auのタフネスケータイが「TORQUE」として6年ぶりに復活
▼ページ最下部
001 2017/01/11(水) 18:36:06 ID:TUiFdzeoUA
002 2017/01/11(水) 18:43:43 ID:WjdWy8MW8.
さすがCASIO、と思ったら京セラだった
返信する
003 2017/01/11(水) 18:57:18 ID:HZIGUTpJXk
004 2017/01/11(水) 19:01:48 ID:schs8rucl.
高そうだな。ミドルレンジのスマホくらいの値段はしそう。
返信する
005 2017/01/11(水) 19:14:13 ID:TUiFdzeoUA
いまだにtype-X使ってる人には絶対お得なクーポンみたいの来るでしょ。
でも停波まで使いたい気持ちはある。
返信する
006 2017/01/11(水) 19:14:28 ID:3Ex7TuDTg6
京セラのガラケーには過去二台泣かされたから期待せずに様子見。
てか、俺のType-X、壊れないどころかバッテリーもまだ未交換で普通に使えてるから平気。
返信する
007 2017/01/11(水) 19:18:14 ID:ULnCQQ5YQw
会社から支給される現場用なら需要有り。
最後のガラケーとして何代か前の持ってたけど、
方位計とか温度計とか、
子供騙しの無意味機能だった。
スマホ版Gも低スペック過ぎて駄目。
AUはどんな機能が求められてるか、
リサーチしてないだろ。
ロッドアンテナ付フルセグくらい標準化しろ。
返信する
008 2017/01/11(水) 19:30:44 ID:xE0GGluwf2
おまえみたいに部屋から一歩も外に出ないヤツには
方位計も温度計も不要だろうなw
返信する
009 2017/01/11(水) 20:07:04 ID:TUiFdzeoUA
G'zOne TYPE-X 約 52×125×21mm (最厚部 27mm) 約 179g
TORQUE X01 約 54×118×23.3mm(最厚部 約24.9mm) (暫定値) 約 183g(暫定値)
返信する
010 2017/01/11(水) 20:11:06 ID:yvGPCmQ5jU

京セラいらない
タフネス宅配とは違う
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:61
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:auのタフネスケータイが「TORQUE」として6年ぶりに復活
レス投稿