スマートフォンのバッテリーの減りが半端ない。。
▼ページ最下部
001 2012/03/18(日) 22:55:27 ID:MBJTFwgJAk
一日持たねえじゃんか(;_;)購入したの失敗したかな。。
返信する
040 2012/04/04(水) 19:57:38 ID:hhqW9rC4O2
モデルサイクルが早くて半年も使えば次のアップデートが期待できないスマホに2年後のバッテリー交換は必要あるのか?
返信する
041 2012/04/04(水) 21:23:40 ID:QoUxA2X7Io
>>40 世の中にはアホみたいに買い換えない人も多くいる。
ただでさえ消耗の激しいスマホのバッテリーなんだから、
ヘビーユーザーは一年で交換する人も少なくないと思うんだが…
内蔵タイプにメリットあるのか?
交換タイプで喜ぶユーザーは圧倒的にいると思うぞ。
だったら自分で交換できる機種を選べと言われたらそれまでだけども。
返信する
042 2012/04/04(水) 22:51:35 ID:/2h29ES1/U
043 2012/04/04(水) 23:11:54 ID:AsXczdsfg.
>>41 メリットはバッテリルーム用の仕切り板とバッテリ自体の覆い板が必要ないこと。
端末の厚み方向に計3枚の板を入れずに済むのは、かなり大きいよ。
返信する
044 2012/04/05(木) 00:01:38 ID:icpxAJdeJY
職場ではけっこうヒマな時間もあったりして、時間つぶしにスマホでネットしたいんだけど
バッテリーの持ちが悪いというのはちょっと心配だな。
何しろテレビもラジオも無いんだから・・・
返信する
045 2012/04/05(木) 03:24:42 ID:neIT11r04U
>>44 そのような場合はモバイルバッテリーをおすすめします
モバイルバッテリーを使えば楽勝ですよ!
返信する
046 2012/04/06(金) 21:04:56 ID:Jny6SoNsy.
>>37 何故だか知らんが2ちゃんでアイホン厨に
iPhoneをスマートフォンだと言ったら怒られた
>>44 モバブーのコードって邪魔くさいだろ
予備バッテリーでリレーする方がオススメ
Androidはタスクキラーしてから落とすと
すぐに電源OFF出来るし立ち上げも早い。
余裕で1分内で行える
返信する
047 2012/04/06(金) 23:59:43 ID:rrO2Xt6Ndk
048 2012/04/08(日) 14:50:47 ID:Doqb8mk1ck
いるんだよなぁ〜
>>44 みたいなやつ。
時間があくと、必ずスマホ触っている奴。
まぁ人員整理時に、真っ先に候補になるから、
今のうちに求人サイトに登録しておくと良い。
バッテリが無くなるか、職が無くなるか?
注意したほうが良いよ、
返信する
049 2012/04/08(日) 14:59:10 ID:Rgz3durIo2:au
無料のアプリやウィジェットをいくつか使ってる人は要注意!
アプリ使用時の帯の無料広告の運転でかなり電池喰ってるらしい。
返信する
050 2012/07/26(木) 23:10:52 ID:QzRLlNSpts
051 2012/08/06(月) 00:21:21 ID:fSCNGUq8C.
このスレなどで勉強してたので、機種変じゃなく2台持ちにした。
確かに電池の減りは早い。
ひどい時は家に置いとくだけで半分になってる。
勝手に何をやってんだろか。
一度だけど、敏感過ぎるのか間違って夜12時ころに電話かけてしまった。
慌てて電源切ったけど止まらなかった。
その事件があって電話番号は自宅や自分の携帯以外すべて消去。
携帯電波でインターネットするには重すぎる。
家でWiFiなら快適なんだけど、パソコンあるんだから意味ない。
結局フルに使うのは出張の時だけ。
こんなもんいずれ衰退すると思う。
返信する
052 2012/08/06(月) 06:28:47 ID:m/Ttlimw1I
予備でソーラーバッテリーもつのが今の時期はいいかも。
返信する
053 2012/08/06(月) 22:25:51 ID:NKoCVIJIXs
銀河SⅡだけど朝ギリギリまで充電して100%で出かけて休憩時間にちょっとウェブしたりするだけで音楽や動画は見てないのに帰宅する頃には一桁になってる
明るさは最低だしGPSも全部切ってるしタスク管理アプリも入れてる
バッテリー容量自体他の機種より多いはずなのにな…
画面でかくて使いにくいから俺もiPhone欲しいけどフラッシュ見れないしバックキーもないんだよなぁ
返信する
054 2012/08/06(月) 23:50:30 ID:YlShmUQ9t6
055 2012/08/07(火) 06:14:41 ID:h.bpgbJWzM
エージングしたよ
SH-07Dに白があれば買い換えたいなぁ
基本的な性能自体は問題ないのだけど最近のは赤外線やらついてるし
この間店頭で持ったらコンパクトで良かったんだよなぁ
返信する
056 2012/08/07(火) 11:13:26 ID:LrVZAPKcAo
ギャラクシーってバッテリーをエイジングしないと使い物にならないようなポンコツなの?
返信する
057 2012/08/07(火) 11:16:35 ID:KmB7Cq85dY
>>53 セルスタンバイが妙に高くなってない?
天気アプリとか、アクセス頻度が多いとか
green powerみたいなアプリ入れてみるとか
返信する
058 2012/08/07(火) 12:33:35 ID:qlOwFgxNgs
スマホってガラケーにくらべて
なんやかんや触ってる頻度が多くなる。
当然バッテリーのもちは悪く感じるよね。
返信する
059 2012/08/07(火) 21:05:18 ID:e9LIgLdDXg
>>53 Battery Mixってアプリ入れて、何が電池喰ってるか調べてみたら?
意外とウィジェットが喰ってることが多いよ。
返信する
060 2012/08/07(火) 21:35:44 ID:h.bpgbJWzM
>>57 ちょいググったり2ちゃん見てるくらいだけどなぁ
>>59 ウィジェットはワンタッチで音量操作できるのしか置いてないよ
とりあえずその2つのアプリ入れてみるね
返信する
061 2012/08/07(火) 23:25:21 ID:h.bpgbJWzM
入れたけどよくわかんない
明日一日使ってみて違いがあるか様子見てみようかな
返信する
062 2012/08/08(水) 00:15:22 ID:prKpVxqIU6
電波の弱い場所だとバッテリー無くなりやすいから、
それを判断するのに
設定→端末情報→電池使用量
そこでセルスタンバイというのが位置情報を送るために使う電池
green poweは楚々セルスタンバイの消耗を押さえるアプリ。
設定→アプリケーション→実行中のサービス
そこで使わないアプリを長くタップすると停止することが出来る
停止しても直ぐ立ち上がってくるアプリは停止しないように。
返信する
063 2012/08/08(水) 00:37:39 ID:0tITOMIlwY
>Battery Mixってアプリ入れて、何が電池喰ってるか調べてみたら?
Battery Mixの消費電力が大きいということがわかるよ。
返信する
064 2012/08/08(水) 03:12:47 ID:p8.2i4rwYE
バッテリー使用量見たけど
アンドロイドOS 34%
画面 28%
アンドロイドシステム8%
使用したアプリ 7%
使用したアプリ 6%
発信 6%
3G待受 5%
昨晩寝る前に少しプレイしたゲーム 4%
待機 3%
だった
>>62 それやったけどどれもすぐに復帰してくる
それでもいくつか消えてくれたから変わるかな
そういえば銀河SⅡはバッテリー増量のパックが数千円で売ってた気がするから安けりゃ買おうかな
返信する
065 2012/08/08(水) 03:24:07 ID:p8.2i4rwYE
MUGENってとこから大方7000円ちょいするけど3200mahの売ってた
見た目がかなり悪くなるけどほぼ倍になるから凄いよさげ
返信する
066 2012/08/08(水) 19:13:49 ID:wFZiUvp73E

