iPhoneとAndroidはどちらが優秀なのか 6


▼ページ最下部
001 2014/08/21(木) 16:01:28 ID:30yXpAmJQ6
仁義無き戦いに終わりはあるのか?
進化の激しいAndroidは次世代の最新Ver5でついに
iPhoneを射精圏内に捉えた。ファイル管理ではすでに
超えていて。後はインターフェイス、その応答性、
システムの安定性、そしてマルウェアへの脆弱性のみだ。
いつまでも、iPhoneの、この世の春が続くとは思えないAndroidの
進化の激しさ。スマホもどきから、真のスマホへ脱却するAndroid。
今やJKや老人子供向け端末のiPhone。はたして未来はあるのか?

あしたはどっちだ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
052 2014/10/29(水) 10:11:06 ID:MVxQWmxnFA
>>51

たかだか携帯買うのにそんなに「考えて」買ってんの?
気持ちワリィwww
まじでちょっと寒気した。

とか言ってるのに、こんな所に自分が「如何にしてiPhoneを選択したのか」延々と
長文を書いて力説してて面白い人ですね。

返信する

053 2014/10/29(水) 13:56:31 ID:yviebueUMQ
>>52
なるほど日本語を理解できない朝鮮人なんですねきっと。

どこをどう読めば
「自分が「如何にしてiPhoneを選択したのか」延々と長文を書いて力説」
になるのか意味不明。

どこの文面のどこがそう受け取れるの???
教えて低脳。

ただシッタカこいてる無知なおまえにiosの成り立ちを説明したことが
「自分が「如何にしてiPhoneを選択したのか」延々と長文を書いて力説」
してることになるの??

俺の「iphoneを選択した理由」ってのはただ一行だけ、
>単純に「所詮パクリはパクリ」であってそこに選択の候補にも上がんないだけだバカ
でしか述べてないけど、これが「延々と長文を書いて力説」と受け取ったのか?

脳ミソ腐ってるの?

返信する

054 2014/10/29(水) 22:40:38 ID:MVxQWmxnFA
>>53
長げーよ、キモいな。

返信する

055 2014/10/29(水) 22:51:28 ID:dzWdXIqqC6
>>53
長文で必死だな、顔を真っ赤にしながら力説なんかしてない!っと怒ってる姿が目に浮かぶようだ。

特許侵害してるならまだしも、消費者としてパクリなのかどうかなんてどうでもいい。
アンドロイドのギャラクシーについてアップルが勝訴してる件についてはパクリなのだろう
と思うがそれ以外のことについて本当にパクリなのかどうかなんて解らないから。

俺は携帯買うのに色々と考えてるよ、2年間は使うと思ってるから後悔したくない。
で、お財布、ワンセグはまぁーまだ許せる範囲としても防水機能がないのはガラケー以下だと思ってる。
緊急速報に対応するようになったのも他よりだいぶ遅れてだったし。

返信する

056 2014/10/30(木) 14:19:44 ID:6zt4k0oDVI
>>55
>特許侵害してるならまだしも、消費者としてパクリなのかどうかなんてどうでもいい。

な?こういう考えのやつが使ってるのがアンドロイド。
そしてそれのなにが悪いのかも理解でいない倫理観。
まさにサムソン思想。

虫唾が走る。

返信する

057 2014/10/30(木) 18:47:31 ID:jO0PrmnVEo
>>56

まあまあ、Androidがパクりって知らない奴もいるし(笑)
発展途上国でiPhone売ってない所はAndroid
途上国でも貧困層はAndroid
スマホ企業が国営の朝鮮人参はサムスング
これが地球の法

スマホに防水やTVを求める奴は古事記遺伝子持ちだよ

返信する

058 2014/10/30(木) 18:58:13 ID:b8DpQDcS8M
iPhone6plusはギャラクシーノートのパクリじゃないのか?

返信する

060 2014/10/31(金) 00:06:35 ID:2OsT2OL/J2
最近はiOSがAndroidの機能をパクってばかりなのにな
今のAppleにかつてのプライドはない

返信する

061 2014/10/31(金) 00:08:56 ID:Gk.meTkOZo
スマホに防水機能は必要だな

便器に落とせば分かるよ

返信する

062 2014/10/31(金) 14:03:47 ID:fjQ3wzDAm6
>>60
デター!!!!!まさにサムソン思考!!!!


