改造SIMフリー化


▼ページ最下部
001 2015/05/27(水) 23:02:35 ID:KoJnB5nhNI
SIMフリー機でなくて
キャリア端末を、SIMロック解除して別業者のSIM挿して
使ってる人いる?

SIMフリー義務化されたんだけど、古い端末なんかは
大手キャリアは解除してくれないんだよな。

また、そういう知識や技能があると、同じ端末使うにしても違うOSバージョン入れたり
メーカーがもともと付けてある駄目アプリ消せたり色々遊べる。

因みに俺は、HTL21(au)をいじりまくってワイモバイルSIMで通話まではできたんだけど
4G/LTEが使えなくて諦めた。

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2015/06/29(月) 04:35:46 ID:gDSSMpOk4I
>>13
そうなんですよね。機種の魅力も捨てがたいのですが支払いが半分になることに比べたら…
アドバイスありがとうございます。

>>14
仰るとおり情報はまちまちでした。近々周波数帯の合致する魅力的な契約やMVNOが出てくるかもという希望観測のもとに寝かせておくことにしますw

返信する

016 2015/08/15(土) 15:56:11 ID:va0gMi2i4Q
SIMフリーにこだわらずとも
良さそうなカスタムロムを入れてlollipopとかにしてみてるけど

なにかしら不具合がある。
結局、純正に戻して使ってるけど
カスタムロムで何不自由なく使えてますって人いない?(この機種にかかわらず)

返信する

017 2015/08/15(土) 16:59:22 ID:Xs0QBrwfdY
>カスタムロム
自分で中身を書き換えて変更するなら変更箇所が判るから良いけど
出来合いのカスタムロムは誰がどういう目的で作っているか判らないから危険だよね

バックグラウンドで悪さをするツールが仕込まれてそう

返信する

018 2015/08/17(月) 22:57:50 ID:QJ8WfCWmdY
〉〉6だけど

カスROM。使ってますよ。OSはKKだけど

庭Z1ならこれっ!!、という某カスROMだけど、バッテリーは減らない、レスポンスはイイ、と完成度はかなり高いと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:改造SIMフリー化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)