WindowsPhone「MADOSMA」
▼ページ最下部
001 2015/06/02(火) 19:15:36 ID:LMp.9fhu0Q
017 2015/07/24(金) 22:08:00 ID:hGTM8Z3lyE
Windowsフォンのメリットってなに?
アプリは無いし、PCとの連携?
ビンボロイドのほうが、まだマシ(笑)
返信する
018 2015/07/25(土) 00:40:15 ID:Ur8BFEuf1k
019 2015/07/25(土) 12:11:16 ID:7D7gRMEW1s
020 2015/07/25(土) 18:01:38 ID:9H0MOnwXSA
>>15 Winホに限らないけど、デュアルSIM機は片側に4G/3Gを挿すと、もう片側は2Gで動作するようになっている(はず)。
でも2Gは日本じゃ使われてないから国内ではデュアルSIM機は意味が無くて、海外で威力を発揮する。
まあそもそも論で日本の技適を通っていないから使えないんだが…。
その点でMADOSMAは技適を通っているし、FOMAプラスエリアにも対応しているから安心。
>>16 一応最近MSが発表した構成要素を満たしてるし、マウスコンピュータ部長さんのTwitter見ても
随時評価版のテストを行っているようなのでおそらくは大丈夫と思われる。
返信する
021 2015/07/25(土) 22:13:42 ID:vFENVgDSzU
windows10発売間近だけど
実は、ケータイ業界を狙ったのかもね。
GoogleやAppleにやられっぱなしじゃ困るんだろう。
返信する
022 2015/08/04(火) 11:26:32 ID:hPUbhOoFEs
PCもスマホも、アップルのシェア見たら別にやられっぱなしじゃないでしょ
アンドロイドは真剣に闘わなきゃいけないけど
返信する
023 2015/08/11(火) 17:15:05 ID:mVVfcgNEK.
FREETELのkatana 01と02はどうだろう?
01は安っぽそうだ。タッチパネルがpriori2レベルなのではと危惧。
返信する
024 2015/08/11(火) 21:43:54 ID:2GSyENI6Ec
現在W10MにAndroidのapkをぶっこんで動作させるのに成功している模様
返信する
025 2015/11/27(金) 12:24:02 ID:90LvG65owo
MADOSMA、ヤマダとフリーテルを出し抜いてW10M最速記念age
返信する
026 2016/05/19(木) 22:36:01 ID:3ev95PJovU
Windowsフォンって
モンストできんの?
返信する
027 2016/05/23(月) 10:47:10 ID:lhsT4IZOxM
>>26 できません。パズドラやら白猫何チャラとかテレビでCMしてるような有名どころはまずできない。
できると言ったらすでに忘れ去られた感のキャンディクラッシュあたりか。
艦これのようなフラッシュのゲームもできません。
返信する
028 2016/05/23(月) 18:37:04 ID:zvYGJGGVsw
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:27
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:WindowsPhone「MADOSMA」
レス投稿