大元となったベースの部分をパクっておいて、そこからちょっと後付けで作ったものを
さも一から全部作ったオリジナルの如く触れ回り、逆に「あいつの方がパクリだ」という。


朝鮮人思考そのものだな。

返信する

063 2014/10/31(金) 14:41:30 ID:2OsT2OL/J2
>>62
実際、iOS6あたりからはパクってばかりじゃん

返信する

064 2014/10/31(金) 15:09:10 ID:fjQ3wzDAm6
>>63
はいはいパクったパクった。

一生言ってろ朝鮮人。

返信する

065 2014/10/31(金) 15:10:54 ID:6.wtNCEwT2
>>57
iPhone7か8で防水ぐらい対応するんじゃね?
もしかしたらiPhone6aquaとか出るかも。
大体androidより二年遅れてるから、そろそろだよ。

返信する

066 2014/10/31(金) 18:06:03 ID:O4iUYwHx/.
>>65

そうだな、iPhoneパクり端末の真似をするだろうな
しかしだ、オリジナルはiPhoneであってAndroidは偽物

アメ車のマネしてアメ車より良い品を作った日本
アメスマのマネしてアメスマより無駄な機能を付加したガラスマ
なんだかさ、日本も朝鮮もオリジナルが無いよな(笑)

返信する

067 2014/10/31(金) 19:45:08 ID:Y1vylMSlyA
068 2014/11/01(土) 13:58:12 ID:F0IMaI9GDw
iPhoneはiTunesやiCloudがゴミすぎて話にならないだろ

返信する

069 2014/11/04(火) 14:45:49 ID:AEMnzdeA6s
>>65
ならねーだろ。
そもそもappleは「防水なんていらない機能」だっていうコンセプトなんだから。
別に技術力がなくて防水やらないわけじゃなくて、「いらない機能」だと判断されて
搭載されないだけの話なんだから。

携帯に防水求めるの?バカじゃね?っていうのがAppleの考え。
そもそもAppleだけじゃなく例えばモトローラやノキアでも
ガラケーでさえ「防水」なんて機能はシカトされてる。
日本人と朝鮮人くらいだよ。

返信する

070 2014/11/04(火) 20:35:51 ID:BysLnKxSuc
>>68
経済報道番組でiPhone6お披露目の時に海外のメディアが言うてた事を報道してたな。

「今まで失敗続きだったクラウドサービスをこれからどこまで改善させるかがアップルの社運にかかってる」

返信する

071 2014/11/05(水) 09:22:16 ID:tDxnTlP/yQ
>>69
片手で操作できるこのサイズが良いんだよ

ドデカiPhoneプラス

お財布ケータイ?www

どこで使えるのApple Pay

携帯に防水求めるの?バカじゃね?

次あたり普通に対応するだろな
http://www.appps.jp/130134...
↑こんなのまで売ってるぐらいだし

返信する

072 2014/11/05(水) 14:24:47 ID:.0nrzK6At2
>>71
こいつはマーケットという言葉をしらんだけのただのバカwww

iphoneは日本だけをターゲットにしてるんだっけ???
メインマーケットはどこなんだっけ??


アホすぎるwww

返信する

073 2014/11/05(水) 15:50:05 ID:bA1vfwF3Ck
かなり前にも防水の話題になって
iPhoneしか使った事がない人がキャップレス防水を知らなくて驚いた

返信する

074 2014/11/05(水) 19:42:05 ID:FFe3TaeUrM
>片手で操作できるこのサイズが良いんだよ

それがAppleのこだわりなんだみたいなことを
大画面化していくAndroid勢にたいしてiPhone信者がよく言ってたね

返信する

075 2014/11/06(木) 00:21:24 ID:o8dt8Gwh3o
>>72
マーケットwww
iPhoneと中華ホン以外は防水が普通に選べるって知らんの?

