レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
iphone6
▼ページ最下部
001   2014/09/08(月) 23:05:02 ID:eUZWfRZKAg   
 
9/9に発表される 
 腕時計も注目
 返信する
 
 
009   2014/09/10(水) 11:09:14 ID:ptkxcD.DPY    
画面サイズは賛否分かれるだろうね 
 ただ生粋の林檎ファンはスタイリッシュさに欠ける大きいのを嫌がるだろうな 
 6cで従来サイズを出せば面白そう 
 大きな声では言えないが5cの樹脂ボディ結構好きなんだよなぁw
 返信する
 
 
010   2014/09/10(水) 13:04:39 ID:1E0UmqAPRs    
>>9  いや俺もC好きよ。 
 5や5Sなんかよりよっぽど林檎っぽい。 
 実際ハイプラだから落としても頑丈だし。   
 別に林檎好きってわけじゃないけど、単純に 
 いまのサイズが「携帯する」には一番いいサイズだと思うんだよなー。 
 4から5になったときに幅を変えなかったのは非常に頭のいい 
 デザインだと思ったのに・・・   
 やっぱここにきて5Cにするかなぁ・・・
 返信する
 
 
011   2014/09/10(水) 13:11:23 ID:np08LDIupk    
 
012   2014/09/10(水) 17:58:56 ID:XZjxcIUzzw    
>>11。 
 これ見たらiPhone6ですらスペック的に負けてそうな 
 のに、なんで右の2つより5sの方がずっと使いやすい 
 しサクサク動くの?   
 ここら辺のカラクリ詳しい人教えてm(_ _)m
 返信する
 
 
013   2014/09/10(水) 18:18:49 ID:3m0Blju2FA    
 
014   2014/09/10(水) 18:57:08 ID:zRGPdC/A2M    

日本のメディアは提灯記事ばかりだけど、海外は辛辣 
  「親愛なるiPhoneユーザーの諸君、2012年へようこそ!」    
 … 
 ジョブズ先生早く生き返ってください('A`)
 返信する
 
 
015   2014/09/10(水) 19:33:59 ID:qId0wZ5sJo    
>>12  たぶんiOSのアニメーション技術だよ 
 ヌル、ビヨーン、ピタみたいな感じ 
 あれだけは敗訴でパクれないから
 返信する
 
 
016   2014/09/10(水) 21:35:22 ID:UusD2zouXk    
iPhoneは完全に停滞期に入ったな 
 次の革新はiPhone8くらいだろうか
 返信する
 
 
017   2014/09/10(水) 21:50:15 ID:s9llzRYI32    
auiPhone5持ちですが。 
 カメラ800万画素にがっかり。4インチでも十分だったが4.7ならアリ。 
 240fps動画はたまに撮るかもしれない。 
 防水もなし。気圧計いらねぇ。 
 LTE150Mbpsは気になる。   
 2年契約が終わる10月以降はiPhone5とWi-Fiルーターでしのごうと思ったが 
 データ定額2GB+auスマートバリュー永年割引というのが出たから 
 iPhone6かZ3あたりに買い替える予定。
 返信する
 
 
018   2014/09/11(木) 00:16:14 ID:MPG3u2wUt.    

5でいいや書き込んでるが実際は過去最高に売れるのは確実だし 
 小さいままの方がいいてのも、ユーザー達が大型化を訴えてたので多半数は 
 要望が叶ったわけだ 
 もしかしたら端末価格も下がったのかもしれない、SIMフリーで7万円程度から。 
 確実に10月末まで品薄だぞ、予約無しで買えたらラッキーだな
 返信する
 
 
019   2014/09/11(木) 07:03:22 ID:MPG3u2wUt.    
 
