サムスン電子 NTTドコモと合弁会社を設立
▼ページ最下部
001   2011/09/22(木) 22:37:04 ID:45xdoz5oz6   
 
■サムスンへの利益大か 
   報道によると、新会社が生産するベースバンドチップは、従来より大容量のデータの処理が可能である一方で開発コストもかかるため、 
 ドコモの通信技術とサムスンの量産技術、富士通の設計技術を組み合わせて経費を削減する。生産開始は来年からとなる見込みだ。   
 合弁会社による製品開発で、サムスン電子の得る利益は大きいとみられる。IHSアイサプライ・ジャパンの南川明副社長はNNAの取材に対し、 
 「ドコモは日本のチップメーカーよりも、量産技術と資金力を持つサムスンを頼りにしているようだ」とし、 
 「設計力に劣るサムスンは富士通の知的財産権を活用できるだけでなく、ベースバンドチップを自社開発することでクアルコムをけん制することができる」と説明した。   
 同社は、モバイル端末用のアプリケーションプロセッサー(AP)の自社開発を終え、「エクシノス(Exynos)」というブランド名でマーケティングを展開。 
 スマートフォン「ギャラクシーS」にも、「エクシノス4210」を搭載している。 
 その一方で、ベースバンドチップはクアルコムに大きく後れをとっており、サムスンは05年に、第3世代(3G)向けに自社開発に成功したものの商業化に失敗している。    
http://news.nna.jp/free/news/20110919krw002A.htm... 
 返信する
 
002   2011/09/22(木) 22:53:34 ID:A.asGfT1jw    
003   2011/09/22(木) 23:55:21 ID:zlBJ/zBt6k    
ドコモには15年お世話になっているけど 
 自社の利益重視で国内メーカーを切り捨てるような 
 会社だとは思わなかった。   
 iPhone使えるならauにしようかなぁ
 返信する
004   2011/09/23(金) 00:04:58 ID:ix1003k57E    
いずれ韓国市場はdocomoが制する。秘密だぞ。
 返信する
005   2011/09/23(金) 00:11:35 ID:SiTOFhekck    
君らの大好きなドコモと 
 君らの大嫌いなコリアが 
 合体か〜〜   
 世の中面白いね
 返信する
006   2011/09/23(金) 00:22:14 ID:ZS3cn1oLqI    
    成り済まし日本人の野田くん、池田くん、小林くん、菅くん、、、B型のあの人  
           あなたの横にもいませんか?似非日本人
 返信する
007   2011/09/23(金) 00:36:25 ID:w0fOaCb/w6    
008   2011/09/23(金) 00:41:03 ID:bvud2xdujY    

韓国の犬とアメリカの犬ならアメリカの犬のほうがいいよ 
 食われたくないし
 返信する
 
009   2011/09/23(金) 02:19:51 ID:Wnnsn/EZJM    
気持ち悪っ、吐き気がする。勝手に野垂れ氏ね、糞ドコモ
 返信する
010   2011/09/23(金) 08:59:33 ID:QiK.eiQjVU    
サムチョ ンユーザーの願いどおりの展開来たな 
 奴らの韓国製品好きは病的だから
 返信する
011   2011/09/23(金) 09:20:16 ID:XVUG0Yh0BQ    
012   2011/09/23(金) 12:16:21 ID:w0fOaCb/w6    
>>8  どっちにしろ飼われるのが好きなんだな 
 自尊心なんてのは持ち合わせてないんだな 
 犬っころめ
 返信する
 