返信する

076 2014/11/06(木) 12:04:35 ID:TsbV9hM.8E
>>75
な?まったく俺の言ってることを理解してない発言だろ?
バカ丸出し。

防水のニーズがあるマーケットなんて日本と韓国くらいで
iphoneがメインターゲットにしてる欧米(特に北米)では防水なんてどうでもいいんだよ。
それがついてるついてないが購買決定基準にはならねーんだよわかったかバカ。
そんな日本と韓国みたいな一部のマーケットのニーズのためだけにコンセプト変えるわけ
ねーだろわかったかバカ。

返信する

077 2014/11/06(木) 19:19:21 ID:o8dt8Gwh3o
>>76
自分の脳内マーケットじゃないのか?
欧米がメインってどっから持ってきたん?
アップルは国別の販売台数は非公開だけど。
欧米人は皆防水が不要なのかい?

返信する

078 2014/11/06(木) 19:57:47 ID:AGDN9Lkygs
欧米はアジアより雨が降らないからiPhone
欧米はiPhoneを便器に落とさない
欧米は屋根のある場所でiPhoneを使う

日本は雨が降る中、ずぶ濡れでAndroidを使う
日本はAndroidを便器に落とす糞野郎が常識
日本は屋根の無い家で生活する奴がAndroid

これでいいだろ

返信する

079 2014/11/07(金) 00:00:52 ID:SDFw.raYPE
>>78
もうちっとまともな事言えんの?

因みに今最も注力しているのは中国な。
既に欧州日本は抜いてて来年には米国も
抜く予定になってる。

返信する

080 2014/11/07(金) 10:43:02 ID:kAZNK5LwfY
>>79
>因みに今最も注力しているのは中国な

はい絶対これいうと思ったわーってくらい本当無知バカだなお前。

Appleははっきり「中国にはマーケットにいれてない」って言ってんだろ。
だからこそいまだかつて中国ではiphone正式販売されてないの知らないのコイツ、
バカなの???

多くの企業はたしかにいま中国マーケットに注力してるよ。
そんなもん常識。
でもいまはiphoneの話じゃねーのバカなの?
Apple社のターゲットの話じゃねーのバカなの?
なに欧州日本は抜いててって、誰がGDPの話してんのバカなの??
それに中国成長率が減りまくって、しかもその数字も相当水増しされてて
実際には相当ヤバいっていうつい先日のニュースみてないのお前バカなの??


ちなみにどの企業も中国注力してるわけじゃねーからな?
特に高級自動車メーカーなんかは逆にブランド力低下を防ぐために
中国に流れないようにしてるメーカーも多いくらい。

もっと経済勉強しろバカ
おまえのその知ったかぶりの知識はせいぜい1年前の状況だバカ

返信する

081 2014/11/07(金) 19:05:29 ID:SDFw.raYPE
>>80
以下先週のニュース

アップルは中国側の要求を全面的に受け入れ、基本
ソフト(OS)のセキュリティー対策を強化したほ
か、国家による正式な手続きを経ない情報収集に協
力しないことを約束したという。

 アップルにとって、中国は売上高全体の約16%を
占める最重要市場。新機種の発売遅れは、業績を大
きく悪化させる懸念があった。

あれれ〜、中国で売れるようになって喜んでるよ?

返信する

082 2014/11/07(金) 23:22:38 ID:SDFw.raYPE
中国でiPhone予約開始。3日間で2000万台へ。

http://www.emsodm.com/html/2014/10/13/...
413171398875.html

>>80
需要の強いとこで商売するのは経済の基本ですよ。

返信する

083 2014/11/08(土) 20:38:02 ID:3EaSPf8fh2
自分の場合、3Gから使い続けてiPadも使って、
囲われちゃってるから仕方なくって感じかw
(iTunesとかアプリとか)