020   2014/09/11(木) 08:07:42 ID:B4NUPNFWPE    
 
021   2014/09/11(木) 10:00:05 ID:LkCIK66i36    
>>18  >5でいいや書き込んでるが実際は過去最高に売れるのは確実だし  
 そうか?俺のまわりの5ユーザーは6は見送るって言ってるやつ結構多いぞ?   
 >小さいままの方がいいてのも、ユーザー達が大型化を訴えてたので多半数は  
 要望が叶ったわけだ 
 そうか?ただ単にコンペティターへの差別化潰しの戦略だろ? 
 iphoneは大きすぎないからいいのに、っていう奴も結構多かったぞ?   
 そもそもたかだか携帯端末でそんな画面大きくしてなにすんのよ。 
 4インチが4.7インチになったことで携帯性はものすごく低下するけど 
 じゃあ実際使用したときの優位性ってそんなにないよ??
 返信する
 
 
022   2014/09/11(木) 10:25:17 ID:OlqCum9qGU    
 
023   2014/09/11(木) 17:15:46 ID:lGU4h7T5Mg    
更新月まで5ヶ月あるんだが、機種変更だけなら違約金かからないよね?@ソフバン
 返信する
 
 
024   2014/09/11(木) 18:23:53 ID:MPG3u2wUt.    
>>21みたいな少数派意見はどうでもいいよ 
 6が発売されてある程度なれたら、もっと大きくしてくれとか 
 5持ってたら6のユーザーに馬鹿にされて早く買い替えたいとか言い出すよ
 返信する
 
 
025   2014/09/11(木) 19:32:46 ID:ZZuYm3VhVI    

『iPhone 6 Plus』は一万円札と全く同じ大きさやけど 
 こんなキワモノ買うヤツおるんかね〜??   
 って言う俺も気になるけんどw
 返信する
 
 
026   2014/09/11(木) 19:51:22 ID:MPG3u2wUt.    
 
027   2014/09/11(木) 20:14:32 ID:x1S09I.c1M    
しばらくしたら4インチぐらいのiPhone miniが 
 でると思うよ。 
 アンドロイドのメーカーはみんなそうしてて 
 うまく行ってるから真似したんだろ。
 返信する
 
 
028   2014/09/11(木) 20:42:40 ID:ZZuYm3VhVI    
↑値下げしたiPhone5sや5cが在庫限りで併売されるから 
 『4インチ画面のiPhone』が欲しい人は、そちらを購入すればいいのでは?
 返信する
 
 
029   2014/09/11(木) 23:08:19 ID:t72FzzMf9Q    
利口な奴はiphone6sが今のipod並みの薄さになると思うからそれを買う 
 馬鹿はnewモデルにすぐ飛びつくんだよな
 返信する
 
 
030   2014/09/11(木) 23:19:49 ID:B7g2pu8igk    
一つに多くを望めば大きく成るのかな。高性能で。 
 でも、数年も持たない流行物、愛着感じても、 
 古いものに過ぎなくなるか。   
 ちょうど良く扱える楽しいもの、 
 その辺りの解答よりは、売れるものを選択した新製品。 
 時期に飽きられるんじゃない?
 返信する
 
 
031   2014/09/11(木) 23:47:08 ID:MPG3u2wUt.    
買い替える余裕がない貧乏さんには負け惜しみで4なり5を使ってたら良いよ
 返信する
 
 
032   2014/09/12(金) 05:05:01 ID:ovAHYoAw9k    
今回見送ってiPhone6sとか言ってる奴は賢いつもりなのか? 
 こーいうガジェットは常に最新に飛びついて所有欲満たしたモン勝ちなんだよw     
 「勝ち負けじゃねーし」とか負け惜しみ無しな。
 返信する
 
 
033   2014/09/12(金) 09:21:03 ID:IA/Gc9MYXo    
>>24  いやいや、けっこう6はデカいからスルーっていうやつがまわりに多い、 
 っていうか俺のまわりはほぼ全員そういってるけどな。 
 少なくとも少数派、ではないと思うぞ?   
 だってそもそも他スマホじゃなくてiphoneを選んだ理由の一つに 
 あのコンパクトなサイズっていう人もすくなくない、特に女性な。 
 うちの会社でも6は話題になってて、同僚の1人が実物大のサイズの 
 プリントアウトをみんなで見たんだけど、そこにいた全員が「でけーよ!いらねーよ!」 
 っていう意見だったぞ? 
 なんで3サイズ出さないんだ?と。   
 それだけ結構みんな6に期待してたからな。 
 ガッカリ感が凄かったよ。   
 そもそもiphoneユーザーで「おおきくしてくれ」っていうやつ見たことないんだけど。
 返信する
 
