レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

原宿の女子高生100人に質問「みんなiPhone Androidは恥ずかしい」


▼ページ最下部
001 2015/05/24(日) 00:48:38 ID:AiG3fyOniY
まず「iPhoneとAndroidどっち使ってますか?」という質問。どんな結果になったかというと「iPhone82人:Android18人」になりました。
一応「周りにAndroidを使っている子はいますか?」とも聞いてみたのですが、「周りもiPhoneだらけ」という回答ばかりでした。

また、アンケートの途中で「iPhone率がすごく高い」というのが明確で、消化試合のような退屈さを覚えたため、途中から「どうしてiPhoneをつかうのか?」と、理由も聞いていました。
すると、一番多かったのが「ケースがかわいいから」という回答。もちろん「つかいやすい」「はやい」という意見もあったけれど、ダントツに「ケースの話」が多かった。
つまり、女子高生にとって「スマホの評価軸」は、「ガジェットとして(スペック等)」ではなく「ファッションの一部として」ということみたいです。

iPhoneは日本において「端末の種類が少なく、普及台数が多いスマホ」なので、メーカーからケースが豊富にでているわけですが、女子高生にとっては、そこがとても重要だったと。
ガラケーの時は「デコ」や「ストラップ」で装飾してたのが、スマホになって「ケース」で差別化するようになった?のも、背景としてあるのかもしれません。

Androidを使うのは「恥ずかしいこと」?
同じく、Androidを使っている人にも「どうしてAndroidを使っているの?」と聞いていたところ、不思議なことに、こんな回答が多く返ってきました。

「変えられるならiPhoneが良い」
「落ちるし使いにくい」
「ドコモでまだ売ってなかったから」
「お姉ちゃんがつかってるからなんとなく」

つまり「ポジティブな理由」はほとんどなくて、「わたし、仕方なくAndroidつかってます」という感じのネガティブな理由が多かった。
なかでも驚いたのが、「Androidをつかっている(つかってた)子が、ふざけてからかわれる」というような、やり取りを2回ほどみたことです。
女子高生の間で「Androidをつかうのは恥ずかしい」という空気感があるように感じたのですが、そこは興味深くもあり衝撃的でした。(ここはサンプル数もすくないので断言できないですが)

http://appmarketinglabo.net/harajuku-app...

返信する

002 2015/05/24(日) 00:58:16 ID:0sS19EVAf2
独占状態だったアイホンの世界シェアは、
急激に下がって10%

アイホンは出来ない事だらけだし、
すぐ壊れる。

返信する

003 2015/05/24(日) 01:08:39 ID:Fg2yxaCLSc
iPhoneでもソフトバンクは恥ずかしいな

返信する

004 2015/05/24(日) 01:11:13 ID:YTAcVq.J.I
iPhone使いがこんなレベルというのが露呈されたわけか

返信する

005 2015/05/24(日) 01:16:09 ID:FCucgdytLk
チョソさん、片手にソフバン、股間にペニバン、決まってるねーwww

返信する

006 2015/05/24(日) 01:20:05 ID:Yo7SHvMTI.
一方世界シェアでは。。。

返信する

007 2015/05/24(日) 02:21:57 ID:t6Drk3ZK3I
iPhone叩く時点で国籍判る

返信する

008 2015/05/24(日) 03:43:29 ID:9Hy9fUL.w6
>>2
アイホンはトップシェアだぞ
http://www.aiphone.co.jp/

返信する

009 2015/05/24(日) 03:58:15 ID:kccv3DcLoo
女子高生には女子高生の理由があるわな

それにいい大人が付き合う必要はないと思うが

返信する

010 2015/05/24(日) 07:29:28 ID:WIPen3nIE.
>>3

若年層の現実世界ではdocomoだけはあり得ません
Androidがあり得ないのと同様、docomoってだけで変人扱いされているらしいです

返信する

011 2015/05/24(日) 07:45:32 ID:Yled2w91mc
嘘までついてiPhoneを持ち上げなきゃいけないほどシェアが落ちてるんだなw

まともな脳みその持ち主はiPhoneなんて使わない。

返信する

012 2015/05/24(日) 08:59:47 ID:WIPen3nIE.
>>11
それを現実逃避って言うんだよ
娘の高校も>>1と同じ状態なんだよね
同じアプリをやるとiPhoneとAndroidで微妙に使用感が違うらしい
AndroidユーザーもiOS風ランチャーで使ってるらしいです
やはり、SNS中心の高校生にはiPhoneが最高に使いやすいしiPhoneがお洒落らしいよ

