公衆無線LAN【公衆Wi-Fi】について情報交換するスレ
▼ページ最下部
001 2012/06/23(土) 01:04:47 ID:yauoIWLK1E
Wi-Fiで恩恵受けてるのはPCよりも、むしろスマホのほうでしょう。
役立つ情報や知恵を是非ください。
(野良電波の話もOKです。ただし個人特定できる内容は避け、利用は自己責任にておねがいします)
返信する
041 2013/03/12(火) 13:08:33 ID:OtemKPzego
だから大臣になった途端にぶくぶく太ったんだな>グーグルアース原口
返信する
042 2013/03/12(火) 22:57:48 ID:lHItBf2ADY
>>40 最近、官僚不正のこと覚えて 連呼しまくっているけど
例えば普通に海外旅行して、現地SIM(特に香港、タイ)プリケ販売しているのを
見た時、まず普通の神経をしていたら、日本の通信拘束事情の内情は帰国して肌で解る。
そういう、比較サービスや目で見た物を見て比較してから言った方が良いよ。
まるで「政治家悪」の知識の付き始めた中学生みたいだから。
中華HUAWEIがここ5年の間に完全に日本の通信(WiMaxまで)へ進出してきていて
MVNO業者自体が認められて、パケ代定額980円/月以下 サービスが出始めたり
日本独自の通信規格をやめてLTEで通信互換を持たせたり。
だいぶ通信には開放的になって来ていると思うよ。そういう所は認めるべきだと思うよ。
過去の日本じゃ絶対に無理な話だった。絶対に。
それでも、日本の通信網は変だ。
電波オークションも止められたしね。イジメにもホドがある。
返信する
043 2013/03/14(木) 19:32:07 ID:Rj5is/b8HY
044 2013/03/26(火) 21:01:15 ID:9tSgmSyeaE
公衆WiFiにしても、ソフトバンクのダブルLTEにしても、
掲示板書き込みに使うとIDがコロコロ変わってしまう原因になる。
返信する
045 2013/03/26(火) 21:11:04 ID:ggA666/BlQ
[YouTubeで再生]

三井住友の「プロミス」が自動契約コーナーへの公衆無線LANサービスを始めたと
テレビでガンガン宣伝していたが・・・・・検索すると・・・・
ソフトバンクWi-Fiスポットの導入を開始。
ソフトバンクWi-Fiスポットの導入を開始。
ソフトバンクWi-Fiスポットの導入を開始。
・・・・。何も言うことないね。JAROに言うべき?
別件だが、三井住友が、シティから、あの日興コーディアルの事業を取得していた。
あかん、あかんわ。
返信する
046 2013/03/29(金) 00:53:03 ID:X5y5McqG32
ローソンはスマフォ専用だが1.5Mbps出た。
7Spotは700kbpsくらい。
ローソンはフュージョン050ができた。
セブンはできなかった。
返信する
047 2013/04/03(水) 22:40:37 ID:/XB9NTfv1o
048 2013/04/16(火) 21:52:15 ID:Pe/Mb19F1Q
最近、格安WiMAXを契約した。
ビルディング内では逆にWi-Fi電波を探すようになってしまった(苦笑)
Wi2premiumは上位回線がWiMAXらしいと聞いた。
スピードを測ると、Wi2premiumとWiMAXは同じ位の測定値になる。
さすがに速い。
返信する
049 2013/04/18(木) 10:49:29 ID:2xi9TMzX.A
2011/12/27 のニュースでこういうのがあった。
アサヒ飲料株式会社は、無料の公衆無線LANサービスを提供する自動販売機を2012年
から展開すると発表した。
仙台、首都圏、中部、近畿、福岡の5エリアを中心に全国に展開していく予定で、
初年度は1000台の設置が目標。5年以内に1万台超への規模拡大を目指すとしている。
公衆無線LANサービスの「FREEMOBILE」は、30分間連続でインターネットに接続でき
(再接続も可能)、登録不要で利用できるサービスと、メールによる登録が必要な
「FREEMOBILE_SECURE」(WPA2-PSK)が用意される。
自販機はPHSで在庫・補充を支社に送るからwifiにいいかもだけど普及しないね。
返信する
050 2013/04/18(木) 17:33:28 ID:zn/r0iSvlM
051 2013/06/06(木) 19:52:25 ID:LVfHoff0/I

「Wi2の月額380円に568円プラスすれば、信頼と定評の高いIIJmioのドコモSIMが利用できる」新サービス。
換言すればそうも言えそうな格安SIMが発表された。
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2013/0605.ht...「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」
ビックカメラとIIJmioのコラボで、イオンでのウェルカムパックと同じようにIIJmioの商品となる。
既存契約向けではなく新規契約が必要であり、初期費用は3,150円、端末は契約者が用意する。
Wi2と、性能不安定なワンコインSIMを、併用してきた方々には大変朗報かと思う。
返信する
052 2013/06/07(金) 22:20:24 ID:/0a1e6GeCc

スタバのWi2。メール登録で簡単に利用可。
ただし、無銭飲食ならぬ無銭無線はコンビニ駐車場と違いしづらいだろうから、
実質は無料Wi-Fiではない。
返信する
053 2013/07/02(火) 22:16:04 ID:xYxE1Dw.Js
>>51 =Wi2と、性能不安定なワンコインSIMを、併用してきた方々には大変朗報
返信する
054 2013/08/13(火) 18:48:14 ID:RoWiR4pvi6
BIC SIMなんかの話題も下火になったね。
安いから公衆Wi-Fiとの発想ではなく、高速利用する目的だとか、自回線の制限(例えば7ギガ超えると低速になる)を回避する目的に回帰しつつあるように見える。
返信する
055 2014/02/08(土) 21:39:21 ID:2DI2b80CK2
セブンスポットは以前よりもフィルタリングが弱くなったかな。
今、セブンイレブンより書き込み
返信する
056 2014/02/08(土) 21:41:11 ID:2DI2b80CK2
057 2014/02/09(日) 04:07:17 ID:GoWrp4UicU
Wi-Fi機器ってNSAとかにハッキングされてたら非常にヤヴァイね。
返信する
058 2014/02/09(日) 19:39:20 ID:H3QaHBbAto
田舎のWi-Fiスポット当てにならんわな
返信する
059 2015/01/10(土) 16:42:03 ID:BHmSgUSQtI
ローソンWi-Fiは、たぶんWi2のIPアドレスになると思う。
返信する
060 2015/04/10(金) 15:52:56 ID:FYQna3lOO6
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:60
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:公衆無線LAN【公衆Wi-Fi】について情報交換するスレ
レス投稿