スマートホン総合
▼ページ最下部
001   2011/11/29(火) 22:14:24 ID:l27nG1nq1I   
 
 
020   2011/12/10(土) 01:33:24 ID:MmgpEbWwuA:au    
021   2011/12/11(日) 05:26:53 ID:qRLSW/ldWw    
実際にガラケーを電話としてしか使ってない人間が買うのが多いそうだ
 返信する
022   2011/12/11(日) 17:21:02 ID:KnhuTE89bU    
023   2011/12/11(日) 18:46:23 ID:0bm6MgFwq.    
>>22  この漫画なんだっけ?昔読んだ記憶がある。ラシャーヌ?パタリロ!?
 返信する
 
024   2011/12/12(月) 07:03:28 ID:T4CTBKhM/E    
スマホいつまで様子見しよう 
 なかなか踏み切れない
 返信する
025   2011/12/12(月) 09:19:39 ID:W.cAilrq2.    
026   2011/12/12(月) 12:46:32 ID:64.ugT0yeU:au    
027   2011/12/13(火) 00:32:58 ID:WAWqa.wtu.    
028   2011/12/13(火) 01:07:58 ID:1REeXbWTg.    
029   2011/12/28(水) 23:13:09 ID:1A9/CL/Fv6    
今日経験したスマフォやめたいと思ったこと。 
   ある企業に電話したら、音声ガイダンスで「連絡の取れる電話番号をプッシュして下さい」 
 と言われたから、ピーの後にプッシュしたら、「認識されませんでした」と応答。 
 携帯みたいに電話番号入力するだけじゃダメなん?? 
 番号の入力の後に♯押したりしてみたがダメ。   
 なんかやり方あんの?まじ不便なんだが・・・
 返信する
030   2011/12/29(木) 04:17:38 ID:PSWxjIvSwI    
>>27    その人は今度、「今までアイホン使ってたのが馬鹿みたい」って言い出すよw
 返信する
 
031   2011/12/29(木) 10:35:43 ID:cYrMLyEpmA    
032   2011/12/29(木) 11:23:53 ID:KCaLjyYvLY    
033   2011/12/29(木) 22:31:05 ID:XvoBcIgxvk    
034   2012/01/10(火) 07:43:34 ID:lO/KFbNXvk:au    
スマホの伸びが鈍化しましたね。 
 新しいものに飛びついたがやりにくいのでガラに戻すようです。 
 学生スマホ、社会人になったらガラケーと言う流れになりそうです。
 返信する
035   2012/01/10(火) 10:54:49 ID:Jn7A6awvQk    
>>29  トーン信号も知らないアホ 
 スマホとかスマホじゃないとかそういうレベルじゃない。
 返信する
 
036   2012/01/10(火) 20:01:12 ID:YQxHsBgIvk    
037   2012/02/04(土) 09:26:36 ID:KXIwl1qzCg    
その後、デブの彼女と 
 仲直りできたなかな、すごく気になります。>>au
 返信する
038   2012/02/04(土) 14:37:02 ID:clqdkfnIos    
スマホも普及してなれてきたのか 
 いまや「両手でスマホを操作=イタい人、初心者」になってきましたね。 
 電車の中で見てると面白い。 
 総じてオッサンやオバチャンは両手が多い。   
 なれた人は片手で持ってガラケーみたいに使ってるな。
 返信する
039   2012/02/04(土) 16:50:51 ID:.hq4P2xeaU    
両手操作=画面の大きい最新機種 
   片手操作=古い機種またはiPhone
 返信する
040   2012/02/04(土) 20:16:21 ID:clqdkfnIos    
>>39  アローズZは大きいといわれてるけど使ってる奴はたいがい片手だけどね。
 返信する
 