自分がiPhoneのバックアップの仕組みを熟知して
ないからでしかないのだが、機種変やPC買い替えの度に
写真データ無くしてるw

アンドロみたいにSDカードなら、PCへ移すにしても
簡単なんだがなぁ・・・
或いはPCに繋いだ時くらい、エクスプローラー風に
データをいじらせて欲しい。

正直、アンドロの方が自分に向いてるかなと思う。

返信する

084 2014/11/12(水) 02:12:49 ID:N.SQPpW9lo
>>83
「アンドロ」って呼ぶあなたってラテン系のどっかの国の人みたいw

Androidはみんなと違う自分が楽しい
iPhoneはみんなと同じ自分が楽しい
これに尽きる

Androidはスマートフォン文化
iPhoneはガラケー文化

日本でiPhoneが受けるのはガラケー文化だから
iPhoneと比べれば正統スマートフォンであるAndroidは日本では受けない

返信する

085 2014/11/12(水) 02:17:28 ID:N.SQPpW9lo
>>1は超アホでAndroidをスマホもどきと言ってる
スマホという言葉も大っ嫌いだが
Androidをスマートフォンだと認識していない>>1
クソバカ

返信する

086 2014/11/16(日) 09:37:27 ID:iwEYftSCCU
アンドロイドの良いところ
ここに今まで出てきたような、ブランドで選んだアホが持っていないこと。
更に、iPhoneは優れてると自分に言い聞かせたいために
他を必死で貶す未熟児が持っていないことかなw

たまーにちょろっと出てきてパクリパクリ言うバカが良い証拠。

あんな対して代わり映えもしない物何処がいいんだw

返信する

087 2014/11/17(月) 12:32:31 ID:sSEA1eZT0c
今となっては別段、優れてる所もないよな
Android機並みに大きくなったけど、縦長なのが特にいかん

返信する

088 2014/11/17(月) 13:19:03 ID:KUyyU4hkPM
>>86
まさに韓国思考www

サムソンの経営方針そのままだなwww

返信する

089 2014/11/19(水) 10:47:15 ID:yvAOiuehAo
>>86ってマジでサムソンの社員の韓国人かなんかじゃないの?
じゃないと普通の日本人だったらこんな発想ないでしょ。

返信する

090 2014/11/19(水) 23:20:11 ID:pjWj.Zuc3E
アップルにも元寒損社員がいるんじゃね?
じゃなきゃあんな巨大なスマホ作らんだろ。

返信する

091 2014/11/20(木) 12:53:42 ID:XKR2An3hVY
アップル、日本企業の技術をパクリ訴えられる。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4103...

NDAを結ばないってすげーなw

返信する

092 2014/11/22(土) 17:52:00 ID:vcDfUtt73Q
何も言えなくなると韓国人扱いするのも
知能の低い証拠
長いスレの中で、androidを批判してきて
今やその批判を取り入れてるApple
Apple信者の思惑通りには行かないもんだねwww

時代から取り残されるのは、Appleではなくて
信者そのものであることに気がつけ。

返信する

093 2014/11/22(土) 20:48:10 ID:z22SNjy1DM
Androidって、いつか消滅するんでしょ?

返信する

094 2014/11/22(土) 23:10:45 ID:V7hMXpGZwg
[YouTubeで再生]
ASUS Fonepad vs iPad mini

ちょっと古くてタブレットだけどコメントでは
多くの人がASUS Fonepadが良いって言ってるね

返信する

095 2014/11/26(水) 21:09:15 ID:kjMoS/bAc6
XPERIA Z1を使ってましたが、4.4にアプデしたら、とても残念
な子になってしまいました。結構気に入ってましたけどレスポン
ス最悪になるし再起動は連発するしでストレス溜まる一方でし
た。Android端末で一年以上まともに使えた試しがありません。
Androidも面白いとは思うんですけどね。
因みにiPhone6に買い替えましたww

返信する

096 2014/12/28(日) 22:56:09 ID:b2wbPeA3m.
>>95
はいはい、再起動再起動w
今時バカじゃねw

返信する

097 2015/02/24(火) 12:21:14 ID:WvvxoAQnMg
Androidって2.2くらいの時に「駄目だこりゃ」と思って使ってないんだけど
今のは快適に使えるの?
完成されてないOSで市場に出したのでiPhone3GSにしたわ

同じAndroidでも機種ごとに微妙に仕様が違うっていうのもねぇ
あと、Android最高!って書いてる奴のコメントってレベル低い奴多いんだよな

返信する

098 2015/02/24(火) 20:26:18 ID:nd2fqkQAmg
>>97
過去のまま時代が止まってる奴にいわれてもねw

機種毎の個性がありバラエティーに飛んでいる
それについていけないのは年寄り位だな
ねぇお爺ちゃんw

返信する

099 2015/02/25(水) 00:16:05 ID:uLYj9UtM26
>>95
アンドロイドは、アップデートしないに限るね。
私もGXを寵愛してたのにアップデートで使いものに
ならなくなりAに機種変。これは快適と思って
いたところ先日アップデートしたら駄目機種に
早変わりしました。

iOSはそんなこと起きないんですか?

