携帯も「070」使用へ 番号枯渇で、来年度にも
▼ページ最下部
001   2011/05/11(水) 18:36:01 ID:boAteFcK5A   
 
総務省が、「070」で始まるPHS専用の電話番号を携帯電話でも使用できるよう、関連規則を改正することが11日分かった。 
 月内に情報通信審議会(総務相の諮問機関)に諮り、2012年度にも実施する。 
 携帯利用者の急増で、新規契約者などに割り振る空き番号が14年ごろには枯渇する懸念があるためだ。   
 「090」と「080」で始まる携帯電話番号は1億8000万通り作れるが、このうち1億6000万は既に使われている。 
 一方、PHSを取り扱う国内通信会社はウィルコム1社。 
 3月末の契約者数は約375万件にとどまっており、「070」で始まる番号にはまだ余裕がある。 
 
 返信する
 
002   2011/05/16(月) 00:53:53 ID:MlFNx7cXe.    
で、010から060はどう使われているのだ?
 返信する
003   2011/05/16(月) 18:58:05 ID:NBZSDNGQuY    
010 国際電話 
 020 発信者課金ポケベル 
 030 - 
 040 - 
 050 IP電話 
 060 UPT/FMC   
 030/040は空いてるっぽい 
 PHSもMNPの仲間入りさせるのも目的かね? 
 070定額プランがややこしくなりそうだけど
 返信する
004   2011/05/20(金) 20:34:44 ID:rgRwiRbaAo    
090−*○○○− 
   の*が3の番号は古くからのユーザーって聞いたことあるけどほんと? 
 何か根拠でもあるのかな。自分は15年目、090−3***だけど。
 返信する
005   2011/05/20(金) 21:37:44 ID:qoctyl9zhA    
>1億6000万は既に使われている。  
 日本の人口より多いね 
 一人1台にしてしまえ!
 返信する
006   2011/05/21(土) 08:56:44 ID:dZebkFbrYE    
>>3  昔は030しかなかったはず 
 相手が遠くにいるときは030を040にしてかけてた 
 で、11桁化のときに030が090-3XXXになったとさ
 返信する
 
007   2011/05/21(土) 18:28:22 ID:6KPV47FCnc    
008   2011/05/21(土) 19:16:27 ID:ScDev8Oz9A    
>>6  ごめん思い出した。 
 近所のコンビニに置かれた機械で電話番号の一括変換したわそのとき。
 返信する
 
009   2011/05/21(土) 19:17:54 ID:BVXnlmLJUs    
010   2011/05/22(日) 05:05:15 ID:FrZvAtFyEU    
このままだと番号無くなっちまうぞWWWwwwWWWwwwWWWwwwWWWwwwWWW
 返信する
011   2011/05/22(日) 12:01:58 ID:.QCsdwSt1U    
012   2011/05/22(日) 18:57:06 ID:ynVZBOEcPs    
013   2011/05/23(月) 01:38:08 ID:qpWkmvYqqs    
禿のとこの使われてないプリペ番号召し上げりゃ何とかなるんじゃね?
 返信する
014   2011/05/23(月) 21:43:54 ID:8WjQ6aElIs    
015   2011/05/24(火) 05:01:36 ID:4.KRxkM3s2    
016   2011/05/24(火) 21:20:58 ID:R8UaHIqSCs    
新しい番号体系作るのと既存の番号体系使うのとどっちが金かからないと思う?
 返信する
017   2011/05/26(木) 22:32:55 ID:C5gmwVPttI    
>>6  たしか100キロか150キロ以上移動してると040にかけろっとアナウンスが流れる...。
 返信する
 
018   2011/05/26(木) 23:40:35 ID:qDc/1zDj3g    
>>4  アナログムーバ時代から使ってるので、090−3***でも、かなり若い番号です。 
 でも自分の番号、以前に2〜3人位に使いまわされてた様です。   
 160キロ離れると040にかけ直す時代・・・
 返信する
 
019   2011/05/29(日) 18:17:18 ID:7iuJfKHvEc    
020   2011/06/06(月) 16:12:22 ID:OE4tJ6dJYI    
>>4  そうなの?まだ名残が残っているのかな?   
 例えばうちの日本移動通信時代は、 
 旧030−530**** 
 が、うさぎの耳の11桁になって、 
 新090−3530**** 
 になった。   
 アタマが090になって、 
 旧030の3が新の4桁目に移った。 
 その後の5は、IDOは5だから電話番号でキャリアが分かった。
 返信する
 
021   2011/10/13(木) 11:03:00 ID:WCNwbSOZY6    
022   2011/12/20(火) 10:46:24 ID:vp9dDAwkqA    
090の次は091、092・・とかできないのかな。
 返信する
023   2011/12/27(火) 21:36:12 ID:lHe4B6Omnc    
024   2011/12/31(土) 03:31:21 ID:BU.rxtbiHo:au    
025   2012/04/21(土) 03:39:56 ID:WGHKweyuUc    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:携帯も「070」使用へ 番号枯渇で、来年度にも
 
レス投稿