 
034   2014/09/12(金) 14:42:39 ID:VXgWDYz0Rs    
>大きくしてくれってやつ見たことない 
   信者 
 この大きさが最高!   
 一般人 
 小さいから別のを買うよ
 返信する
 
 
035   2014/09/12(金) 15:53:33 ID:IA/Gc9MYXo    
>>34  これが実際のとこかもね。   
 信者とまではいかない現状のiphoneユーザーの殆どは 
 別にデカいからなんなんだろう、と思ってる。 
 デカいのがいいなら、そもそもiphoneじゃなくて他社に乗り換えてる。 
 このサイズがいい、っていうのが信者ではない普通のiphoneユーザーの 
 殆どの意見だと思うよ、周り見てても。   
 だいたい、画面が4.7インチじゃないとダメな理由ってなに? 
 その0.7インチの違いで具体的に使用上なにがそんなにメリットがあるの? 
 そんなことより0.7インチもでかくなってしまうデメリットの方が大きいと思うんだけど。   
 5.5インチなんてこんなもんもうスマホじゃなくてミニペンタブだろ。 
 じゃあipadミニ買えって話。
 返信する
 
 
036   2014/09/12(金) 16:15:36 ID:VXgWDYz0Rs    
>>35  使ってみればわかると思うけど、画面が大きい方が使いやすいよ。 
 タブレットより軽くコンパクトで、iPhoneより画面が見やすい 
 5インチ前後に最適解があると思う。 
 特に40代以降の老眼の人にとっては、大きな違いがある。   
 決定的に不便なのは持ち運びと電話する時だけど、 
 慣れると許容範囲になる人が多くいるのは確か。 
 普段からかばんに入れてる人とか、 
 通話よりメールが主体の人とかね。
 返信する
 
 
037   2014/09/12(金) 16:53:29 ID:IA/Gc9MYXo    
>>36  そりゃあ画面が大きければ小さいものよりは見やすいってのは誰でもわかるけど、 
 じゃあその携帯性を犠牲にしてまでいまのサイズに不満があるかっていうと 
 殆どの人がないんじゃないのかな。 
 その、見易さのバリューと携帯性に関してのロストバリューを比較すると 
 いや、携帯性でしょ、って言う人が殆どなんじゃないかな。   
 少なくとも俺のまわりはみんなそう言ってるからさ。   
 もちろん実際にモックレベルで触ってみてはじめて 
 「思ってたより悪くないね」ってなるかもしれない。 
 でもいまの時点でここまで興味の対象じゃなくなると 
 その「モックを触る」ということさえしない人が増えるでしょ?
 返信する
 
 
038   2014/09/12(金) 17:17:17 ID:5xoiIvr0Tg    

さっき契約してきた 
 店の前まで+のつもりだったんだが、 
 SBSの店員お手製のモックを見たら萎えた。 
 iPadを持っているので無印で十分・・・つか、無印でも大きすぎる。 
 因みに64GB。色は悩んでグレーに。 
 店頭渡しの19日までには下取りとかそういうのをアナウンスしてほしいところ。
 返信する
 
 
039   2014/09/12(金) 18:21:34 ID:IA/Gc9MYXo    
5の時にはあれだけ並んでた横浜ダイヤモンド店、全く行列無し。 
 auジョイナス店も普通。     
 なにが過去最高だよ
 返信する
 
