ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止
▼ページ最下部
001 2011/11/18(金) 17:53:56 ID:E9T9wJlq4c
通話やネット使えず苦情殺到
NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)
「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D」が通話やデータ通信が
できないため、販売を停止した。
数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」
など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。
T−01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで
従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが
購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用できる初の端末だった。
返信する
002 2011/11/18(金) 17:55:22 ID:E9T9wJlq4c
003 2011/11/18(金) 18:28:21 ID:2/ocUMmUAI
こんな事があっても、ユーザー満足度No.1は変わらないんだろうな
docomo教信者は、何があってもマンセードコモだし
気持ち悪い
返信する
004 2011/11/18(金) 19:15:53 ID:/YHAb3pQTs
iPhoneが無いから仕方なく買ってるってのが現状。
ドコモからiPhone出されたらギャラクシーや国内のアンドロイド端末
開発する気も失せるくらい売れなくなるっしょ。
返信する
005 2011/11/18(金) 21:04:27 ID:8b0QBfoPig:au
だからスマホは一時的なブームだって。
実際解約払ってもガラケー戻す奴が増えているからね、社会人は
返信する
006 2011/11/18(金) 21:39:46 ID:rqkyWEN6uc
007 2011/11/18(金) 23:08:05 ID:FzWAQ7wvfU
>>5 本気で言ってるならすごいな
ガラケーに戻すメリットなんてあるの?
返信する
008 2011/11/19(土) 00:53:50 ID:0ujCdx0s4o
ガラケーとスマホの2台持ちが増えてるんじゃないの?
返信する
009 2011/11/19(土) 01:26:51 ID:AWzSPCu14Q
010 2011/11/19(土) 01:35:15 ID:IdEkVCAee6
011 2011/11/19(土) 16:08:01 ID:FABB8rVFgk
さすがdocomoだ
電話できない電話を売るとは!
返信する
012 2011/11/19(土) 20:09:36 ID:2KKQQ5w1tU
013 2011/11/19(土) 20:34:42 ID:eKZfWpnBUk
この携帯は富士通製だろ。
レグザの名前が出ているから東芝の名に傷をつけたな。
富士通品質なら驚かないわ。
返信する
014 2011/11/19(土) 21:47:11 ID:SVWHamDStM
docomo側もテストしたほうがいいんじゃないの?
返信する
015 2011/11/19(土) 22:21:48 ID:0Ntz95/rGE
016 2011/11/19(土) 22:29:54 ID:T1mdtIXuNg
>>4 そのiPhoneがスマフォ全体の20%ぐらいしかシェアないのに?
だいぶ情報に踊らされてるなw
返信する
017 2011/11/19(土) 22:41:02 ID:UUqRmjNAjo

iPhoneなんて要らない
Androidで十分
明和や他のサイトで画像投稿できないの
iPhoneだけだらろ
返信する
018 2011/11/19(土) 22:44:51 ID:hSu7UU7ug2
019 2011/11/19(土) 22:49:58 ID:rAMJdbJCdc
>>17 それ不思議なんだよな
出来ないのが不思議
Safariが糞なのか
返信する
020 2011/11/19(土) 23:18:43 ID:U7mVdyTqtY
まぁアイフォンも電池バグとかアラームバグとかSIM認識しないバグとか頻発だしな…
結局のところ通話とメールに絞ったフィーチャーフォンにはかなわんだろ
ゲームしたいならipodタッチ?とかの通話無いやつ買えば
返信する
021 2011/11/20(日) 00:07:51 ID:RH9fv6QKyI
>>17のOperaMiniで思い出したけど、
iPhone版はデフォのSafariより遅くなってる
Androidのは速いのかえ?
返信する
022 2011/11/20(日) 13:09:00 ID:FIiDVWdsRQ
023 2011/11/20(日) 13:47:58 ID:RH9fv6QKyI
024 2011/11/21(月) 18:47:40 ID:Q4HHRu1Fic
国産スマホは終わったな
もう外国産スマホだけでいいよ
返信する
025 2011/11/21(月) 21:55:32 ID:mn2GDqKdHw
2ちゃん見てるけど国産機は普通にひどいな
海外産はどれも国産機であるようなトラブルは殆ど無いのに
返信する
026 2011/11/23(水) 01:53:48 ID:Pwrho9bRHk
027 2011/11/23(水) 09:19:19 ID:MqVIxJFvqc
国産は派遣に造らせてるから技術の積み上げも何もない。
あと「キャリアからの要請でメーカーが機種を造る」という悪しき習慣を止めないと話にならない。
まぁ、なんとかなる見込みはないし、何とかするつもりもねぇんだろう。
返信する
028 2011/11/23(水) 13:11:02 ID:Pwrho9bRHk
新型でつなぎとめるつもりが今回の事で余計離れて行くDocomo
返信する
029 2011/11/26(土) 18:32:48 ID:LwvRdognN.
030 2011/11/28(月) 19:55:36 ID:1cocNu4gSw
ギャラクシーSってすごいな
いまCM見てたんだけどギター弾きながら遅延なしで8人くらいで合唱してる
多少遅延がおきてリズムが合わなくなると思うんだが
まったくズレがない
返信する
031 2011/11/29(火) 03:43:29 ID:CBhsNvMkRQ
在日ネタに踊らされずに日本人に
金落とす努力しないと駄目だろ
返信する
032 2011/11/29(火) 08:00:32 ID:lOhftG4iNc
docomoのスマホは、とにかくデカい!
画面小っちゃくしてiPhoneサイズにしやがれ。
返信する
033 2012/04/19(木) 02:36:29 ID:9PU0UsYpNQ
034 2012/04/22(日) 08:53:00 ID:x4CnP2An1o
間違いなく日本製スマホは韓国製にさえ負けてる。
このまま数年後に中国製やタイ製にも抜かれるか、潔くマーケットから撤退するか
スマホ産業は100均のダイソーにすべて任せるか三択だなあ。
返信する
035 2012/04/23(月) 02:09:50 ID:aq5/rbVjMU
日本メーカーは儲けようとし過ぎて、
少しでも安く作ろうと海外生産部品に頼ってクオリティと評判を落とししたり。
あと、受け身過ぎて対応が遅い。
今やるべき事は、アンチスマホ層や出戻り層向けに、
旧来の回転二軸二つ折りの、スマホ的ハイスペックガラケーの開発。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止
レス投稿