返信する

013 2015/05/24(日) 09:51:45 ID:bcNO2a2qfs
Androidを使わせればjkを辱められるんですね(*´д`*)ハァハァ

返信する

014 2015/05/24(日) 10:39:28 ID:gcq26TU4x2
女子高生に人気と言われる商品だと逆に使いたく無くなる。

返信する

015 2015/05/24(日) 10:55:26 ID:oG6oe137aI
頭悪すぎてかわいそう

返信する

016 2015/05/24(日) 16:08:34 ID:.4zr4DCgm2
うん。androidユーザーがね。

返信する

017 2015/05/24(日) 17:32:42 ID:mU7.k4uU2o
アップルの差し金ですな。
Mac G4の頃、吉川晃司を自宅スタジオ?で使用中という事で広告塔として使っていた。
素人を取り込む作戦だったのかどうか人選がむしろ逆効果(音楽的に素人‥)ではないかとびっくりした。
その後CPUの件もあり急に売上が落ちたようなので、マーケティングがしっかりしているのだろう。

返信する

018 2015/05/24(日) 19:03:14 ID:WIPen3nIE.
マーケティングとか言ってるからAndroidは駄目になるんだよ
欧米の一流アーティストがiPhoneしか使ってないんだから日本の若年層はiPhoneがお洒落で当り前だね
結局、Androidが頑張ってるのは発展途上国と貧困国なんだし

返信する

019 2015/05/25(月) 11:17:18 ID:W6gE7Fy9go
>>18
読解力ないのか。ゆとり乙
文章も変だしもしかして..

返信する

020 2015/05/25(月) 14:15:29 ID:Hc8S690jCc
ひと昔前は携帯デコったりメールデコったりが若年層のお洒落だったね
今は皆同じiPhoneを持ち、ケースで自己主張がお洒落なんだね
現在の高校生はオンボロゆとり世代よりマシって事だね

返信する

021 2015/05/25(月) 20:29:29 ID:awMcpYKnsA
個性は主張したがっても孤独にはなりたくない背伸びだけのガキは
ブランドイメージと右倣えでしか物選びが出来んからな

返信する

022 2015/05/25(月) 21:06:39 ID:9Iq5MGpOW.
そりゃそうだ
好き好んで一人ぼっちのアンドロボッチを選ぶ選ぶ訳が無いよな

返信する

023 2015/05/25(月) 21:48:03 ID:0wFBVrCla6
まぁ何にしても ソフトバンクは恥ずかしい

返信する

024 2015/05/25(月) 22:11:52 ID:z5nbystvH2
女子高生が、ってより女は皆iPhone
先日とうとう周りの女全員iPhoneになった

返信する

025 2015/05/25(月) 22:35:29 ID:GsP21XbGEQ
>>23
中高年確定!

返信する

026 2015/05/25(月) 23:43:53 ID:8ZeBfgXjxg
女子高生はみんなと同じじゃないと不安にかられるからな。
物の良し悪しは関係ない。
ラインが定着してるのを見れば何も考えてないのは明白。

返信する

027 2015/05/26(火) 04:23:55 ID:Cf4pd6Qh8g
Androidの人はなんで必死なんだろう

返信する

028 2015/05/26(火) 18:29:08 ID:lRUYsSZ3.I
iPhone信者が女子高生と同じで喜んで建てたスレだろ
キモッ!