 
040   2014/09/12(金) 19:24:57 ID:FYNcLlMOCM    
 
041   2014/09/12(金) 19:37:35 ID:VXgWDYz0Rs    

> 見易さのバリューと携帯性に関してのロストバリュー   
 どちらが重要かは人それぞれでしょうね。 
 だから、ソニー、HTC、その他各社も大中小とシリーズ展開してます。 
 アップルもやっとそういう選択ができるようになったという事だと思います。
 返信する
 
 
042   2014/09/12(金) 19:49:11 ID:FyBaL2nEuI:au    
iPhoneて片手で操作できる小ささがウリだったんじゃないの?
 返信する
 
 
043   2014/09/12(金) 20:35:33 ID:gOcEWNJQDg    
>>42  iphone持った事がない奴はそうゆう言うんだよな 
 iphoneはお洒落、使い易い、アプリが充実、買い替える度に驚かされる、 
 信頼性、安全などさすが王者   
 その他のアンドロイドはwin機と一緒でカタログ数字だけ凄いだけでiphoneと 
 使い比べしたらゴミみたいな糞電話
 返信する
 
 
044   2014/09/12(金) 20:42:30 ID:4obT0bujqI    

これは発売前のコラだけど 
 インチアップ+デザイン薄さこれだったら買いだけど 
 ただ画面がでかくなっただけの今回の6はスルーが当たり前
 返信する
 
 
045   2014/09/12(金) 21:25:01 ID:ovAHYoAw9k    
iPhone6Plusというデカいサイズの選択肢が増えただけじゃん 
 「デカいからいらない」ってな書き込みはナニ?
 返信する
 
 
046   2014/09/12(金) 23:51:09 ID:xSHKJqqxmY    
日本のiPhone6購買対象世代が所謂団塊ジュニア世 
 代。 
 この世代は人数がピクミン並に多いのを良いことに、 
 ファミコン、ビックリマン、キン消し、ミニ四駆等、 
 殆ど数の暴力でヒット商品を作り出してきた。 
 本題に戻って、なぜiPhone6が団塊ジュニア世代向け 
 に敢えてダサい大型液晶をラインナップしてきたかと 
 いうと、 
 40代前半に差し掛かった団塊ジュニア世代に避けられ 
 ない問題が発生しつつあり、そこにビジネスチャンス 
 を見出したアップルの戦略が見え隠れする。   
 要するに老眼相手にiPhone6は売れる。
 返信する
 
 
047   2014/09/13(土) 01:06:49 ID:ZhIdi0otMs    
 
048   2014/09/13(土) 01:08:02 ID:fWP9Sj1/iM    
>>46  > なぜiPhone6が団塊ジュニア世代向けに敢えてダサい大型液晶を   
 Apple「6,6+は日本向けに作った(キリッ」   
 日本の一部の人向けに作った商品をワールドプレミアしちゃうんだ、アップルってw 
 スゲ〜、スゲ〜な〜w
 返信する
 
 
049   2014/09/13(土) 01:18:38 ID:jlsFRiQhDs    
 
050   2014/09/13(土) 01:48:48 ID:ZhIdi0otMs    
 
051   2014/09/13(土) 02:23:36 ID:0Pc.nL9mSg    
 
052   2014/09/13(土) 02:39:06 ID:ZhIdi0otMs    
>>51  大幅に改善されてるよ 
 plusなら丸一日持つだろうな 
 4sなんか半日、5sでも夕方が限界だったけど 
 大きくなるとバッテリーも容量が増えるからメリットがある 
 だからユーザーは大型化を熱望してた 
 5.7インチでもポケットに入るから4.7なんかまだ小さいくらい
 返信する
 
 
053   2014/09/13(土) 15:38:12 ID:AWblkAgzcw    
リバーシブル形状でなくてもいいから 
 早くLightningコネクタをやめてmicroUSBコネクタに変更してくれないかな   
 あと本体のサイズが大きくなるほど実装にも余裕ができるはずだから 
 いいかげんにmicorSD/SDHC/SDXCカードスロットも
 返信する
 
