レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
NTTドコモ、iPhoneを販売する予定はない
▼ページ最下部
001   2011/06/18(土) 04:48:15 ID:8dVC8IjC5M   
 
 
134   2012/03/02(金) 12:39:34 ID:Xdui7ek0XU    
サムスンのスマフォの費用構造 
 本体価格平均45000円 (修正版)   
 4500円:クァルコムへの支払い (特許の懲罰的支払い) 
 4000円:クァルコムへの部品代支払い 
 16000円:日本への部品支払い 
 12000円:マレーシア・中国への人件費 
 6000円:韓国国内の部品支払い 
 3000円:韓国の税金支払い(還付金で戻ってくる)
 返信する
135   2012/03/22(木) 17:39:34 ID:MDpjLkCuL2    
136   2012/03/23(金) 17:13:56 ID:v64XOjYNyM    
137   2012/03/23(金) 18:30:18 ID:JnrqmvtoC2    
138   2012/03/24(土) 18:48:51 ID:kxpLt2tbeI    
139   2012/03/24(土) 19:49:50 ID:6r29Z6xvfA    
ドコモから離れられない自分は 
 もう叩かれる覚悟でギャラクシーに行こうかとほぼ決定 
 もうコリアン呼ばれでいいっすよ
 返信する
140   2012/03/24(土) 22:01:11 ID:BMTshciol6    
      マッ禁  
        /^>》, -—‐‐<^}  
      ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.  
     /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ  
    ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }:::::}   
    /:::::::::::瓜イ  `r._.ュ´ ,'::::ノ  <Androidはゴミ……と  
   ./:::::::::::::|ノヘ.{、∵) e (∵イ         
   |:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/  
 . |::::::::::::::::|(_:::::つ/  Mac  /  カタカタ  
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
 返信する
141   2012/03/28(水) 00:40:09 ID:S4SOtKTwsM    
回線が余計重くなるから 
 ドコモに来ないでくさい
 返信する
142   2012/03/28(水) 07:52:29 ID:rxaKQQNXLk    
SoftBank、au ⇨周波数 
   docomo ⇨宗派崇拝
 返信する
143   2012/03/28(水) 11:58:48 ID:mXL/ibUF0U    
144   2012/03/29(木) 13:58:02 ID:uvn5azkQaY    
145   2012/03/29(木) 20:30:27 ID:lai9zq.MCw    
>>139  Androidの方もiPhoneと違った良さがあるよ 
 定番アプリをiPhone版と比べてもUIがandroidの方が使いやすいの多いよ 
 GoogleMapはいうまでも無く、Evernoteも便利なの多いよ  
http://d.hatena.ne.jp/pichikupachiku/20110224/129858...  アプリ全般に言えるけど、androidは文章が右端折になるのが多いから読みやすい 
 iPhoneは文章を読むのに右折ならないアプリ多いから一行読むごとに左右に動かさないといけない。 
 Androidは文字を拡大しても自動調整で右端折になるから 
 上から下にスクロールさせるだけでストレス無く文章を読めるよ。
 返信する
 
146   2012/03/29(木) 20:35:09 ID:lai9zq.MCw    
最近はAndroid版の共有機能が付いてて感謝してる 
 他のクラウドノートの文章を共有でEvernote指定で 
 簡単に引越しが出来るし、逆も同様に可能。
 返信する
147   2012/03/30(金) 00:32:12 ID:ZysxD4xFA6    
>>145  >>146  それでも結局iosのパクリuiじゃん。 
 そんなパクリは恥ずかしくてつかえねーよ。   
 あ、恥ずかしくない人はどうぞ。
 返信する
 
148   2012/03/30(金) 08:06:45 ID:Qp.Ks51bXQ    
149   2012/03/30(金) 08:10:15 ID:Qp.Ks51bXQ    
150   2012/03/30(金) 08:11:38 ID:Qp.Ks51bXQ    
151   2012/03/30(金) 08:45:40 ID:1f7bIklDCU    
>>148  >>149  >>150    必死なとこ悪いんですが、その二機種全然iPhoneに似てないですね 
 単なる、ヘンテコリンな出来損ないじゃないですか? 
 その二機種はiPhoneみたいに爆発的に売れたんですか? 
 誰もパクろうとしなかった未完成端末じゃないんですか?   
 iPhoneは素晴らしく出来の良い端末だからパクられる 
 出来損ないをパクる馬鹿なんかいる訳がない
 返信する
 
