ガラケーについて教えてください
▼ページ最下部
001   2011/07/08(金) 17:25:48 ID:Sl/2pxn/7U   
 
海外旅行は一切しない 
 お財布機能も使わない 
 ほぼメールのみ 
 1000円の無料通話分が毎月残る 
 サイト見ない 
 などなど   
 こんなオレにスマートフォンは必要ないと思うんだけど、 
 ガラケーって何でこんなに嫌われてるの?   
 週末の土日で6年ぶりに機種変を考えています。 
 教えてください。 
 どこもです。
 
 返信する
 
049   2011/08/10(水) 13:05:32 ID:hCs3kZFkTo    
050   2011/08/11(木) 04:00:40 ID:L2sYxN014U    
051   2011/08/11(木) 09:38:18 ID:a2jnmE8xWs    
>>50  極端に情弱のくせに反論できなくなるとすぐ半島とか在日とか 
 全く脈絡ないこと言い出すんだよな、頭の悪いやつってw 
 ほかに出てくる言葉ねーのかよ。   
 その発言自体がもう白旗なんだよ負け犬w
 返信する
 
052   2011/08/11(木) 12:09:36 ID:L2sYxN014U    
>>51  >ほかに出てくる言葉ねーのかよ。   
 こう言い切るってことは、  
 自分のことを在日だと理解しているのでしょう。
 返信する
 
053   2011/08/12(金) 02:00:58 ID:.PV550o/A2    
054   2011/08/12(金) 09:44:59 ID:EraElUB8.M    
>>52    なんで   
 「ほかに出てくる言葉ねーのかよ。 」と言い切ると「自分のことを在日だと理解している 
 」 
 ということになるの?   
 全く意味不明なんだけど。 
 興奮しすぎて言語障害がでてきたか? 
 困ったら在日だの半島だの言い出すのって一昔前の初心者2ちゃんねらーみたいだなオマエw
 返信する
 
055   2011/08/13(土) 00:16:40 ID:QG/aInB2tk    
056   2011/08/14(日) 22:23:36 ID:vIBXf4VJj6    
057   2011/08/16(火) 10:41:44 ID:5mXf.T4Uug    
>>55  必死はわかったからちゃんと質問に答えろよ。   
 火病とか、懐かしすぎだろw 
 マジでこいつ何年前の2ちゃんねらーだよw
 返信する
 
058   2011/08/16(火) 16:01:08 ID:QSLluARc46    
>>57  >必死はわかったからちゃんと質問に答えろよ。    
 「申し訳ございませんが教えて下さい」と言うだろう。  
 日本人なら。
 返信する
 
059   2011/08/16(火) 16:50:31 ID:5mXf.T4Uug    
>>58  ハイハイ、答えられないってことでw   
 はい論破。   
 あ、それから確かに俺カナダ国籍もってるから半分は日本人じゃねーわ。
 返信する
 
060   2011/08/16(火) 18:14:22 ID:QSLluARc46    
061   2011/08/18(木) 09:20:22 ID:bzsdMqxHmU    
>>60  言われなくても毎年半分はトロントに帰ってるわw   
 で、はいまた論破ww
 返信する
 
062   2011/08/18(木) 09:45:21 ID:za1U33emUs    
また、ロンパールームか。 
 しつこいとぬいぐるみに代えるぞ。
 返信する
063   2011/08/18(木) 19:24:12 ID:cvbsau.AHU    
064   2011/08/18(木) 19:53:01 ID:BCvRPYSoeA    
065   2011/08/19(金) 08:56:05 ID:LcctEeEeGA    
>>63  それを言うなら 
 日本にくるな、だろ。   
 帰ってくるな、って、そもそも俺の祖国はこんなクソみてーな国、日本じゃねーし。 
 日本に帰ってるわけじゃねーよ。   
 オマエ日本人のくせにカナダ人の俺より日本語できないんだなw   
 さすが5流民族w
 返信する
 
066   2011/08/19(金) 22:19:37 ID:Hj/aPDiw1c    
>>65  クソみたいなら日本にいる価値なし 
 そして、明和から出ていけ     
 はい論破w
 返信する
 
067   2011/08/20(土) 05:30:46 ID:W2unQVjmbk    
つうか、もっとうまく煽れんのか? 暑さでノリノリとまでいかんわw
 返信する
068   2011/08/20(土) 19:49:05 ID:kzDNp.SnsE    
069   2011/08/21(日) 04:28:37 ID:ICCqb7tf9o    
070   2011/08/21(日) 13:56:03 ID:IsLuE51mDg    
>>68  っていうか
>>67は俺じゃねーしw 
 必死すぎてもうみんな敵に見えちゃうんだなw   
 敵に囲まれてブルブル震えて乱射状態そのものw   
 頭というか知能レベルが低すぎる。
 返信する
 
