?
全ての機種を個別にスレ立てろって話

やっぱり夏休みはアホが湧くな

返信する

012 2014/08/25(月) 09:45:04 ID:wzegnMDc.o
夏ももう終わりだってのにまだこの議論やってんの?

おまえらそろいもそろってマジでアタマわるいんじゃねーの?

そもそも携帯なんて使う人の立場や環境、ニーズでなにが優秀かなんて
まるで変ってくるのに、どっちが上とかいう議論自体がアホだろ。

それともそんなに自分が所持してる携帯の優位性をアピって、それで自分自身が
優秀だとでも言いたいの?
だとしたら相当のバカだけど。

返信する

013 2014/08/25(月) 19:40:47 ID:jj0q6zQpek
>>11
ピンキリ?OSはどれも同じですが?
AndroidはOS名ですが?
ばかなの?

>>12
誇れるものがなく無くなると、そういうスレ増えるよねw

返信する

014 2014/08/25(月) 19:48:13 ID:0DYJkE0cT.
>>13
じゃあAndroidは全ての端末が糞でOKだな?

OSがAndroidなら全て同じ性能
OSがAndroidなら全て同じ動き

これがお前の答えだろ(笑)

返信する

015 2014/08/26(火) 00:43:26 ID:GSpqYyeSMU
「射精圏内」はスルーか

返信する

016 2014/08/26(火) 01:31:48 ID:Vfy0dmUfJc
>>14
やっぱバカだったwww

>>15
気が付かなかったwww

返信する

017 2014/09/02(火) 10:58:41 ID:RsFBcflB4o
もうそろそろiPhone出るけど
対して代わり映えシないんだろうね。

それでも信者の皆さんは、新しいiPhone並んで買うの?

返信する

018 2014/09/02(火) 12:35:41 ID:LrF2kZaaTM
>>17
Androidは並んで買わないの?
あっ、そーか 人気無いもんねAndroid

返信する

019 2014/09/02(火) 17:04:17 ID:RsFBcflB4o
ラーメンじゃないんだから並ばないねw

>>18も並ばなくて、投げ売りになったら買うんだろ?

返信する

020 2014/09/02(火) 19:49:42 ID:gc4XjHyV9.
iPhoneって並ばないと買えないの?
お祭りに参加してるだけじゃないのかい?

返信する

021 2014/09/02(火) 20:14:23 ID:LrF2kZaaTM
>>19
>>20
Androidも並んで買う時代が来ればいいね
来るわけ無いか(笑)

返信する

022 2014/09/02(火) 21:03:41 ID:RsFBcflB4o
>>20
iPhoneは直ぐ投げ売りになるから
それから買ったほうがお得w

ヘタすると一台おまけでついてくるw

返信する

023 2014/09/02(火) 21:14:16 ID:gc4XjHyV9.
>>22
その頃には、会社支給品でタダでもらえるよ。

返信する

024 2014/09/02(火) 23:23:13 ID:RsFBcflB4o
要らないけどねw

返信する

025 2014/09/03(水) 11:24:43 ID:HbxSbhenhM
本当は欲しいけどねw

返信する

026 2014/09/03(水) 13:44:14 ID:xudD2fUTBE
おまえらまだこの議論してんの?

いいかげんどっちもバカなんじゃねーかと本気で思うわ。

携帯なんぞ好きなもの買えばいいだろ。
そんなに人が持ってる携帯気になるのか?
それとも自分の持ってる携帯の方が優秀だってことで
さも自分自身が優秀だとでもいいたいのか?
テメーが開発して世に送り出したわけでもあるめーし
なにをそんなにたかだか携帯の優劣でもめてんの?

好きなの使えよクズどもが。
他の誰がなにつかっててもテメーの人生になにも影響しねーだろうが。

返信する

027 2014/09/03(水) 13:49:46 ID:5lH5UHQJTk
好きな物使えど言いながら
必死な書き込みするほうがバカっぽいが

さてはiPhone信者だなw

返信する

028 2014/09/08(月) 09:31:23 ID:KcHH.HM5Ao
>>27
ここまでくるともうどうしようもないクズwww

返信する

029 2014/09/08(月) 10:07:00 ID:9p7ZDERy2U
前代未聞の2サイズ展開!鬼の2.0GHzA8搭載!
メモリは大容量1GB(まさかの2GBとの噂も!
爆速802.11ac対応!無敵のサファイアガラス!
4.7型ながらもフルHDにも匹敵しうる超高解像度!
NFC搭載でスマホがなんとお財布の代わりに?!
超絶スペックでもエンド価格は格安9万円前後か?!
etc我々の想像を遥かに超えるサプライズの連発!
9.9.2014…刮目せよッッ!

返信する

030 2014/09/08(月) 11:30:11 ID:QAgOoUN1eQ
>>29

何それ? ドロスマ?

返信する

031 2014/09/08(月) 13:27:24 ID:SyDWGlGReI
>>29
へー
iPhoneのスペックってそんなもんなんだ。
アンドロイドだと一世代前の新興国向け
ミッドレンジクラス相当だね。
機能を絞れば、こんなんでも十分なんだから
ソフトとのバランスがいいんだろうな。

返信する

032 2014/09/10(水) 01:26:37 ID:qh9AEYzNWM
それは裏のタスクが休みっぱなしだから2コアでいけるだけ
だから引っ掛かりの無い操作感が実現できる
iPhoneで泥のマルチタスクと同じ事をやったらガクガクで動かんよ

返信する

033 2014/09/11(木) 10:20:09 ID:x1S09I.c1M
そうなんだけどね。
androidのほぼ無制限にバックグラウンド処理を許容する仕様では、
cpuとバッテリー負荷が大きすぎると思うよ。
iOSのほとんど実行できないってのも、極端過ぎて実用性に欠けるし。
もうちょっと、使い勝手と消費リソースのバランスをなんとか
できないものかと思った。
使ったことないけど、winはその辺どうなってるのかな?