152   2012/03/30(金) 10:09:12 ID:SteQ9s3Fl6    
153   2012/03/30(金) 10:20:52 ID:SteQ9s3Fl6    
つーか、今日たまたまギャラクシーS2ってのが会社で支給された。 
 初めてアンドロイド触ったけど、これ、ひどいな。 
 正直、丸パクリしてるだけあって使い勝手はiosと大差ないと思ってたけど 
 ぜんぜん違うじゃねーか。 
 パクリだパクリだとはいってたけど、もう少しマシだと思ってたよ。 
 すべての動きがカックカク。 
 スクロールなんてぜんぜんついてこねー。 
 これで「サクサク」とかいってるやつってiphone触ったことねーんじゃねーの? 
 また画面も無駄にでけーし、つーか、持ちにくいわ!!   
 で、また一番驚いたのがパッケージまでiphoneのパクリなのな。 
 最初iphone支給されたのかとおもったくらいそっくりじゃねーか。 
 なにこれ、はずかしくねーの?? 
 さすがコリアンブランド。   
 唯一iphoneよりいいなと思ったのはガラス躯体じゃなくてハイパープラだから 
 落としてもわれないってことかな。 
 それでも重量的に軽くてチャチく思ったけど。   
 パクるならもっとちゃんとパクれと。 
 パクったあげく劣化させてどうすんだ。
 返信する
154   2012/03/30(金) 10:59:30 ID:Qp.Ks51bXQ    
>>151  >>152  >>153  英文だけど記事くらい読めや   
 >それでも結局iosのパクリuiじゃん。 
 お前は自分でOSの事言ってるくせに 
 OS搭載しタッチ式でゲームやカレンダーなどアプリが使用可能   
 >まさかiOSはiphoneが初だとでも思ってる馬鹿ですか 
 お前はそんなゆったりとした会社に入れるくらい優秀なんだろ? 
 英文くらい読めよ 
 タッチ式の携帯電話の説明文が書いてあるだろ 
 iPhoneが2007 
 ブラダが2006 
 タッチ式の携帯電話はiPhoneよりプラダが先。
 返信する
 
155   2012/03/30(金) 11:20:23 ID:1f7bIklDCU    
156   2012/03/30(金) 15:48:00 ID:7pKawmr3xo    

何だか熱くなってますが 
 タッチ式の携帯電話なら1999年 
 J-フォンが全面液晶の携帯電話のニューモデル「J-PE02」(パイオニア製)   
 ハードが追いついていなかったけどPalmやらApple Newtonも 
 そんなこと言いだしたら有るのだし。。。
 返信する
 
157   2012/03/30(金) 21:46:35 ID:XEMxisxTrs    
>>154  やべえ、こいつ本物のバカだ。 
 なんでuiの話してんのにタッチパネル方式そのものの話がでてくんのか意味不明。 
 わざわざ「タッチパネルのios」つったのは 
 普通のmacのiosじゃねーってことなのに。   
 もうバカは喋れば喋れるほどバカが露呈するんだから 
 もうだまっとけバカw
 返信する
 
158   2012/03/30(金) 21:51:37 ID:XEMxisxTrs    
>>154  つーかプラダ携帯より遥か前にtouch出てるつってんのに。 
 iosはiPhoneが初だと思ってる恥ずかしいヤツw
 返信する
 
159   2012/04/02(月) 09:13:23 ID:LkCIK66i36    
>>154  いまのiphoneに採用されてるiosはもともとipod touchが最初で 
 プラダ携帯よりも相当前ですけど?? 
 uiもそこからまったく変化がなく、いまのアンドロイドはこのiosを 
 パクッたといっても過言ではない。 
 ipod touch発売当時のスマホ、例えばパームやWinモバは全然違うUIだった。 
 アンドロイドだけはその後iosを丸々パクったのは事実。
 返信する
 