返信する

100 2015/02/26(木) 19:53:48 ID:vnYQ5oLG6E
アップデートしたら調子悪くなったというやつに限って
こんな風に思わないのかね?
もしOSや本体に以上が有るなら多くの個体に不良が出るはずで
再アップデートが有るはず
不安定になった人が少ないということは

※自分の使い方に原因が有るのではないか

とねw

そういう人は、Androidに限らず
iPhoneでもアップデートしないほうが良いよ

上の方に店でアプリの無効化してもらったと書いてあるが
自分でやれよw
新しくして最初にやるのがそこだろw

返信する

101 2015/02/26(木) 20:29:14 ID:r/Biv.CAqM
>>100
OSとアプリ、どちらが原因だったとしても
待ってればOSもアプリも不具合潰してくるもんな

返信する

102 2015/02/27(金) 00:51:52 ID:1pIpAzDLHc
iPhone信者のなりすましだろうけどねwww

与えられたものをそのまま使って不具合が出たらそれでおしまい
自分で出来る事はないかと考察する、そう言う考えが全くない
iPhone信者らしいねw

返信する

103 2015/03/17(火) 04:28:51 ID:8X9D8Qgl9g
Android5.1アップデート来たね。

返信する

104 2015/03/29(日) 07:17:40 ID:rRGQCkszh.
使用感はiPhone(アップル)の一人勝ちだな。

返信する

105 2015/03/31(火) 21:11:38 ID:M5so8tj6q2
ところでアップルが日本に開設予定の研究開発拠点って
もしかして横浜の東横線沿線の元・松下通信工業の場所?

もしそれで最終決定だとしたら個人的には非常に残念

返信する

106 2015/04/01(水) 21:05:58 ID:C5g1zLpD5g
そりゃ〜当然Androidだろ。
iPhoneなんて使ってるヤツの気が知れない。

返信する

107 2015/04/02(木) 20:02:17 ID:b2wbPeA3m.
iPhoneのヌル〜ンとした動きが嫌い
アイコンの並んだホームが嫌い
誰が使っても同じでオリジナル感が無いのが嫌い

返信する

108 2015/04/03(金) 02:13:58 ID:CJx.lfBxuI
>>107
でもね、オリジナルはiPhoneなんだよ
それをパクったのが、その他のボロイドなんだよ

返信する

109 2015/04/03(金) 19:06:54 ID:fs2RHyaUcY
俺も後引く感じが嫌だ
Androidは開発者向けオプションを有効にしてアニメスケールOFFにすれば驚異のレスポンス

返信する

110 2015/04/03(金) 20:25:17 ID:CJx.lfBxuI
>>109
でもね、所詮パクりはパクりなんだよ
iPhoneの後追いなんなよね

返信する

111 2015/04/03(金) 22:24:25 ID:8zC4g6YdK6
でもね今では画面でかくしたりAndroidの後追いなんだよ
要らないけどねw

返信する

112 2015/04/03(金) 23:14:44 ID:fs2RHyaUcY
Microsoftがフラットデザイン取り入れれば真似してみたり、節操がないよな

返信する

113 2015/04/04(土) 09:37:02 ID:OFba7G2rzo
>>108
そのボロイドにあっさり追い抜かれたのがiPhoneだと言いたいのか?成長できないヤツだね。