Galaxy ISだけどこんなかんじ。
現在22時間経過。
Amazonで売ってる中国製のやバッテリー使ってて、純正品より短いけど余裕で二日間は持つよ。
返信する
067 2012/08/08(水) 21:35:25 ID:p8.2i4rwYE
フル充電から22時間でそれはいくらなんでもないだろ
返信する
068 2012/08/08(水) 21:50:50 ID:D1w66c0dWA
継ぎ足し充電でフル充電する前に中断とか?
返信する
069 2012/08/09(木) 23:14:01 ID:eusqFptkLc

現在、48時間目で残量42%だよ。
純正バッテリーだともっと持つよ。
やっぱ、画面の大きさもだし、
ロッカーに電源入れたままだと
電波探すのに電気消費するのかな?
返信する
070 2012/08/10(金) 11:54:56 ID:YrJtLwuexQ
100%の状態から一切操作せずならわかるけどそんな持つわけ無いだろ
42%とか一度使用してから再度100%まで充電して使用してるだろ?
返信する
071 2012/08/10(金) 13:10:27 ID:VIDkd9uc5o
072 2012/08/10(金) 13:44:31 ID:p/iH3h2Vtk
PCとの同期でUSB接続してその間わずかながら充電してるのに、充電せずにバッテリーが長持ちしていると
勘違いしていた奴もいたからな〜〜
返信する
073 2012/08/10(金) 13:56:54 ID:YrJtLwuexQ
074 2012/08/10(金) 17:23:17 ID:Dx.dqX3nRs

今日は休みでAM10時にバッテリー入れ換えた。
Androidはクラウドやネットワークで行けるから、
充電に関しては直にバッテリーのみ充電器にかけてやってるから
月に数回あるか無いか位しかUSBでPC接続しないよ。
返信する
075 2012/08/10(金) 17:25:39 ID:Dx.dqX3nRs

因みに病院受診で待合室や薬局で薬もらうのに暇だったから
そのあいだいじりまくったので現在バッテリーは85%
病院行くのにもGoogleマップも使ったし、ちょこちょこ色々使ったよ。
明和にも書き込みしたよ。
返信する
076 2012/08/10(金) 17:28:19 ID:nDpXSZhsdI

