WiMAXって?速いの?安いの?


▼ページ最下部
001 2013/04/18(木) 11:39:12 ID:PIrdbH4Rqo
情報交換しましょう。

返信する

002 2013/04/18(木) 11:53:17 ID:r0t4ueqns6
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/3717...

シェアリーは1980円1年縛りで安い。
WiMaxは調べたらわかると思うけどつながる所では速い。
しかし屋内や市街地、移動に弱いのでそこを考慮する必要がある。

返信する

003 2013/04/18(木) 12:45:38 ID:PIrdbH4Rqo
削除(by投稿者)

返信する

004 2013/04/18(木) 12:48:39 ID:PIrdbH4Rqo
モバイルデータ通信の契約でトラブル増 
クーリング・オフが適用されない問題も明らかに[13/04/14]
ソースはhttp://moneyzine.jp/article/detail/20787...
■国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/

全国の消費生活センターに寄せられたモバイルデータ通信に関する相談件数が年々増加している。
2012年度は4,152件で、2011年度の同時期と比べ、その相談数は約1.5倍にも上る(2013年3月15日現在)。
そのため、国民生活センターは4月4日、「モバイルデ ータ通信の相談が増加 『よく分からないけどお得だから』はトラブルのもと!」と題した報告書を発表し、注意喚起を行った。

モバイルデータ通信は、光回線やADSLとは異なり回線工事をせずに利用できる。
通信速度も高速化されており、利用金額も光回線やADSL回線と大きな違いはなくなってきている。
その一方で、基地局の普及状況や障害物の有無等により、
必ずしも消費者が利用したい場所で確実に通信できるとは限らないという事情もある。
モバイルデータ通信の 契約は今後も利用者の増加が見込まれるが、消費者はよく内容を理解してから契約する必要があると述べた。
-----------------------------------------------

以上の問題が多発してるネットワークは、どの事業者なんんだろうか?

ネットワークを借りて格安通信サービスをしているところが実に多いが。

返信する

005 2013/04/18(木) 13:30:04 ID:JSa3OIysZo
俺の、WiMAX URoad Aeroの使用状況
人口150万の政令指定都市、中心部より東より。
私鉄駅(2階建て)が目の前のマンションの4/11住み。
メインWin7 15吋=ラン接続 サブMacBook11吋=無線接続
ネット閲覧はストレス無し。下りはそこそこ、上りは若干w

返信する

006 2013/04/18(木) 21:18:30 ID:2xi9TMzX.A
もう終わったけど、クーポン特価なら「くまぽんイーモバイル」もあった。
事務手数料や端末がタダだから2120円と1980円でも比較対象になる。
2年縛り後は値上げするから解約すればいい。電波の入りはイーモバイルだろ。
ニコ生がダメとか制約があるが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:48 KB 有効レス数:104 削除レス数:1





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:WiMAXって?速いの?安いの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)