ガラケー生産終了へ 今後は新機種発売なし


▼ページ最下部
001 2015/04/24(金) 09:58:17 ID:8.foG3XN3I
パナソニックなど日本の携帯端末メーカーが独自の基本ソフト(OS)を載せた従来型携帯電話、通称「ガラケー」の生産を2017年以降に中止する。
スマートフォン(スマホ)の普及が進み、ほぼ日本だけで通用する従来型携帯は開発が重荷になっていた。
コスト削減のため、開発する全端末のOSをスマホの標準である米グーグルのアンドロイドに統一する。
日本がかつてけん引した従来型携帯の基幹技術がその役割を終える。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H8H_T20C15A4...

契約者全員からパケ放題料金を取るつもり。
会社から貸与されているガラケーも今後コストアップで大変だ。

返信する

002 2015/04/24(金) 10:18:12 ID:eVRbApOKM.
官公庁の公的携帯はガラケー。なぜかサムスン。
理由は入札で安かったからだが

民主党政権時に全国的に膨大な数、機種変更でそうなったのでおかしいと思っていた

そろそろ壊れ始めた。
次の機種は日本製スマホかな

返信する

003 2015/04/24(金) 12:14:06 ID:g2heq7xvLc
スマホ
電池の持ち時間
で検索

返信する

004 2015/04/24(金) 13:06:54 ID:I2u.O82IfU
何をするにも横並びか、え?
残存者利益って事を知らない経営者が多いんだろうな

返信する

005 2015/04/24(金) 14:15:19 ID:ZbY9hPPDTU
スマホの方が原価が安いからぶっちゃけガラケーの利益の何倍も出るのよ

作る行程にボタンも無ければ液晶もでかいしパートさんも一人二人で足りるし人件費もかからない

で、どこも荒稼ぎしたいから黙って打ち合わせてるってわけ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ガラケー生産終了へ 今後は新機種発売なし

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)