返信する

034 2014/09/11(木) 11:35:58 ID:D.jWRJK6RQ
何でもかんでも機械任せ?
バックグラウンドで動かすもの自分でコントロールすればいいやん?
其々のアプリの設定、アプリの選択全て自分次第だと思いますが
それに、沢山のアプリを一度に起動し続ける状況ってどんな時?

返信する

035 2014/09/11(木) 12:21:14 ID:x1S09I.c1M
> 何でもかんでも機械任せ?

そうあるべきだと思いますが?
バッテリー消費の事まで考えて、アプリの選択からプロセス管理まで好きでやってる人はいないと思うよ。

> それに、沢山のアプリを一度に起動し続ける状況ってどんな時?

自然にそうなる。
当然一度に使うアプリは限られるけど、一旦起動するとバックグランドサービスがいつまでも動き続けるアプリも多い。
多分、そういう作りの方が楽だから安易に常駐するアプリが多いような気がするよ。

※ 画像はホーム画面で特に何もしていないときのCPU負荷状態の一例です。

返信する

036 2014/09/11(木) 13:38:48 ID:TwDSNSIfKI
>>34
>アプリを一度に起動し続ける状況
それだとメモリを消費してるだけで、裏で高負荷は掛からん

重いアップデートや同期を裏でゴリゴリやる時の話ね
それも認証待ちだから、好きな時にできる
ただ、iPhoneみたいに終わるまで待ってなくてもいい

返信する

037 2014/09/11(木) 15:34:47 ID:D.jWRJK6RQ
>>35

パソコン使っていれば当然ですが、必要ないアプリは閉じる
これは常識で、そこは機械任せに出来ないことだよね?
スマホも同じではないかと思ったから機械任せ?と思ったわけですよ。

またバックグラウンドで動き続けるアプリで思いつくのは
音楽、動画、SNS、RSSリーダー、これらのようなものでしょう。
それがアプリを一度に起動し続ける状況はどんな時?と聞いた理由です。

アプリが起動しているのではなく待機状態にある場合
CPUにそれ程の負担にはなっていないと思われます。


>>36さんも言ってるように重くなる原因はメモリーの消費だと思います
自分のスマホのCPUやメモリーがどの程度使われているか
調べてみるとわかりますよ。

返信する

038 2014/09/11(木) 15:57:43 ID:x1S09I.c1M
おれはプログラムも組むから、アプリがどういう動作をしてるのかは知ってます。
そういうレベルの話じゃなくて、OSとしてアプリが無駄にメモリとCPUを浪費するのを、
もっと積極的に抑止できないものかということ。

返信する

039 2014/09/11(木) 16:22:43 ID:LkCIK66i36
>>38
大多数の一般ユーザーには気付かない、まったくどうでもいい話ですけどね。

返信する

040 2014/09/11(木) 16:47:46 ID:x1S09I.c1M
はあ?
その結果としてバッテリーが何倍か持つようになっ
たり、軽くて薄くしたりできるんだが。
充電が好きなのか?

返信する

041 2014/09/11(木) 20:56:54 ID:D.jWRJK6RQ
ウンまぁそういう話になるとスレ違いのような…

返信する

042 2014/09/12(金) 09:23:43 ID:IA/Gc9MYXo
>>40

何倍??
へえ、そんなに違うのか。
その言い方は少なくとも倍以上の違いはあるってことだよな。
1日で切れたバッテリーが倍ってことは2日持つっていうそういうレベルなのか?
そんなことはありえないと思うけど、そうなんだ、知らなかったよ。
倍以上違うのか、へー

そもそも一般的なユーザーはそこまでゴリゴリに使わないからだいたい1日1回の充電だろ。
それが嫌だというのはあまり聞いた事ないが。

返信する

043 2014/09/19(金) 13:27:20 ID:wxnXn9KIPY
最近iPhoneデビューしたんだけど
iTunesとの同期やiCloudがなんだか煩わしいですわ

返信する

044 2014/09/19(金) 14:15:17 ID:YNsRjo.ydY
俺もiTunesはマジで糞だと思う

返信する

045 2014/09/26(金) 00:37:12 ID:nPCTHB.S86
> パソコン使っていれば当然ですが、必要ないアプリは閉じる
> これは常識で、そこは機械任せに出来ないことだよね?

えええ?煽りじゃなくて言わせてもらうけど、マジでそんなことまだしてるの?全く気にしたことなかったわ。気づくと大量のアプリが起動してる。一週間くらい前に試しに起動したマインクラフト起動してても気づかいないわ。

ゴメン、iPhoneとAndroidの話じゃなけど、気になった。

ちなみに、自分はWEB系のエンジニアなので大量のアプリを同時に起動して、切り替えて使ってる(別に自慢とかじゃなく、ネットサーフィンだけじゃないって話)

一応確かめていいですか?OSなんですか?

返信する

046 2014/09/26(金) 19:43:55 ID:KR6H3xa3zE
ほうそんなに沢山のアプリとは何のアプリ?
ひょっとして、整理整頓できない人?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:72 KB 有効レス数:176 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:iPhoneとAndroidはどちらが優秀なのか 6

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)