特別な節電はやってないよ。
ビジェットはエバーノートのみにして
デフォで入ってたのは消した。
画面の照度も必要ないときは最小にしてる。
しいて言えばこの位かな?
でも、便利だね、Androidも、画像投稿出来るw
返信する
077 2012/08/10(金) 22:44:46 ID:YrJtLwuexQ
いま7時間40分だけど90%だよ
まぁゲームもせずウェブも数分ちょろっと見ただけだけど
それも3200mahの電池パックを使用してね
ウィジェットも一個しか置いてないし明るさも最低でキーのライトも切ってるし
wifiもGPSも切ってるし強制停止アプリも入れてる
返信する
078 2012/08/11(土) 00:28:39 ID:5Y2INI.czE
>3200mAhの電池パック
容量でかいな、理由はそれか
返信する
079 2012/08/11(土) 05:15:00 ID:mXKVrxNNcE
俺はauのiphoneとdokomoのAndroidの2台持ってるんだがiphoneの方が持ち良い
iphoneの方ばかり使っているんだけどね
だから2台持つか買いなおしたほうが良いね
返信する
080 2012/08/11(土) 05:42:50 ID:c/GBO9eUDc
オレもiPhoneは3の時もってたから解るけど
白黒はっきりつくようにバッテリーの持ちは良い。
シングルタスクなのと画面が小さいから持ちが良い。
そうそう、言い忘れたけどAndroidは余計なアブリは必ずタスク切ったり閉じたりしてる。
めんどいけどバッテリーのリレーが可能だから。
やってる事がAndroidの倍以上時間かかってるから
仕事量に対するバッテリーの減り具合とか考えると効率的に良くない。
今はアプリがもったいないからTouchま第4世代使ってる。
相変わらず出来ない事も多くてAndroidも必要だからね。
次もTouchあるいはiPadminiとAndroidで行こうと思う。
Androidはデザリングできて前者のモバイルできるし
グーグルマップやエバーノート使うと
今では仕様も使い勝手もAndroid版の方がかなり上を行ってるからね。
返信する
081 2012/09/04(火) 01:38:02 ID:r8stwDGSXw:au
スマホ持ってる方って、手のひらに吸盤でもあるの?
片手で持つ方は良く落とさないと思って見ている。
入力のやり難さがたまに話題になるが、
持ち難いのもストレスにならない?
何か我慢して皆さんスマホ持っているようでならない、
ガラケーの新作が飛ぶように売れたらスマホ終了の『のろし』だと思うが
返信する
082 2012/09/04(火) 07:22:00 ID:GmFQdyJLtQ
ナイーブかつ緩慢な動作にストレスは感じるけど
流行のゲームをするには必須だし
HPを見る場合にも便利だからねぇ…。
(例えば ここのようなフレーム仕様で縦長になる所)
もっと画期的な物が出れば…と憂いつつ使ってる。
返信する
083 2012/11/01(木) 11:37:08 ID:.29A71Yvms
携帯白ロム一括査定!【携帯見積RICH君】
お売りしたい携帯・スマートフォンなどの白ロムをラクラク簡単一括査定♪
自分で買取価格を調べたりする面倒な事は不要!
携帯見積RICH君にお任せください!
提携先の携帯買取会社様すべてに携帯見積RICH君が売りたい携帯電話のお見積を一斉送信!
だから一番高い金額で買い取ってもらえる♪
・使っていない携帯電話ありませんか?
・お家に眠っている携帯電話ありませんか?
・今ある携帯電話を売って新しい機種に乗り換えませんか?
是非!携帯見積RICH君をご利用ください!
↓ラクラク簡単一括査定↓
$$$ 携帯見積RICH君 $$$
http://mitsumorich.jp/
返信する
084 2015/03/06(金) 11:26:38 ID:KxGddYVoas
Googlemapも物凄くバッテリー消耗するよ
返信する
085 2015/03/06(金) 11:29:33 ID:KxGddYVoas
そろそろスマホデビューしようと思ってたんだが、
バッテリー内臓とか頭おかしいだろ。
docomoは交換費用9000円て…
しかも2年使用の無料交換も対象外とか鬼だ。
Xperia一択なのにどうすりゃいいんだよ。
返信する
086 2015/03/06(金) 11:32:17 ID:KxGddYVoas
モデルサイクルが早くて半年も使えば次のアップデートが期待できないスマホに2年後のバッテリー交換は必要あるのか?
返信する
087 2016/04/28(木) 21:44:47 ID:A2EcRsNklQ
2年と4カ月たっただけなのにもう3個目のバッテリーが怪しい
一晩充電しても60%ほどしか充電されないし・・
ゲームもやらないし音楽聞くわけでもないし
たまに電話がかかってくるだけ
なんでこんなに持ちが悪いの
純正バッテリー入れてるのにぃ
あ、ソニーのBA950っていうバッテリーね
返信する
088 2017/09/19(火) 00:04:52 ID:R9.HUOszik
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:88
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スマートフォンのバッテリーの減りが半端ない。。
レス投稿