富士通『arrows M03』その2 災害時にはラジオよりスマホ。


▼ページ最下部
001 2016/08/25(木) 22:47:45 ID:OsrynJ0KBk
発売開始から人気ランキングトップ3をキープするほど大人気!
旧機種の不具合も解消され、使用者の評価もすこぶる高い!

アンチ富士通&ラジオ馬鹿も涙目状態の人気ぶりwww

今後、SIMフリースマホの定番になること間違いなしだ!

OS: Android6.0
CPU: MSM8916 1.2GHz Quad Core
RAM: 2GB
ROM: 16GB
外部メモリ: microSD/microSDHC/microSDXC(最大200GB)
バッテリー容量: 2580mAh
充電時間: 約150分
連続通話時間: LTE約770分 3G約700分
連続待受時間: LTE約640時間 3G約780時間
ディスプレイ: 約5.0インチHD IPS液晶(720×1280)
カメラ: 約1310万画素
サブカメラ: 約500万画素
SIM形状: nanoSIM
サイズ: 約144×72×7.8mm
重さ: 約141g

対応バンド:
LTE Band1/3/8/19/26
3G Band1/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi: IEEE802.11a/b/g/n
2.4GHzテザリング: 対応
Bluetooth: Ver4.1
GPS: 対応
NFC: 対応
FeliCa: 対応

http://www.fmworld.net/product/phone/m03/#/p...
 

返信する

002 2016/08/26(金) 09:08:44 ID:Ovgu12I7zs
富士通だけど
発熱の問題は解消したのか?

返信する

003 2016/08/26(金) 14:22:55 ID:xQ4X3OROS2
4年ぐらい前のスマホの性能ぐらいしかないし
技術も向上してるし発熱は無いと思うよ

返信する

004 2016/08/26(金) 21:19:19 ID:SnmzpKWVSE
http://bbs73.meiwasuisan.com/cellphone/1469662467/#20...
馬鹿が最後にこっそり書き込んでるぞw

>ラジオ役に立ってますよw
>テレビ見えなくてもラジオはあちこちの電波拾うからね
馬鹿には少ない情報量しかないラジオが合ってるって言いたいのだろう。
ラジオは電波拾っても情報量少ないんで役に立たないのが現実。
だから、電波が入ることに全然意味がないんだよ。そこがどうしても理解出来ないようだな。
ま、ラジオしか聴かないやつには解るはずないかwww

>え?お前スマホじゃなくて、単独でワンセグ持ってんの?
ホント馬鹿だなw
ポータブルワンセグは持ってないってこれまで何度も言ってるのにマジで文盲なんだなwww
何遍聞いたら人のいうこと理解出来るんだ?ハハハwww

で、台風のときラジオはどんな風に役に立ったんだ?
散々ラジオがあればテレビもスマホもいらないって訳の解らないこと言って噛みついておきながら都合が悪いことはスルーか?w
死者も出てるんでアレだが、実際の災害に遭ったんだからそこでどんな風に役に立ったか説明する義務に近いものがあるだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:77 KB 有効レス数:125 削除レス数:1





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:富士通『arrows M03』その2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)