返信する

114 2015/04/04(土) 16:53:35 ID:ICTtpyt5oA
最初のスレからパクリしか言えないiPhone信者は成長止まってるからねw

返信する

115 2015/04/04(土) 18:05:35 ID:JIJzQZsBXU
iphone5からアンドロイドに乗り換えて快適になった

返信する

116 2015/04/04(土) 19:38:34 ID:4FgmJ8n8OE
アップルは日本の町工場の技術をパクっていきました

返信する

117 2015/04/04(土) 20:58:20 ID:C8URlEq/NM
何を言っても、所詮はパクりオンボロイド
iPhoneを超えたとか負け犬の遠吠え
オンボロ信者は吠えまくり、ワォーン

返信する

118 2015/04/04(土) 23:26:24 ID:ICTtpyt5oA
>117
アホでも使えるiPhoneがあって良かったね
お前でも一応モテるじゃんwww

ASUSで高性能機出すみたいよ
iPhone置いてきぼりねwww

返信する

119 2015/04/05(日) 00:36:52 ID:g7uJwWC4MQ
iPhoneか
未だに裏タスクのアプリがお休みするなんて、肝心なところで進化してない

simフリー化も近いし、Windowsフォンの大波が来そうな気配もある
AndroidもiPhoneもバッテリー持ち重視のローエンド機になるかも

返信する

120 2015/04/05(日) 08:42:46 ID:SM02VmCYzE
iPhoneユーザーって韓国人に似てるね。
思い込みが激しいというか、そう思い込まないと窒息して死ぬのかな?
パクリの常習犯のくせに他人をパクってると非難するw

返信する

121 2015/04/05(日) 09:47:31 ID:qBU25VeVa6
>>120
あのね、iPhoneってアメリカのオリジナルなんだよね(笑)
基本をパクってアレンジし、オリジナルとか吠えまくりのボロイド信者(爆笑)

返信する

122 2015/04/05(日) 14:22:15 ID:g7uJwWC4MQ
iPhoneよりプラダフォンの元になったやつの方が先じゃなかったっけ?

返信する

123 2015/04/05(日) 20:09:54 ID:fz4K0gKHQ6
パクリしか言えない人へ
車はドイツがオリジナルなんだよね
タイヤが4つついてるのはパクリ

これと同じレベルwww

えーとタッチパネルは何処のパクリ?
携帯でネットができるのは?
携帯のカメラ付けるのはどこ?
ばっかじゃねのwww

返信する

124 2015/04/06(月) 16:58:43 ID:rWWxZ4NUcg
アップルも昔からパクり企業なんだけどな
何処かが作った新しいコンセプトのモノを見つけて、その基本をパクってアレンジしてきた
それを売り物として成功させるのが上手かったのが例の人

返信する

125 2015/04/06(月) 19:45:27 ID:oT99zbd6cU
>>123
>>124
iPod touchに電話を搭載させたのがiPhoneなんだよね。
静電式タッチパネル、ピンチ、ダブルタップ、スワイプ、アイコン配列、インターフェイスなどなど全てパクったオンボロイド(笑)
ああそうだ、その前にタッチパネルとかあったけど感圧式で使い物レベルにならなかったよね(爆笑)

返信する

126 2015/04/06(月) 20:03:47 ID:rWWxZ4NUcg
>>125
お前のコメント自体が「既存のモノのアレンジです」と認めてるじゃないか
その既存のモノはAndroidじゃないけどな

返信する

127 2015/04/06(月) 20:27:17 ID:YPPkBRdjkc
リズム系のアプリやってみたらわかるが
アンドロイドは音がずれる

返信する

128 2015/04/06(月) 20:54:36 ID:a8wwZw11OM
ポケットに入れると曲がるってのも
Galaxyにパクられてるぞwww

もうすぐ曲がるのは韓国起源いわれるぞ
曲がるのはiPhoneが最初Galaxyはパクリッて言わないとwww

返信する

129 2015/04/06(月) 21:33:20 ID:oT99zbd6cU
やっぱり、オンボロ信者が吠えまくり(笑)
ワォーン!!