013   2011/09/23(金) 12:27:14 ID:QjiBrx69sE    
docomoから出る端末には全部サムスン製チップが載るということですか?
 返信する
014   2011/09/23(金) 19:42:46 ID:XLSRVHTIag    
これはもうdocomo解約しなきゃならないね。
 返信する
015   2011/09/23(金) 21:05:38 ID:HSEAU3.xbs    
いずれは au、SoftBank、SAMSUNGの3キャリアになるって事だね? 
   それならauしか無いじゃん
 返信する
016   2011/11/01(火) 19:03:38 ID:ESaHI8s8G2    
何だか最近、docomoユーザーおとなしいよな? 
 どーしちゃったんだよ?  
 ちょっと前までは、「auは引っ込んでろ」とか「SBは在日」とか威勢良かったのに。   
 サムソンと合併してdocomo電子になり、auからiPhone発売され元気ないよな? 
 元気出せよ、DoCoMoの勇者達よ!
 返信する
017   2011/11/05(土) 00:12:33 ID:nhoi191HSI    
>>16  キャリアに固執するあまり現実を受け入れられないのさ。 
 キャリアを超えて素直にiPhoneが欲しいと言えば気持ちも楽になれると思うのだが、 
 妙ちくりんなプライドが邪魔をしているのだろう。
 返信する
 
018   2011/11/05(土) 16:48:10 ID:UklGzyn7W2    
家族全員引き連れて、auに移りました。 
 料金値下げ以外に有効な方策ないだろうけど、 
 せいぜい頑張ってください。
 返信する
019   2011/11/05(土) 22:23:16 ID:TLkq4lymGE    
>>18  料金値下げだけじゃダメだと思うけど。   
 サムと絶縁、社長解任、料金を他社並に引き下げ、高齢社員リストラ。   
 これをやらない限りdocomoは、オッサン&風俗嬢&老人&挑戦人専用キャリアになる。
 返信する
 
020   2011/11/05(土) 22:42:16 ID:RlIGTIwMcc    
社長いかれすぎだろ 
 国が関与してるとも思えないし
 返信する
021   2011/11/06(日) 10:33:17 ID:EJDbFI9Fac    

