SBがようやく「緊急地震速報」への本格対応を開始
▼ページ最下部
001   2011/04/18(月) 15:01:24 ID:95CrDMYfQ6   
 
 
002   2011/04/18(月) 15:04:45 ID:jDB78XtSzo    
その前に数時間しか持たない基地局の電源を強化してね。
 返信する
003   2011/04/18(月) 22:31:41 ID:CnJDZf.MKo    
ソフトバンクはやめておけ。 
   後悔するから。
 返信する
004   2011/04/18(月) 22:33:52 ID:tZr5LJHsaM:SoftBank    
005   2011/04/18(月) 23:55:37 ID:5T9zYmFQaY    
デムパが届いてなけりゃ意味無いしなぁ・・・
 返信する
006   2011/04/26(火) 21:42:54 ID:fy/Ve2PZ3g    
ソフトバンクも「800MHz帯域を使わせてくれ」と総務省に申請したが、  
 それを総務省からリジェクトされて「2GHz帯のみの割り当て」となったため、  
 現在の「他のキャリアより電波が悪い」という評価に繋がっている。    
 では、なぜソフトバンクの申請は総務省に受け付けられなかったのか?    
 その答えは、総務省からの天下り先を見れば一目瞭然。  
 DoCoMoとauは総務省から天下りしてきた「元役人」をかなり多く受け入れている。  
 それに対して、ソフトバンクの孫正義社長は「今後100年は天下りを受け入れない」と  
 宣言しているほどなので、老後の高給を邪魔された総務省からしたら  
 「生意気な!」という思いがありそうだと簡単に推測できる。    
 DoCoMoとauの利用料金は一部役人の給料になっていると考えた方がいい
 返信する
007   2014/08/28(木) 19:14:12 ID:.AWjlRB4nI    
その前に数時間しか持たない基地局の電源を強化してね。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:SBがようやく「緊急地震速報」への本格対応を開始
 
レス投稿