あなたの Android5 ロリポップは調子どうですか?
▼ページ最下部
001 2014/12/27(土) 16:12:48 ID:C4uc.r6G/E
先日5.1にバージョンアップしてバグが大量に減りましたが・・・・
それまでの5.0のバグは酷かったああ〜〜。
でも5.1でも市内の Wi-Fi Spot が使えない。いつになったら治るんじゃ>>Google。
でも自宅内の Wi-Fi はちゃんと使えるんだよね。不思議。
あなたのロリポップはどうな具合ですか?
報告よろしく。あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
返信する
002 2014/12/27(土) 16:28:36 ID:83Z4NEY/Ss
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
あっ、私の機種は Nexus5。参考までに。
返信する
003 2014/12/27(土) 17:54:27 ID:C4uc.r6G/E
ちょっと間違い。今のロリポップは5.0.1です。
ホント5.0の時はアプリが落ちまくったり、文字化けで、なんじゃこりゃ状態だった。
5.0.1になって大幅にバグが減ったが、まだいくつかのアプリが落ちる。
アプリが落ちた場合、本体を再起動しないとそのアプリが起動しなくなる場合もある
という凶悪さだ。でもロリポップになって本体の終了と起動が速くなったのが救い。
でもそれが無ければ何となく新しいUIで使い心地は良い感じ。
なんでも新しいモンはいいよねえ〜。
4の時は各種画面が灰色のイメージだったが、5では大幅に白色になっている。
機能設定なんかの画面とか。
「連絡帳」なんかも「コンタクト」に名前が変わっているし、4の時からある色々な
アプリがグッドデザインに更新されている。
なにか来年の1月中に大幅にバグを減らすバージョンが出るという話もあるしね。
1月中にWi-Fiの接続不良が解消するらしい(ホントーか??)
なにー、あんたまだAndroid4を使い続けてるのぉ。そんなスマホは捨てなさい。
返信する
004 2014/12/27(土) 19:52:29 ID:8zZPMRq/DU
実用してる端末ならキットカットに戻すのがいいのでは
人柱を楽しめない人はやめたほうがいい
返信する
005 2014/12/27(土) 21:14:39 ID:hmwXwIxbag
>>1 5.0.1のレポ乙
PCだと予備が複数あるし、SSDを入れ替える事でいくらでも他のバージョンを試す事が出来るんだが
Android機はスマホ1台しか無いから、まだ様子見だわ
予備が無いという事は、使えないor不具合だらけだとストレスになるしな
先に必要な各アプリがバージョンアップして、リリースノート/更新通知に
Android5.xでの不具合修正とかAndroid5.xに対応とかアップしつくしたら
考えてもいいかな?
返信する
006 2014/12/27(土) 22:06:47 ID:C4uc.r6G/E

ロリポップはが画面が新しくなって、なんとなく楽
しい。キーボードも白っぽくなって、キーを区分す
る線とか消えたんだよ。なんと言ったらいいか、ま
っ平らなイメージ。各種アイコンも平面化したし。
バージョンアップしたら楽しいよ。Wi-fi以外は普
通に使える信頼性はあると思う。落ちるアプリは我
が家の家庭内LANの色々な機能を操作するもので、
あまり一般的ではないからね。
ロリポップになって、最初に焦ったのが、マナーモ
ードのボタンが無くなったことだ。すぐにボリュー
ムを最小にして納得。ブルっと振動してマナーモー
ドになった。考えてみれば、これが正解なんだね。
従来のマナーボタンは携帯電話のを引きずってたん
だね。
返信する
007 2014/12/27(土) 22:14:07 ID:C4uc.r6G/E

これがキーボード。
なんで刺し身が予想変換に出てるか謎だ。
まあずっと前の忘年会の時、打ったことはあるけど
ね。だってキーボードの次に刺し身だよ。こんな些細
なことでロリポップが可愛い。
返信する
008 2014/12/28(日) 12:05:08 ID:ya8DC5cdBo
>>1 OSの不具合よりアプリがロリポップに対応してなかっただろ
返信する
009 2014/12/28(日) 13:25:15 ID:oS05wXp83s

←壁紙はXperiaのを借用。オリジナルのはダサいんだもん。
>>8 アプリは悪くないと思う。まあ標準APIを使って作ったような
単純アプリでも5.0では落ちた。今から思うと笑い話だが、
マクドナルドのアプリを使って、クーポン画面を店員に見せて
割引で商品を買う時、希望商品のクーポンを表示し店員に
「クーポンの○番」と言って、その画面を店員に見せようとすると落ちる。
店員には見えない。
「あれえ、ちょっと待って」と言ってもう一度表示し、「これこれ」と
店員の方に向けるとまた落ちてブラック。「あれー??」って感じ。
店員も大笑いして「はいはい」と売ってくれた。
あほらし〜〜〜wwww。
5.0.1になってから落ちるのは家庭内LAN接続のAVアンプとNASの連携するリモコン操作
(スマホで操作する)の時とか、スマホからNASにバックアップやリストアをするような時
・・・要するに家庭内Wi-Fiが介在しているものばかり。
市内のWi-Fiスポットで繋がらない問題と似てると思う。
だからまあ数か月中には安定すると楽観!!
返信する
010 2014/12/28(日) 14:34:05 ID:csvvmo5QSU
過渡期だね
新しいAPIで不具合出ないのが当たり前になってからにしよう
>>9 カウンターの上に置いて見せながら操作すればいいのにw
返信する
011 2014/12/28(日) 16:43:07 ID:ya8DC5cdBo

