サムスン電子 NTTドコモと合弁会社を設立
▼ページ最下部
001 2011/09/22(木) 22:37:04 ID:45xdoz5oz6
■サムスンへの利益大か
報道によると、新会社が生産するベースバンドチップは、従来より大容量のデータの処理が可能である一方で開発コストもかかるため、
ドコモの通信技術とサムスンの量産技術、富士通の設計技術を組み合わせて経費を削減する。生産開始は来年からとなる見込みだ。
合弁会社による製品開発で、サムスン電子の得る利益は大きいとみられる。IHSアイサプライ・ジャパンの南川明副社長はNNAの取材に対し、
「ドコモは日本のチップメーカーよりも、量産技術と資金力を持つサムスンを頼りにしているようだ」とし、
「設計力に劣るサムスンは富士通の知的財産権を活用できるだけでなく、ベースバンドチップを自社開発することでクアルコムをけん制することができる」と説明した。
同社は、モバイル端末用のアプリケーションプロセッサー(AP)の自社開発を終え、「エクシノス(Exynos)」というブランド名でマーケティングを展開。
スマートフォン「ギャラクシーS」にも、「エクシノス4210」を搭載している。
その一方で、ベースバンドチップはクアルコムに大きく後れをとっており、サムスンは05年に、第3世代(3G)向けに自社開発に成功したものの商業化に失敗している。
http://news.nna.jp/free/news/20110919krw002A.htm...
返信する
002 2011/09/22(木) 22:53:34 ID:A.asGfT1jw
003 2011/09/22(木) 23:55:21 ID:zlBJ/zBt6k
ドコモには15年お世話になっているけど
自社の利益重視で国内メーカーを切り捨てるような
会社だとは思わなかった。
iPhone使えるならauにしようかなぁ
返信する
004 2011/09/23(金) 00:04:58 ID:ix1003k57E
いずれ韓国市場はdocomoが制する。秘密だぞ。
返信する
005 2011/09/23(金) 00:11:35 ID:SiTOFhekck
君らの大好きなドコモと
君らの大嫌いなコリアが
合体か〜〜
世の中面白いね
返信する
006 2011/09/23(金) 00:22:14 ID:ZS3cn1oLqI
成り済まし日本人の野田くん、池田くん、小林くん、菅くん、、、B型のあの人
あなたの横にもいませんか?似非日本人
返信する
007 2011/09/23(金) 00:36:25 ID:w0fOaCb/w6
008 2011/09/23(金) 00:41:03 ID:bvud2xdujY

韓国の犬とアメリカの犬ならアメリカの犬のほうがいいよ
食われたくないし
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:50
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:サムスン電子 NTTドコモと合弁会社を設立
レス投稿