返信する

130 2015/04/07(火) 19:35:32 ID:yY5/BWfTlQ
起原とかパクリしか言えない人は知能的にどうよ?
と思うのは俺だけじゃないよなw

煽りにもボキャブラリー無いし
小学生並ですね、

返信する

131 2015/04/07(火) 21:54:03 ID:F9Ykc31U.E
はいはい、起源はオンボロイドでいいよ(笑)
でもね、iPhone6Sの新機能もマネするんでしょ?
起源はオンボロイドって言うんでしょ(爆笑)

返信する

132 2015/04/08(水) 12:58:04 ID:QO9XJu0T5c
ヤッパリ馬鹿だw
パクリだの何だの言ってるのは
iPhone信者だけだ

起源とか元祖とかどうでも良い
今そして未来が重要
今現在に満足してないと
過去に拘るしか無いかwww

返信する

133 2015/04/08(水) 14:07:44 ID:1mXjfWZ6UA
今どきiPhoneなんて恥ずかしくないの?

返信する

134 2015/04/08(水) 20:05:42 ID:57AMeoqikM
今どきオンボロイドなんて友達いないの?

返信する

135 2015/04/08(水) 20:19:31 ID:f0SQFZxIhU
>>134
今までの発言見てると
お前のほうが友達居なさそうだがなwww
頭悪そうだし、会話も成り立たないし
まだ春休み終わらないのか?w

返信する

136 2015/04/08(水) 20:23:42 ID:3CODm59DGc
ここ読んでたら
アップルがスイス国鉄時計の意匠を丸パクリして
怒られて金払わされたのを思い出した

返信する

137 2015/04/08(水) 20:37:04 ID:57AMeoqikM
またまたオンボロ信者が吠えまくり(笑)

返信する

138 2015/04/08(水) 20:52:17 ID:3CODm59DGc
>>137
AppleもGoogleも目くそ鼻くそだ

返信する

139 2015/04/09(木) 01:09:41 ID:CoZAF0sa/M
Google無しで成り立たないのにAndroidを嫌うって
まるで日本が嫌いなくせに意識してくる南○鮮の人みたいですね

Androidの事は放っておいて下さい
液晶パネルの面では遅れてますが、OSの面ではかなり先に行ってますので

返信する

140 2015/04/10(金) 16:28:02 ID:2qr..OHDP6
141 2015/04/10(金) 21:08:46 ID:eBYS2Vzzgo
>>140

でもね、iPhone6Sが出たら売れるんだよね(笑)
で、またまたマネしちゃうオンボロイド(爆笑)

返信する

142 2015/04/10(金) 21:35:39 ID:2qr..OHDP6
>>141
無駄な抵抗はよせ。みっともないぞw

返信する

143 2015/04/10(金) 21:40:50 ID:eBYS2Vzzgo
>>142
抵抗するまでも無いだろ(笑)
だって、パクりオンボロイドだし(爆笑)

返信する

144 2015/04/10(金) 22:48:26 ID:qpmjMG7OjE
必死やねw
くやしいの?

返信する

145 2015/04/10(金) 23:51:17 ID:FWXylh9Lfk
>>143
時間が止まってる人?
iPhone6なんてandroidの後追い機能ばっかだよ(笑)

返信する

146 2015/04/11(土) 00:52:53 ID:1c8XeRMSNw
iPhoneも随分とAndroidの真似やらかしちゃってるからな
日本でiPhoneが売れるのは安いからです
海外でAndroidが売れるのも安いからです

返信する

147 2015/04/11(土) 13:11:40 ID:pV3k7htVyU
Androidに拔かれて悔しくて仕方がないんだろw
だからしょーもない煽りしかできないのよwww

過去の栄光に縋り付くしかないなよ〜www

返信する

148 2015/04/11(土) 16:11:24 ID:YNagbTrOQY
でもね、Apple Watch出たらマネするんでしょ?
バカ売れしたらパクるんでしょ?(笑)

あっ、先行パクり販売してましたね(爆笑)

返信する

149 2015/04/11(土) 18:21:07 ID:pV3k7htVyU
いらねw
使いみちない

そう言うお前は買ってもらえるのか?

返信する

150 2015/04/12(日) 00:28:23 ID:rvzEhzVEcM
先行パクりって
スマートウォッチから3年も遅れてるんだが、林檎さん気合いが足りないぞw

返信する

151 2015/04/12(日) 11:42:00 ID:0gM2kZoIGk
これのパクリだなw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:72 KB 有効レス数:176 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:iPhoneとAndroidはどちらが優秀なのか 6

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)