アプリの対応が追いつかないのも原因では?
返信する
012 2014/12/28(日) 22:20:19 ID:gJOeuh.xKo
自分もあわてってアップデートしたら5.02でした。
返信する
013 2014/12/29(月) 01:04:52 ID:a5uBUw.C/c
ソフトウェアキーを常に透明化できるようにして欲しかったな
返信する
014 2014/12/29(月) 11:43:27 ID:Tly.dygbL6
ロリポップになって、色々なところが少しずつ変わ
ったね。時々ああと気づくんだけど、クロームで複
数タブを開いておくことが出来ないんだね。いつも
ワン画面。機能の後退かと思うけど実際不便は感じ
ないから私は好感。それとも何か裏技あるの?
キーボードのエンターキーに使われている緑。文字
列選択などのマーキング等あちこちに出てくるけ
ど、このパステルグリーンはセンス良いね。
メーラーがG Mailだけになった。前はなぜかメー
ラーが2種類あって使い分けが意味不明だった。あ
あ、ドコモなんかの一流会社のやつだと、ドコモメ
ールとかついて来るんだろうけど、SIMフリー版は
統一されたのよ。
ハングアウトも変わったらしい。よくわからんが。
キープも変わったけど使い方は要研究。
あと色々な動作が速くない?電源オフからの起動と
か。マナーモードが無くなったのは前書いたね。
返信する
015 2014/12/29(月) 11:50:37 ID:Tly.dygbL6
ああー、今試したら電卓大幅に変わったあ。私の好
きだと書いたパステルグリーンが、どかどかっと使
われている。どことなくモダンな感じ。気にいった
w
返信する
016 2014/12/29(月) 15:43:40 ID:Tly.dygbL6
あーあー、まだ出ますよ、強制終了。昔のWindowsみたいw
次のようなメッセージが出る(Winのマネみたいだが)
「○○(アプリ名)は応答していません。
このアプリを終了しますか?
レポート 待機 OK」
待機をタップしてもまず好転しません。
でもOKをタップしてもアプリの再起動が速いから好印象。
(私のアプリはOKをタップしても終了せずに自動再起動するんですよ、それが速い速い)
この分だと次回のメジヤーバージョンアップが楽しみ。
この板のスレにアイフォン対アンドロイドのスレがあって、アンドロイド4.4にしたら
不具合多発でソニーを捨てたという人がいましたが、4.4はメチャ頑丈なアンドロイドでしたよね。
我が機種も4.4の時はエラー知らず。えっ? 再起動ってなーに? って状態だったですけどね。
我が家でも娘夫婦がアイフォン使いで、私たち夫婦のアンドロイドを軽蔑するんですよ。
なんでアイフォン使いはアンドロイドを敵視するのかなあ。アンドロイドを使っている人は
別にアイフォンを毛嫌いしないでしょ? まあ、私のアイフォンへの感想ですが、今度の
アイフォン6ってちょっと大きすぎません? (小さいのもあるらしいけど)。
返信する
017 2014/12/29(月) 20:08:26 ID:L1URgLSBe.

>クロームで複数タブを開いておくことが
出来ないんだね。
矢印で示した 口 をタップすると
バックで動いてるアプリと一緒に開いた
っタグの一覧が出てくるよ。
返信する
018 2014/12/29(月) 21:44:54 ID:Tly.dygbL6

要するにクロームはタブブラウザじゃ無くなったん
だ。こっちのほうがセンスいいな。
返信する
019 2015/01/06(火) 17:44:58 ID:9u8vqYLnNg
なかなかメジャー携帯メーカーの機種はロリポップ
にバージョンアップしないようですね。未対応のア
プリが多いからなんでしょうね。そういえばマクド
ナルドのアプリも強制終了がよく出るんですよ。強
制終了したくせしたくせに、ちゃんとバックで動い
てるんですけどね。Wi-FiとLTEが同時に動いてる
時にエラーが多いみたい。いつ治るのかなあ。
返信する
020 2015/01/08(木) 17:37:45 ID:3s6LXRzLWY
友人に聞いたらドコモのXperia A1はロリポップにバージョンアップできないんだってね。
なにかXperia Zシリーズがどーにかバージョンアップの予定があるらしい。
それも6月頃なんて聞いたけどホントかいな。まあAndroid 4.4は枯れたというか
エラーもないし、ソニーも危険なロリポップに手を出したくないわな。
ロリポップもなかなか市中のWi-Fiスポットに繋がらんし、もうあきらめて市街では
Wi-Fiはオフ。LTE一本に絞った。これで動作はかなり安定。でもオサイフが・・・(涙)。
今日マクドナルドのアプリがバージョンアップしたが、ロリポップ関連のエラーが
完全に無くなった。各メーカーもロリポップ対応に励んでいるようでうれしい。
返信する
021 2015/01/10(土) 01:33:06 ID:YxshDyS0Q2

必死にマックのクーポン取得しようとしている反面、高い携帯代はホイホイ
出せるのね。
もしくはどんだけマックが好きなんだか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:78
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:あなたの Android5 ロリポップは調子どうですか?
レス投稿