041   2012/02/04(土) 21:25:11 ID:fcpMDWO9Mg    
なんか苦しそうに無理やり片手で操作してる人が一番痛いよ。
 返信する
042   2012/02/04(土) 22:19:04 ID:LU9N867F2Y    
ところでこのスレ画のブスカワちゃん誰?すんごい気になる
 返信する
043   2012/02/04(土) 22:54:57 ID:t/lwyAELrc    
自分はスマホは両手で操作するね。まだ買ったばかりで慣れないせいもあるけど 
 特に不都合は感じないな。
 返信する
044   2012/02/06(月) 16:10:39 ID:wHYPiK/S5w    
海外でもほぼ100%スマホは両手ですが。 
 特にブラックベリーとか、片手で操作してるやつみたことねーよ。
 返信する
045   2012/02/06(月) 16:47:06 ID:PQyCun2ELs    
俺って手は小さいけどiPhoneはほとんど片手 
 恥ずかしいとかそんなんじゃなくて普通に届くから 
 別に両手の人がいても何とも思わんけどね
 返信する
046   2012/02/06(月) 18:34:28 ID:2Qn/Ynb4U6    
047   2012/02/06(月) 22:03:34 ID:XhvGBF.7cI    
「両手使い」良いじゃないですか。 
 いかにもスマートフォンの正統派的使い方って感じで。 
 スマートフォンはページャーやPDAからの進化形だから正統派ですよ。 
 二つ折りケータイを片手で開け閉めなんてチャラくって見てらんない。 
 海外製二つ折りなんかヒンジがガタガタになるよ。ガラケーと違って。
 返信する
048   2012/02/07(火) 09:26:04 ID:kkHEpGw7u2    
両手使って操作するのならスマホでは無くタブレットだな 
   docomoのギャラクシーtabは通話も出来るらしいぞ! 
 通話の仕方は知らないが、頭に乗っけて通話するのかな?
 返信する
049   2012/02/15(水) 23:31:13 ID:wPqbRHhKYw    
スマホは操作も不便だし機能も容量もしょぼいし中途半端なんだよね 
 ノートPCもかなり小型化されてるからガラケーとノートの方が何かと便利 
 っていうと用途が違うんだって反論されるけど 
 スマホだけのメリットって特にないんだよね
 返信する
050   2012/02/16(木) 02:15:33 ID:/R7Cq7TxQ2    
と、スマホもノートPCも持ってない奴が言いましたw
 返信する
051   2012/02/16(木) 13:36:11 ID:Ktz.dXV/Co    
052   2012/02/16(木) 20:46:51 ID:3aRwlQQH6g    
au の IS01 と docomo のガラケー&モバイルルータ使ってたんだけど、 
 この度念願の一台持ちに、、、と思ったんだけど 
 でも結局メールとEvernoteは IS01 使ってます あう〜
 返信する
053   2012/02/22(水) 20:33:46 ID:9fusxNG8M.    
誰か知っていたら教えてほしいんですが、 
 ドコモでスマホをWifiのみ利用した場合、 
 最安値のプランで月額いくらになります? 
 (通話とWifi以外のネットは使用しない。) 
 なんたらtab買えって話は無しの方向で。
 返信する
054   2012/02/22(水) 20:48:52 ID:.bgYk79/aw    
>>53  オレもそれで2000円くらい安くなると思ってショップで聞いてみたんだけど 
 実際は代わらないらしい。 
 詳細は
>>55
 返信する
 
055   2012/02/22(水) 21:38:24 ID:NJzscaCekw    
>>53    タイプSS 
 パケ・ホーダイダブル/シンプル(稀に3Gから設定することがあるため) 
 公衆無線LAN 
 で月々2300円くらい(+端末代がある場合)   
 会社も自宅もwifi運用です 
 なにかあった時はパケホ契約を残しているので 
 問題ありません
 返信する
 
056   2012/02/23(木) 07:45:54 ID:3hdoX7DjIU    
>>54,55 
 レスありがとうございます。 
 裏で勝手に3Gが動いてたら恐ろしいからパケホ入るのが無難ですかね。 
 基本料のみでの利用ってのは難しいか・・・
 返信する
 
057   2012/02/23(木) 10:36:44 ID:uUYkyRWnBM    
docomoで安く使おうってのは無理 
   auのスマホならWiMAXをテザリングできちゃう 
 しかも月額525円だって話だよ!
 返信する
058   2012/02/27(月) 07:00:18 ID:SRUcP7sT..    
スマホ未経験なんだが質問させてくれ。 
 フリック入力って慣れたらブラインドタッチできるのか? 
 とても出来るとは想像できないんだけど。
 返信する
059   2012/02/27(月) 10:28:40 ID:RHGKTxVF9.    
>>58 ディスプレイ上のキーボードをブラインドタッチする必要ないだろw
 返信する
 
060   2012/02/27(月) 20:12:11 ID:SRUcP7sT..    
いやいや、できればキーボード部分表示を見ずに文章だけを見て入力したいじゃない。 
 視線が上下に動くのは疲れるかなと思ってさ。 
 まあ折り畳みガラケーよりは視線上下移動の幅は少なそうだね。
 返信する
061   2012/03/25(日) 21:20:44 ID:8oRboo54yY    
スマフォにBluetoothヘッドフォン2台繋げて同時に聴くことは出来ますか? 
 スレチというか板違だけど 
 ウォークマンのAシリーズにBluetoothが付いてるけど、 
 それでも同様の事は可能でしょうか?
 返信する
062   2012/06/16(土) 17:56:21 ID:bGdtua73e.    
063   2015/02/20(金) 11:58:32 ID:dKL.8.BJa6    
064   2015/02/20(金) 12:02:53 ID:dKL.8.BJa6    
065   2015/02/20(金) 12:06:00 ID:dKL.8.BJa6    
両手を使わなくちゃ操作出来ないデカいスマホだけ禁止にしろ!  
   ガラケーとiPhoneは片手で操作出来るから許します。
 返信する
066   2015/02/20(金) 12:09:05 ID:dKL.8.BJa6    
067   2016/09/13(火) 13:22:52 ID:3/5fMRBNFI    
068   2025/07/08(火) 19:29:03 ID:G3IaJLHIk.    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:68 
削除レス数:0 
レス投稿