 
054   2014/09/13(土) 19:47:19 ID:DI2O9K8PUQ    
plusは一万円札とほぼおなじかぁ。 
 薄い長財布の側面にplusを収納できたら持ちやすいかも。 
 手元でplusを操作しつつ、通話はヘッドセットで。
 返信する
 
 
055   2014/09/14(日) 00:07:12 ID:yRKGWonReY    
 
056   2014/09/14(日) 00:33:35 ID:V79EAIlNSY    
何の問題もなくPlusだわ、大画面歓迎 
 デカいといってもシャツの胸ポケットに頭ひとつ出るが収まる。
 返信する
 
 
057   2014/09/14(日) 01:21:06 ID:KuODea7Bqs    
 
058   2014/09/14(日) 11:16:34 ID:k19bkTZcYE    
Z3c w 
 そっち買いなw 
 俺はそんな臭いのいらねーけどw
 返信する
 
 
059   2014/09/14(日) 12:22:46 ID:EnQHna9QNE    
iPhoneは使ってる人が臭そうだけどなw
 返信する
 
 
060   2014/09/14(日) 13:47:28 ID:CbxrFiydlw    
OCNなどの格安SIM挿してガラケと2台持ちする人いる? 
 何も考えずにauの予約したんだが、 
 そうしたほうが遥かに安く済むよね? 
 ちなみに通話はあまり使わず、通信は月に1ギガちょい。 
 通信の質が気になるところだが悩む…
 返信する
 
 
061   2014/09/14(日) 15:52:36 ID:gdp3vMacFc    
ガラケ持ちの道程の俺に教えてくれたまえ。 
 16Gと64Gの比較で、16Gだと色々と捗らないのか?
 返信する
 
 
062   2014/09/14(日) 18:08:19 ID:er/.kyDWys    
>>61  使い方次第ですよ。写真や動画、楽曲などをタップリ本体に入れときたい人は容量デカくないと。
 返信する
 
 
063   2014/09/14(日) 20:34:08 ID:nDUqYAMnnY    
MNP64GBで月々千円位だから一番人気出そう 
 かけホーダイ強制の会社もあったが   
 iphone5以降でないと来年出る時計と連携出来ないからそれ以前のユーザーの買い替えも 
 期待出来る 
 品薄で「物売るってレベルじゃねーぞ」おじさんが出るかも
 返信する
 
 
064   2014/09/14(日) 20:45:39 ID:rdOXgoqHFA    
カメラの画素一つの大きさはiPhone5sと同じ1.5ミクロンだそうですが 
 撮像素子全体の大きさとしては何インチと同等なんだろ。 
 Xperia Z3は1/2.3インチとなってる。   
 あと充電電流はiPhone5sまでは1Aだったはずだが 
 さすがに2A以上になってるよね。
 返信する
 
 
065   2014/09/14(日) 23:53:50 ID:nDUqYAMnnY    
国から過剰なキャッシュバックは注意されて店側がおとなしくなってしまったから 
 もう美味しい思いは出来ないのかな
 返信する
 
 
066   2014/09/15(月) 01:44:27 ID:.3EWqnLAyA    
>>55  >カードスロット何に使うんだ?w    
 母艦になるPCを持って無いIT後進者なんだろw 
 Wi-Fiや青歯で接続出来る環境が整ってるなら、『カードスロットガ欲しいっ!』って頓珍漢な事は云わんわなw   
 そんな設備が無いから“カードスロット”に頼りたくなるんだろうなw
 返信する
 
 
067   2014/09/15(月) 11:25:59 ID:YsVWhnR3wk    
UHS-II規格準拠のカードだと 
 読出: 260MB/秒(=2080Mbps) 
 書込: 120MB/秒(=960Mbps) 
 に対応する   
 6のWi-Fiが11nに加えて新たに11acに対応したといっても 
 理論値433Mbpsや300Mbps程度だと数百MBなどの大きなデータをやり取りする用途にはまだまだ   
 しかもWi-Fiの実際の転送レートは 
 干渉の少ない良好な環境でも理論値の半分もいけば御の字だしな   
 一方でiCloudの方は 
 つい最近にも"大事なデータ"をクラウドに置いておく事の危険性が露呈したばかりだからな
 返信する
 