160   2012/04/03(火) 19:17:29 ID:HTiutgMN8g    
殿様商売をやめない限りドコモに未来は無いな
 返信する
161   2012/04/03(火) 20:42:41 ID:BGvjUKbR0g    
ぶっちゃけメールアドレスもナンバーポータビリティみたいな制度ができたら 
 ドコモとか今の半分くらいになるんじゃないかな
 返信する
162   2012/04/04(水) 08:12:04 ID:WBgP9Ljfow    
iPhone5の発売が待ち遠しい 
 噂では6月らしいがガセだろう   
 docomoからiPhone発売のガセも懐かしい話だな 
 踊らされ続けてるdocomoユーザーがまだいるんだろうな 
 可哀想だな
 返信する
163   2012/04/04(水) 09:22:58 ID:.xvhQRb0hI    
164   2012/04/04(水) 09:42:01 ID:WBgP9Ljfow    
ワールドビジネスサテライトだね 
   ソース元が中国人工員だしガセだろ
 返信する
165   2015/04/03(金) 08:54:22 ID:JSbKzcJonQ    
166   2016/06/14(火) 09:16:10 ID:GQFme6H51k    
167   2016/07/24(日) 06:57:20 ID:qUZCZkdBBw    
168   2016/09/16(金) 07:03:23 ID:iAhiOq8CQA    
169   2016/10/17(月) 15:29:25 ID:nzNjjR0rpc    
販売したらmovaから機種変を考えてやってもいいぞ
 返信する
170   2017/04/29(土) 16:50:11 ID:A5RnHPXQxY    
171   2017/06/15(木) 09:54:52 ID:omr7SKsziU    
上げとくか(^_^) 
   ドコモの社長、穴があったら入りたくなるだろ?   
 当時はあの機能が無かったから…と、言い訳してくるだろうけどな。
 返信する
172   2017/06/21(水) 01:34:33 ID:XQn78xHrOI    
173   2017/06/25(日) 20:01:01 ID:lDl124cz/M    
全部同じパターンだね 
 Softbankが風穴を開けて、au、docomoが追従する
 返信する
174   2017/06/27(火) 19:08:59 ID:OF/D9aABJU    
風穴っつーか、元ボダフォンで不利なソフバンがハッタリ商法に必死なだけ
 返信する
175   2017/07/05(水) 10:38:12 ID:sSqtRDGPuo    
176   2019/05/11(土) 10:18:51 ID:XALKYZarYE    
>>161  >メールアドレスもナンバーポータビリティみたいな制度ができたら 
 流石にそれは無理だろ 
 月に300円くらい取って転送サービスなら出来るかもな
 返信する
 
177   2019/05/21(火) 18:48:23 ID:aw0PD19cc2    
178   2019/05/26(日) 15:30:32 ID:EpT2Yihfc2    
何事かと思いきや2011年のスレかよw 
   この話を信じてソフトバンクからDocomoに変えたが、その半年後にiPhone扱いだした。 
 もちろん、契約から2年経ってDocomoをやめて格安SIMに変更。現在に至る。   
 Docomoは機種変更するごとに毎月の支払額が増えてくから気をつけろよ!安いのは乗り換えや新規契約したときのみ。
 返信する
179   2020/03/25(水) 20:47:42 ID:Wemg0TY/Vw    
180   2020/11/27(金) 15:30:27 ID:hHGIcp3XLU    
181   2020/12/03(木) 16:25:39 ID:qGvJOyWNFc    
182   2020/12/05(土) 18:18:54 ID:ZNw8lkApdg    
このスレ凄いぞっ!! 
 感圧式スマホの歴史、docomo山田社長の歴史、docomoユーザーの歴史が丸解り(笑) 
 総務省とdocomoの癒着結託も丸解り(^ν^)   
 書き込んでて懐かしいスレだな…(涙)
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:65 KB
有効レス数:182 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:NTTドコモ、iPhoneを販売する予定はない
 
レス投稿