そろそろ出揃った各社格安SIM
▼ページ最下部
001 2021/03/12(金) 18:55:41 ID:TqgxCLlA26
使ってみてどう?
どこにしたものか?
返信する
031 2021/12/01(水) 04:36:27 ID:3MNvr1crQo
>>30 >何らソフトバンクからYモバイルにしても通話やスピードは変わりないですね
回線が同じだから当たりまえだとおもうけどw
返信する
033 2021/12/08(水) 17:56:28 ID:EFsfEio3c6
>>1のスレ画が悪い
格安SIM≒MVNOなので
Y!mobile
UQmobile
楽天モバイルMNOの提供メニュー
は別でしょう
返信する
034 2021/12/12(日) 19:57:35 ID:tquFcmKgN.
>>31さんへ
>>30です
おっしゃる通りです
ただ、知人がドコモでミニモンスター契約で1ギガくらいしか使ってない
スマホで通話定額があるにしろ8000円くらいで
OCNモバイルワンのSIMにしたら3000円以下になったとか
半年前くらいから同僚や知人と話してても大手じゃないと不安と思ってる人が多くて
OCNやUQやYモバイルにして良かったと思ってる人は多いですね
キャリアメールが使えないやキャッチホンがオプションですけど
半額以下になるのは何か不便になるかもと思ってる人も多いです
物価値上げなどで出費を毎月抑えられるのは助かります
同グループの格安にすると機械代が割高になるので次回は
別会社への乗り換えも考えないとと知人と笑って話してました
若い人がドコモからアハモにしたら設定がわからず騒いでたりと
アハモ、ラインモはおっさん世代には敷居が高いです
返信する
035 2021/12/19(日) 02:21:02 ID:xs7eLBsd2w
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:34
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:そろそろ出揃った各社格安SIM
レス投稿