 
068   2014/09/15(月) 20:31:59 ID:KNNd.b4xmY    
iPhone6に出来てiPhone5Sに出来ない事って何? 
 詳しい人、教えてくださいな
 返信する
 
 
069   2014/09/15(月) 22:10:07 ID:JxHIU2lk8k    

更に薄くなって角が丸くなったから大きいだけじゃなく手に持ったら 
 思ってた以上に驚くんじゃないかな
 返信する
 
 
070   2014/09/15(月) 22:12:08 ID:JxHIU2lk8k    
 
071   2014/09/15(月) 23:10:43 ID:o0e3.IJi4I    
 
072   2014/09/16(火) 12:41:23 ID:tOpHv0ZQ4I    
 
073   2014/09/16(火) 13:49:18 ID:D1IudwTRPc    
今までの馬鹿でかいアンドロイドはアホくさいとか、 
 片手で操作できるこのサイズが良いんだって主張はどこへ行ったのか。
 返信する
 
 
074   2014/09/16(火) 15:33:16 ID:zLAlJCmxIo    
>>73  素直に時代の流れを認められないおこちゃまが 
 必死になってただけなので 
 そっとしてあげてくださいw
 返信する
 
 
075   2014/09/16(火) 15:46:14 ID:D1IudwTRPc    
>>74  そうなんだけどw、どんな顔して予約してんだかw、ホント笑えるw   
 来月あたりスタバ行くと、どや顔してデカい電話いじってるやつが増殖してるかと思うとwww
 返信する
 
 
076   2014/09/16(火) 16:35:05 ID:LbihXwUAWg    
3のときからiphone好きで4,5を買い替えてきたけど・・・ 
 正直今回はいらないわ・・・   
 デカいのはマジで嫌だったんだけど、それでもまあモックを見てみたら 
 もしかしたらそんなに気にならないかもしれない。 
 もしかしたら実際に触ったら大きい方がいいと思うかもしれない、と 
 そんな期待もあったんだけど、カメラレンズのデザイン見てもう絶対に買わないと決めた 
 なんでレンズフレーム出っ張っちゃってんの? 
 デザイナーはバカなの?     
 マジでガッカリ。 
 本当に6の発売待ってたのに・・・ 
 こんなやっつけで作られた感丸出しのポンコツ買う理由がない。   
 6S・6Cまであと1年待つか・・・・
 返信する
 
 
077   2014/09/16(火) 16:53:15 ID:x/IQBRWIqk    
わかりやすいネガティブキャンペーン 乙であります。
 返信する
 
 
078   2014/09/16(火) 18:12:23 ID:LbihXwUAWg    
>>77  疑心暗鬼もここまでくると病気だな。   
 全て本心だよ。 
 あのレンズは・・マジでねーだろ。 
 本当に6に期待してて、俺のほぼ初期ロットの5のボリュームのマイナスボタンが 
 きかなくなっても1年くらいがんばって使ってたのに・・・・   
 マジで6S・6Cまで待つか5Cにするか本気で悩んでるよ。 
 来月アタマには2年縛りなくなるし。   
 っていうか結構俺のまわり同じ意見の人おおいけど? 
 いまのところ6買うっていうやつに会ってない。
 返信する
 
 
079   2014/09/16(火) 18:40:42 ID:s7snb5zBLg    

今日Apple storeから、注文してたiPhone6 plusの純正ケースがとどいたよ。  
 さすがにデカイw  
 片手で持って親指でどこかをタップする、という当たり前のことが出来んわw    
 黒い方が今使ってるiPhone5の純正ケース
 返信する
 