さすがDocomoの新サービスだ。 
 わかりやすい。
 返信する
 
022   2011/11/06(日) 12:31:11 ID:diVxhcnaP6    
これでdocomoからのiPhone発売は完全消滅したということかね。
 返信する
023   2011/11/06(日) 21:38:59 ID:EJDbFI9Fac    
024   2011/11/08(火) 19:25:32 ID:DIymd8v8fc    
025   2011/11/11(金) 17:47:11 ID:CoHAqkBOic    
026   2011/11/12(土) 12:42:45 ID:XgDrmP513Y    
実際docomoからauに乗り換えが大量に起きてるなww 
   俺の周りドコモ持ち全然いなくなったぞ
 返信する
027   2011/11/12(土) 12:53:42 ID:.123du3/A2    
028   2011/11/12(土) 15:08:36 ID:xq4DtBQoQQ    
団塊の世代〜老人と、水商売はdocomoが多数。 
   警察や病院など通信が切れては困るとこはau。   
 子供用に携帯持たすのはSoftBankが多数。 
 その子供達が大人になるまでの、長い戦略中の孫さん。
 返信する
029   2011/11/12(土) 22:27:52 ID:xq4DtBQoQQ    
030   2011/11/13(日) 14:59:27 ID:FnW0gZVEaQ    
まぁ何処のメーカーでもいいんだけど、車のデザインはKIAが好き。
 返信する
031   2011/11/14(月) 15:41:23 ID:ov8rk19poY    
さっき、docomoのCMで渡辺謙さんが言ってました。 
 「朝鮮しなければスマホである資格はない。」   
 おいおい、合併後おかしくなっちゃったぞ!
 返信する
032   2011/11/14(月) 20:02:06 ID:ov8rk19poY    
033   2011/11/20(日) 21:33:53 ID:4sbDufBNdI    
034   2011/11/24(木) 17:41:21 ID:4l7qpa6Umg    
 NTTドコモは次世代高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応した初めてのスマートフォンを発売しました。 
    従来の携帯電話に比べて5倍の高速通信が可能で、KDDIやソフトバンクが販売するiPhone4Sに対抗します。   
  ドコモの山田社長は「スマートフォンの中で最高峰の機能だ」とアピールする一方、今後のiPhone導入の可能性についても「あきらめたわけではない」と述べ、アップルとの交渉を続ける意向を示しました。(24日11:06)     
 >>iPhone導入の可能性についても「あきらめたわけではない」   
 ふられた女をストーカーしてるみたいだね
 返信する
035   2011/11/26(土) 18:24:59 ID:LwvRdognN.    
山田社長 
 「iPhoneの導入をあきらめた訳ではない」 
 「だがAppleの要求は飲めない(キリッ」   
 飲めないなら諦めろよwどっちかだろ?ww
 返信する
036   2011/11/26(土) 21:40:55 ID:B12/5ACGIY    
まあ今度お願いしますって言ってもapple側から断られるだろうな。 
 完全に時期を見誤った。
 返信する
037   2011/11/29(火) 20:09:05 ID:1uRA.uGBPg    
なんかさ、docomoとNHKって似てるよね? 
 docomoの柱は 韓国ギャラクシー 
 NHK紅白の柱は カラ、少女時代、東方神起   
 国内メーカー、国内歌手より韓国ですカラ(笑)
 返信する
038   2011/12/01(木) 18:51:12 ID:ED9apT9FNU    
よっしゃー、docomoからiPhone発売だ! 
 って、一年後かよ…   
 嘘臭い会社だな
 返信する
039   2011/12/02(金) 20:18:20 ID:1HRW.SNnJw    
昨日、ニュースでdocomo社長が会見してた 
   SoftBankの事をソフバンさんと言ってた   
 ソフバンさんって何だよ? なめてんのか
 返信する
040   2012/04/19(木) 18:51:58 ID:9PU0UsYpNQ    
041   2012/07/23(月) 22:28:45 ID:hE0oOzIJq.    
あれほど、韓国と関わるなと言われてるのに。
 返信する
042   2012/07/24(火) 10:04:25 ID:917c.GvphQ    
ドコモさんよくやった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 韓国が最高で最強なのだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 ドコモはもう韓国企業なのだろうね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 韓国万歳三唱!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 返信する
043   2012/08/26(日) 01:27:40 ID:H2MFx7u.wI    
ドコモもこんな事になるとは、思ってなかったろ〜ナ。 
   昨日、買ったばかりのギャラクシーを叩き割ってやったゼ〜、 
 ワイルドにネ。
 返信する
044   2012/08/26(日) 16:14:07 ID:hXPtSZBkW.    
ドコモの売れ筋ナンバー1はサムスンのギャラクシーS3ってやつらしい。 
 何件かドコモショップ回ったけど店員は決まってこれを勧めてきた。
 返信する
045   2012/08/27(月) 22:25:53 ID:6vUjFfnjwY    
ドコモだとエクスペリアは売り切れだがギャラクシーは売れ残ってるなww
 返信する
046   2012/08/28(火) 01:39:53 ID:GbZ4YXIWJg    
世界での評価 
   Xperia>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Galaxy
 返信する
047   2012/08/28(火) 08:15:11 ID:UnekJOEPwk    
自分の職場の知り合いも 
 寒損の無駄にデカいゾウリムシ携帯を 
 店員に勧められたとか言ってた。 
 販促としてリベートをもらえるんかね?   
 で、そいつどうしたって? 
 んなの邪魔でかさばってイラネーって。   
 中途半端にデカイんだよな。 
 だったら、7インチクラスを携帯とは 
 別目的で買うだろ。
 返信する
048   2012/09/15(土) 11:56:46 ID:evlqXLMF0E    
049   2012/09/15(土) 12:25:40 ID:ym/IfStlfg    
>>44  プッシュ凄いらしいね 聞いた話だけど 
 逆に聞くけど何でギャラクシーにしないの?的な言い方で迫って来るとかw   
 まあドコモ切れない人はガラケーのクソ安いコース(月数百円)を残して 
 スマホはAUにするとかでいんじゃね? 
 AUが優れているとは思えないが、キャリアなんて今や消去法で選ぶしかない
 返信する
 
050   2014/12/26(金) 13:05:00 ID:vseFoB96WY    
ドコモには15年お世話になっているけど  
 自社の利益重視で国内メーカーを切り捨てるような  
 会社だとは思わなかった。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:50 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:サムスン電子 NTTドコモと合弁会社を設立
 
レス投稿