原宿の女子高生100人に質問「みんなiPhone Androidは恥ずかしい」 2


▼ページ最下部
001 2015/06/28(日) 18:07:11 ID:pff1eL3R7c
まず「iPhoneとAndroidどっち使ってますか?」という質問。どんな結果になったかというと「iPhone82人:Android18人」になりました。
一応「周りにAndroidを使っている子はいますか?」とも聞いてみたのですが、「周りもiPhoneだらけ」という回答ばかりでした。

また、アンケートの途中で「iPhone率がすごく高い」というのが明確で、消化試合のような退屈さを覚えたため、途中から「どうしてiPhoneをつかうのか?」と、理由も聞いていました。
すると、一番多かったのが「ケースがかわいいから」という回答。もちろん「つかいやすい」「はやい」という意見もあったけれど、ダントツに「ケースの話」が多かった。
つまり、女子高生にとって「スマホの評価軸」は、「ガジェットとして(スペック等)」ではなく「ファッションの一部として」ということみたいです。

iPhoneは日本において「端末の種類が少なく、普及台数が多いスマホ」なので、メーカーからケースが豊富にでているわけですが、女子高生にとっては、そこがとても重要だったと。
ガラケーの時は「デコ」や「ストラップ」で装飾してたのが、スマホになって「ケース」で差別化するようになった?のも、背景としてあるのかもしれません。

Androidを使うのは「恥ずかしいこと」?
同じく、Androidを使っている人にも「どうしてAndroidを使っているの?」と聞いていたところ、不思議なことに、こんな回答が多く返ってきました。

「変えられるならiPhoneが良い」
「落ちるし使いにくい」
「ドコモでまだ売ってなかったから」
「お姉ちゃんがつかってるからなんとなく」

つまり「ポジティブな理由」はほとんどなくて、「わたし、仕方なくAndroidつかってます」という感じのネガティブな理由が多かった。
なかでも驚いたのが、「Androidをつかっている(つかってた)子が、ふざけてからかわれる」というような、やり取りを2回ほどみたことです。
女子高生の間で「Androidをつかうのは恥ずかしい」という空気感があるように感じたのですが、そこは興味深くもあり衝撃的でした。(ここはサンプル数もすくないので断言できないですが)
http://appmarketinglabo.net/harajuku-app...
前スレ
http://bbs73.meiwasuisan.com/cellphone/1432396118/l5...

返信する

002 2015/06/28(日) 18:35:30 ID:MCCigt.kN6
ケースは多いね。あとバッテリー長持ち。
だけどAndroidのほうが好き
ケースとバッテリーで迷います

返信する

003 2015/06/28(日) 19:58:11 ID:JrFBc1Np8s
おいおい、また「Androidは恥かしい」スレの始まりかよ!(笑)

これからも、Androidユーザーの悔しさレスが楽しみだな〜

返信する

004 2015/06/28(日) 20:15:00 ID:554LRSXMHc
>>(笑)
おまえ、マク菌だろw
ID変えながらまたスレ立て、自演、白々しい

返信する

005 2015/06/28(日) 20:36:28 ID:JrFBc1Np8s
さてさて、次期iPhoneには感圧式タッチセンサーも搭載されるかも!

またまた、Androidがパクって起源はビンボロイドとか言うのかな(笑)

返信する

006 2015/06/28(日) 21:03:44 ID:ipsHFGJsjM
起原主張はiPhone信者の最期の自尊心やん
そうたってすり替えるなよw

返信する

007 2015/06/28(日) 21:37:43 ID:zSsNvoIpvg
原宿の女子高生って東北の修学旅行と茨城埼玉から出てきてる子がほとんどって聞いたけどそうなの?

返信する

008 2015/06/28(日) 21:40:49 ID:JrFBc1Np8s
おいおい、東北、茨城、埼玉をバカにするなよ!

東京都民のほとんどが、そこからのお登りなんだぞ(笑)
登る前の稚魚だからね(爆笑)

返信する

009 2015/06/28(日) 21:45:47 ID:ipsHFGJsjM
前スレでどこぞのレビューを必死に探して上げてる奴がいたが
調子が悪いから文句を言うが調子が良ければ書き込まないのは常識
一部の書き込みで全てを決めつけ批判する
そんなだから都合の良いところしか見ない奴と言ってるんだよ

返信する

010 2015/06/28(日) 21:58:46 ID:J4P3qz/ezM
まだやってんのかよ?
わかったよ!わかったから!
確かにiPhoneは合理的で使いやすいよ。

原宿の女子高生100人に質問「みんなiPhone Androidは恥ずかしい」
   ↑
このスレタイがリアルDT的でキモイ

返信する

011 2015/06/29(月) 06:04:08 ID:SUV63Cyx7U
男は黙ってAndroid!!

返信する

012 2015/06/29(月) 06:19:38 ID:./YqYNKNJc
android=サムソン、LG って思うとやっぱりあまり欲しいとは思わない。
個人的には癖のあるSONYもあまり好きじゃないし。
やっぱりこういういつも身につけてそこそこ高価なものってイメージが大切だと思うから。

返信する

013 2015/06/29(月) 08:01:49 ID:mol5moDaBY
>>12
入れ物派Appleしかし部品単位で見ると…www
JKと同じで喜べる事が妙に納得できたw

返信する

014 2015/06/29(月) 18:22:26 ID:8uIUnie37U
まぁ世の中なんでもまずは見た目が大事。半島出身で見るからにあっち顔わ女を「この子はとてもいい子だ進められても躊躇するもんな。

返信する

015 2015/06/29(月) 20:36:41 ID:mol5moDaBY
でも綺麗なオネェちゃんほど
オイオイって男連れてたりするよな
逆もまた然りだよねw

返信する

016 2015/07/01(水) 16:42:06 ID:Z965vNCFIA
そういえば若い頃は、くだらないこだわり
と言うものが多かったように思える。
例えば、小学生の頃は学校で大便をするなど恥の極みだったしな
大人になるにつれて恥の概念が変わり、合理的な思考になっていくのかもしれないね

返信する

017 2015/07/01(水) 20:27:44 ID:Tca6TvXktI
スレ主は女子高生にめっさ拘りたそうよw

返信する

018 2015/07/03(金) 10:20:18 ID:RUsp3k5/QU
こういうのをみると、
仕掛ける側は13%、仕掛けられる側は87%
と言うのを思い出す
子ども相手のマーケティングは
かっこ悪い・恥ずかしいや今流行ってます。で押し通せばいいってことだろう
それがいずれ金持ってる大人に波及すれば、売り出す側はしてやったり!かな

返信する

019 2015/07/03(金) 10:40:35 ID:gN4/NgnwGA
アンドロイドでも別に恥ずかしくないけどね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:146 削除レス数:1





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:原宿の女子高生100人に質問「みんなiPhone Androidは恥ずかしい」 2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)