071   2011/08/21(日) 14:16:05 ID:N8gmZjhk7Y    
072   2011/08/21(日) 18:51:55 ID:ICCqb7tf9o    
073   2011/08/21(日) 21:33:33 ID:qSP3IfzAeQ    
敵(笑) 
   どうやったらそういう発想が出てくるんだw   
 夏だな〜
 返信する
074   2011/08/22(月) 15:08:22 ID:WgUi529HH6    
カゲながら援護したいです( ^_^)/‾‾‾
 返信する
075   2011/08/23(火) 20:14:32 ID:A1gY8rOM2M    
最近の機種変更ってえらく高価じゃない。 
 まあ元々そういう値段で、安く普及させる制度が無くなった今、 
 今のが本来あるべき値段なんだろうけどさ。   
 で、あまりに高いんで白ロムとか探したりするんだけど。 
 店頭だと7万数千円なのに白ロムだと3万円切ってたりする。 
 この約4万円の違いは何?
 返信する
076   2011/08/24(水) 02:27:22 ID:js4.a8T3Z2    
077   2011/08/24(水) 19:52:06 ID:ypI7Q.PAbg    
欲しい機種(別に最新型ではない)の新品未使用でも 
 白ロムはほぼ全てが三万円台だったよ。   
 でもってケータイショップの一括払いの値段が七万いくらだったから驚いたんだわ。 
 どうせ店員のおねーさんなんてマニュアル以外の質問に答えられないし、 
 値引きするわきゃないんで質問はしなかった。   
 七万っていう数字見た瞬間に店を出てたんだけど。 
 普通に電気製品を買い増しするというスタイルにしてもね。 
 コンデジやネットブックの倍の値段ってもう現実的じゃないでしょ。
 返信する
078   2011/08/24(水) 23:51:40 ID:dLRivDeYx6    
079   2011/08/24(水) 23:53:03 ID:9WSqn1EsME    
そんなに高いガラケーならスマートフォンにでもすれば
 返信する
080   2011/08/25(木) 09:13:48 ID:K2E2rTPDxU    
>>78  さすがに携帯で7万にその理屈はあわないw   
 費用対効果って知ってるかお前。 
 それから相場って知ってるかお前。
 返信する
 
081   2011/08/25(木) 23:04:13 ID:5mmj5JLmD2    
082   2011/08/25(木) 23:16:57 ID:AidC2WNCqw    
>>77  機種変ならポイント利用とかで多少は安くならんか? 
 最近機種変したけど一括なら確かに58000円位だった。 
 でもポイントとかで実質1万位まで下がったぞ。 
 まあ以前のは4年位使ってたけどな。 
 NMPでキャリア替えすりゃ0円っていうのも結構見るから 
 本当に7万とか払う必要があるケースは稀なんじゃないか?
 返信する
 
083   2011/08/27(土) 14:48:06 ID:EqAMQJulys    
実際高いよ。ただそれを24ヶ月ローンにして電話料金と一緒に 
 取る事で麻痺させてる。だからこそ改めて考えちゃうと駄目だね。 
 普通に一括で7万出して買う価値のある電気製品なのかって。
 返信する
084   2011/08/29(月) 13:31:03 ID:1mxyMgY092    
好きな携帯に6万も7万も払って本人が満足しているからそれでいいと思うが 
 文句があるなら買わなければ   
 俺は白ロムしか買わなくなったけどな
 返信する
085   2011/08/29(月) 14:29:22 ID:ARK7STdcHo    
>>84  >俺は白ロムしか買わなくなったけどな 
 このレベルが本当の貧乏人ってやつ。
 返信する
 
086   2011/08/30(火) 19:00:51 ID:RehyH/d7.U    
でも白ロムの値段が本来の値段なんだろ? 
 そこにいらないサービスを何個も組み込んでさあ。 
 ありゃサービスというより単なる縛りだよな。
 返信する
087   2011/08/31(水) 08:24:34 ID:aBhqjHBjYU    
088   2011/08/31(水) 15:25:12 ID:VTjiE2VjUo    
>>87  っていうかその理屈だと携帯に6万も7万も出せるんだから少なくともオマエよりは勝ち組じゃないのか?
 返信する
 
089   2011/08/31(水) 15:51:15 ID:aBhqjHBjYU    
>>88  6万も7万もあったら違う事に金を使う。 
 携帯には使わない。     
 はい、論破w
 返信する
 
090   2011/08/31(水) 18:02:10 ID:PyoYzu4Ius    
091   2011/08/31(水) 18:56:27 ID:rXjWkuk7.Q    
ケータイに6万も7万も出せる人は更に余分な金を持ってるんだろうから余裕でしょうな。
 返信する
092   2011/08/31(水) 19:56:24 ID:tDq0gRWEC6    
093   2011/08/31(水) 21:59:06 ID:aBhqjHBjYU    
094   2012/04/08(日) 02:55:16 ID:rGCZlY1vGA    
095   2012/12/31(月) 14:51:36 ID:Prx2Knk5C.    
096   2012/12/31(月) 20:50:49 ID:Prx2Knk5C.    
097   2013/01/25(金) 21:39:12 ID:0vcJAW1P2w    
スマホって本体に留守電録音する機能が無い機種が殆どだから 
 最近電話してもずっと呼び出し音って場合が多くて使えないわ。 
 皆がガラケーの時は電話に出られなければしばらく呼び出し音なったら 
 留守電に切り替わったのにな。 
 有料の留守電契約するのも阿呆らしいな。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:97 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ガラケーについて教えてください
 
レス投稿