返信する

029 2015/05/26(火) 18:51:55 ID:.yqC7wLloY
現在の若年層は任天堂DS、3DS世代だからだろ。
友達がDSで楽しんでる横でタマゴッチじゃ楽しめないよな?
だから、iPhoneを選ぶしアンドロッチを選ばないんだな。

返信する

030 2015/05/27(水) 02:56:47 ID:C1k98oZNcY
いくつか理由は考えられるがこれまでに出ていない理由を挙げると
女子中高生に限らずその他の年齢層でも女性は男性よりいわゆる機械オンチな傾向が強いから
例えば「バッテリーの残量を数字でパーセント表示させたい」って思った場合なんかにすぐに質問できたり解決法を教えてくれたりする人間が周囲に多い方が都合がいい

そういう後ろ向きな理由であっても長い間に何度も広く繰り返されてくると
いつの間にか女性の場合はほとんどiPhoneということになってしまうんだろう

返信する

031 2015/05/27(水) 22:54:35 ID:EklDXjP0/U
>>50
何を言いたいのかわからない

そもそも女子高生は初めて自分で選んで買うスマホな年代
AndroidもiPhoneも見た目とか友達が使ってる位の認識で選ぶでしょ
そして3年という短い期間で二台目のスマホに変えることもない
つまり初めて買うときの印象で決まってるだけ。

返信する

032 2015/05/28(木) 02:36:58 ID:pXi7/x7sxk
>>31が読解力低いのと
あり得ない番号のレスに返答するほど軽率で注意力散漫なのは分かった

最初の行に書いてある「これまでに出ていない理由を挙げると 」という但し書きを良く読め

返信する

033 2015/05/28(木) 08:53:15 ID:zTEslWmNT2
「東京ガールズコレクション」と同じです。
あとは分かるよな?

返信する

034 2015/05/28(木) 09:07:58 ID:mCSL.0GEHA
ここ見てるとAndroid使ってる人も少なからず恥ずかしいと思ってるんだな

返信する

035 2015/05/28(木) 14:07:02 ID:rhlj4WcIqE
在日のソフトバンク率は高い。
在日のギャラクシー率も高い。
ソフトバンクとギャラクシーは恥ずかしい。

返信する

036 2015/05/28(木) 19:28:21 ID:0I220dr5qc
>>35
スレ違い過ぎて気持ち悪い(笑)
若年層iPhoneの大半がsoftbankだぞ
中高年Androidの大半がdocomoなんだし

返信する

037 2015/05/28(木) 22:12:02 ID:rhlj4WcIqE
iPhoneでもソフトバンクは恥ずかしい(;´д`)

返信する

038 2015/05/29(金) 01:25:13 ID:U.Khps8X5w
ガラケー全盛期は、いらない機能が多数付いてても、それらを使おうとしないだけでなく、
「消したい・止めたい・隠したい」という発想も持たず使っていたユーザーがほとんどだったと思う。
そんな受動的なガラケーユーザー王国だった日本市場で、現在の正当なガラケーポジションがiPhoneだと思う。
多少ややこしくても面倒くさくても良いから、もっと融通の聞くモノが欲しいと思うのは一部のユーザー。
だから、こんなシェアになるのも、年齢性別によってそれがさらに偏るのも当然かも。

返信する

039 2015/05/29(金) 05:50:54 ID:.YX25C.1GE
>>37
Androidしか知らない奴が言うな(笑)
softbankのネガキャンやるならiPhone買えよ

返信する

040 2015/05/29(金) 08:31:45 ID:yPpuz1rjbA
東京ではiPhoneでドコモの方が少ないと思うぞ
田舎は知らないけど

返信する

041 2015/05/29(金) 11:06:58 ID:PIYz../ybM
ソフトバンクのiPhone持つ奴
マジで恥ずかしくないの?
ケセッキ とか聞いたことないの?

返信する

042 2015/05/29(金) 14:06:08 ID:vqnE3fb5Lo
>>41
NTT、docomo系の株主はどこの国の人?

返信する

043 2015/06/05(金) 01:20:53 ID:vQzSC8uY/6
社会人にもなってスーツ着ていてさ、女子高校生と同じものを使用するのって・・・
勇気いるよねw

返信する

044 2015/06/05(金) 08:28:32 ID:0IWQayKntk
ケースが可愛いとかファッション性しか魅力ないのがiPhoneなわけね。

高校生じゃAndroidを使いこなすのは難しいってことだな。
これで、iPhoneが馬鹿向けだってことが証明された。

返信する

045 2015/06/05(金) 08:39:15 ID:GSutOiE/qI
なんだか凄いスレッドだな!
負け惜しみAndroidユーザーのカキコが面白いよ(笑)

返信する

046 2015/06/05(金) 11:28:53 ID:vKul61tOsU
負け惜しみってw
大人が女子高生と同じセンスで持ち物選んでどうすんだって
話だろ