 
080   2014/09/16(火) 19:37:47 ID:LbihXwUAWg    
 
081   2014/09/16(火) 20:13:15 ID:jvwRsVnXDM    
>>79  うゎ、マジでデカイね〜 
 ブランドとかOSに関係無く、パスする人がいるのも頷けるわ 
 俺はNexus5だけど次のNexusも大きくなりそうなんだよね・・・
 返信する
 
 
082   2014/09/16(火) 20:44:10 ID:fo3NqE3E3M    
>>73  iPhoneがデカくなった事でスマホブームは終る 
 これからは、より安く持てる端末の時代   
 でも4.7インチってアンボロよりは小さいんだよな
 返信する
 
 
083   2014/09/16(火) 22:10:48 ID:zLAlJCmxIo    
でも400万台の予約が合ったんでしょ? 
 買わないと流行に乗り遅れるよw   
 あっそうか、 
 ここではそんなこと書き込んでおいて 
 発売部には先頭に並んでるのねw
 返信する
 
 
084   2014/09/16(火) 23:20:31 ID:9u.sdne8Kk    
このまま大型化が進んだらipad miniが無くなるかも
 返信する
 
 
085   2014/09/17(水) 00:22:33 ID:XmqvI8NK6A    
予約開始して24時間で400万台で歴代最高だからな 
 iphoneが天井打つ時が怖いけどまだまだ先だな
 返信する
 
 
086   2014/09/17(水) 07:49:31 ID:6SAPJSN1JY    
 
087   2014/09/17(水) 08:28:01 ID:lymXvYHZGo    
 
088   2014/09/17(水) 09:24:33 ID:ugx.j0MjF6    
いや6はスルーだろ。 
 なんだこのデカさ。 
 なぜ現行のサイズもインクルードした3モデルのラインナップしになかった?? 
 それにレンズ。 
 机に置いてレンズ部分が浮くってどういうことだよ。 
 ケース前提ならじゃあケースも付属させろと。 
 ジョブズだったらこんなデザインゆるさねーだろうーに。   
 かといってアンドロイドなんてクソにする気は毛頭ねーし。 
 壊れかけの俺の5、どうすんだマジでって感じだよ。
 返信する
 
 
089   2014/09/17(水) 11:57:24 ID:egNBsy4pmA    
>>88  俺も最初期の5持ちで、パワーボタンの不良(今年にな 
 ってリコールになったけど)やバッテリーご臨終の目に 
 あったけど、Amazonでパーツ代数百円だから自分で 
 治したよ。   
 レンズの所は逆にそこで接するから背面傷つきにくく 
 ていいなぁと思ったし、6Sになっても変わらないと 
 思う。ケースも100均で選べる方がいいでしょ。   
 ちなみにうちの周りの5以前の人たちは結構6予約して 
 ます。(政令都市)   
 新しいのはやっぱりいいや、って思うと思いますよ。
 返信する
 
 
090   2014/09/17(水) 12:36:51 ID:lymXvYHZGo    
 
091   2014/09/17(水) 13:31:55 ID:i6ekdJihvM    

ソフトバンクモバイルは9月17日、 
 iPhone 6/6 Plusの日本のユーザー向けに、 
 米国内でかけ放題/パケット使い放題になるサービス 
 「アメリカ放題」を19日から提供すると発表     
 アメリカ放題・・ギャハハハ
 返信する
 
 
092   2014/09/17(水) 13:49:41 ID:ugx.j0MjF6    
とはいえ、確かに一回モック触ってみたい、とはまだ思ってるよ。 
 さっき見つけたこの記事読んでみても「そっかー、そんなに悪くないのか—」とは思うが。 
 ここで根拠のないこと言ってるやつよりよっぽど説得力あるし。  
http://news.yahoo.co.jp/pickup/613151...    うーん・・・正直葛藤だなぁ   
 でも本当、大きくあることなんて求めてねーんだけどな。 
 6Sで小さいサイズでねーかなマジで。   
 あと、政令都市って・・・ 
 さいたま市みたいなドクソ田舎もあれも一応政令都市だからね。 
 いまどき政令都市っていうのが都会の証明にはならんよ。 
 東京23区と神奈川千葉の東京寄り以外はみんなクソ田舎だろ。
 返信する
 