お前が女子高生みたいなバッグ使ってる痛い奴なら
何も言わないが

返信する

047 2015/06/05(金) 11:44:49 ID:GSutOiE/qI
うわ、うける!
もっとカキコ頼む

返信する

048 2015/06/05(金) 11:48:51 ID:vQzSC8uY/6
>>45
お前、伝説のアップル信者のマク菌だろ?(爆
書きこみに特徴があってそっくりなんよね。

それに相変わらず思い込みが激しいし、
直に反応してレスしてるの見ると、
このようなスレに執着の強さがわかる。

だいたい、本当に欲しけりゃiPhoneくらい持ってるよ。
キャリア乗り換えで、端末代金タダで、キャッシュバックも数万円もらえるし。

職場に「大人の発達なんてら」っぽいヤツがいるけどそっくりだ。

アップル製品大好き
新入時から自己主張(こだわりや執着)が強く上司や先輩の言う事を受け入れられない。
友達も少ない。
女性社員からキモイと言われてる。

返信する

049 2015/06/05(金) 12:03:39 ID:pTfQuGKzTU
むしろ、高校生の方が引いてるかもよ
『あのオッサン、うちらと同じの使ってる…』って

返信する

050 2015/06/05(金) 18:23:56 ID:rBtOQ9/IMc
よしよし、その調子だAndroidユーザー!
負け惜しみは失礼だった(笑)
負けず嫌いだったね、Androidユーザー!

返信する

051 2015/06/05(金) 20:08:05 ID:hsDhgBjA5A
原宿だろ。
都民のJKはいかないよそんなとこ。
そこにいるのは千葉、埼玉、茨城、群馬そして神奈川
あと山梨とか長野とかだよ。
渋谷やましてや原宿なんかぶらぶらしてるのは田舎から来る連中。

返信する

052 2015/06/05(金) 20:34:20 ID:rBtOQ9/IMc
そーなの、お登り都民?
首都圏の民族はAndroidしか選ばない?

いや、田舎も都会もiPhoneしか選ばないし(笑)
Android選ぶのはマニアか老人(爆笑)

返信する

053 2015/06/05(金) 23:13:17 ID:j9AIQk4Uaw
自分のスマホが一番でエエやん
iPhoneでもAndroidでもな。
でもソフトバンクは恥ずかしいからな。

返信する

054 2015/06/06(土) 08:32:54 ID:HZMAcfBFyY
iPhoneの必死さが笑えるw

所詮おもちゃだからな。iPhoneは・・・頭の軽いやつしか使わないって証明だろ。

返信する

055 2015/06/06(土) 08:59:29 ID:7hxv9r/1bU
ぷっ、Androidユーザーは面白いな!
理論派のスマホマニアだらけ(笑)

だから若い娘に愛されないんだね

返信する

056 2015/06/06(土) 12:58:38 ID:T7qKvNVCpY
若い娘に愛されてるiPhoneユーザーwww

よかったね〜
嬉しい?
JKに愛されてるiPhone使えてw
でも愛されてるのはiPhoneだけだよ〜www



バッカじゃねーの(´・ω・`)

返信する

057 2015/06/06(土) 16:20:44 ID:Iu1GKtjVW6
>>54
女子高生100人中の何人かにディすられたからって熱くなるなよ
おまえ頭良いんだろ?

返信する

058 2015/06/06(土) 16:55:28 ID:jkgmkLOX.U
うんうん、いいぞAndroidユーザー!

悔しさ、後悔、劣等感が滲み出るカキコが面白い(笑)

返信する

059 2015/06/06(土) 20:51:04 ID:r0oRJPFQrU
シェアが多い筈なのに、粘着くんを擁護してくれる
iPhoneユーザーが現れないのはなぜなんだろう

返信する

060 2015/06/06(土) 21:34:44 ID:T7qKvNVCpY
他のiPhoneユーザーはおりこうさんだからですw

返信する

061 2015/06/07(日) 01:40:48 ID:d3uR9i.BfE
で、そのAndoroid信者のおススメのスマホって何なのだろうね
やっぱGalaxyなんでしょw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:82 KB 有効レス数:201 削除レス数:1





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:原宿の女子高生100人に質問「みんなiPhone Androidは恥ずかしい」

レス投稿