 
093   2014/09/17(水) 19:45:39 ID:HQOwJyHZd2    
iPhone6にしか出来ない事ってある? 
 特別に優れた所を教えてくださいな
 返信する
 
 
094   2014/09/17(水) 20:10:08 ID:xVBlV0pXk.    
Apple payでのお支払い(対応店のみ)ぐらい?
 返信する
 
 
095   2014/09/18(木) 00:37:50 ID:TbVHk0gyXw    
 
096   2014/09/18(木) 01:00:28 ID:/.wFFNl43Y    
だから〜Plusがデカい騒いでる奴さぁノーマル買えよ。
 返信する
 
 
097   2014/09/18(木) 05:43:38 ID:mYu.01Mb/2    
iPhone6持ってドヤ顔してる奴を見かけたら笑いを堪えられる自信がないw
 返信する
 
 
098   2014/09/18(木) 06:27:10 ID:yknVWv.w4I    

この時代のデザイナーの作だったりしてな
 返信する
 
 
099   2014/09/18(木) 10:06:36 ID:pM1vU21P/Y    
>>96  ノーマルで十分デカいっていってんだろバカか。 
 プラスなんてそもそも問題外。   
 4から5になったときは幅は替えなかったことで非常によかった。 
 なんで3モデルにしなかったんだ?? 
 そんなに型費なかったのかapple??     
 ていうかRFIDはまだ日本企業の参入未定だよね。 
 そもそもアメリカでもクレジット会社だけじゃなかった? 
 気圧計も全くつかわないし・・・・       
 ところでモックが店頭に並ぶのっていつなんだろう。 
 それを見て最終的な判断したいなー
 返信する
 
 
100   2014/09/18(木) 11:21:15 ID:ujJLYCiVmY    
↑何でそんなにくどくて必死なの?(´・ω・`)
 返信する
 
 
101   2014/09/18(木) 12:31:14 ID:65QYlNPRME    
そんなに難癖つけんなら、くっさい朝鮮携帯でブヒブヒ言ってりゃいいだろ 
 メンドくせえな 
 バカか
 返信する
 
 
102   2014/09/18(木) 13:43:22 ID:pM1vU21P/Y    
>>100  そりゃおめー、これだけ期待して待ってたものがここまでクソだと 
 「マジか!!!」てなんだろ。 
 すくなくとも6に変える気満々でこっちはsにもcにも手をださずに待ってたんだ。 
 まさかこんなクソみたいなもんだなんておもってなかったんだ。 
 ただ、そうはいってもまだ期待してる俺がいるから、早くモックを触りたいつってんだ。 
 そこで「あ、これならいいかも」って思うかもしれない、そんな期待がまだ残ってるんだよ。    
>>101  なんでいきなり朝鮮携帯とか言い出すの??? 
 脳ミソ腐ってるの?? 
 6じゃなくてもiphone以外に興味はねーよバカか。
 返信する
 
 
103   2014/09/18(木) 14:56:28 ID:gXKkEK4AFk    
 
104   2014/09/18(木) 16:16:13 ID:/OHD6ZlRLs    
 
105   2014/09/18(木) 20:27:49 ID:pM1vU21P/Y    
>>103  モックっていつでんのかね。 
 みんなモックも見ないで予約するんだね。   
 俺には怖くてできねーや。 
 それこそiphoneだったらなんでもいい的なそんな感じなんだね。
 返信する
 
 
106   2014/09/18(木) 22:20:34 ID:pUmEj1Vq6E    
明日になったら実機が置いてあるでしょ。 
 まだ買う気ないけどAUショップ行ってみる。
 返信する
 
 
107   2014/09/18(木) 23:12:23 ID:ujJLYCiVmY    
 
108   2014/09/19(金) 00:32:03 ID:aOM0uGHTjo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:81 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
レス投稿