NECが携帯電話事業撤退
▼ページ最下部
001   2013/03/29(金) 07:02:49 ID:ARj0VpisTQ   
 
NECが2013年度中にも携帯電話の自社生産を打ち切る方針を固めた。 
 開発部門もパソコン大手の中国レノボへの売却を目指しており、 携帯電話事業から事実上撤退する。 
 国内の携帯メーカーは米アップルなど海外勢に押されて採算が悪化しており、「N」シリーズが人気だった  
 NECも黒字化が見通せないと判断した。    
 4月末に発表する経営計画に盛り込む。NECの携帯電話は2000年代前半まで国内シェア20%前後で1位だったが、 
 近年は10%足らずと低迷し、 3年連続営業赤字の見通しだ。    
 従来型携帯は開発も生産もやめ、生産拠点のNEC埼玉(埼玉県神川町)は無線装置や人工衛星関連など社会インフラ事業の工場に衣替えする。  
 スマートフォンは12年から海外メーカーへの生産委託に切り替えており、当面は「メディアス」ブランドでの販売を続ける。  
 開発部門がある「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」は、レノボへの売却に向け昨年から交渉を進めており、売却が決まれば  
 日本メーカーの携帯事業が海外勢に買収される初の例となる。    
 ソース:goo   
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/TKY2013... 
 返信する
 
002   2013/03/29(金) 07:16:03 ID:GZEu0CwmhQ    
折り畳み携帯の元祖が撤退かよ 
 折りたたみスマホで起死回生を狙えよタコ
 返信する
003   2013/03/29(金) 07:18:26 ID:TzFNlkVrfI    
ジュワッキーか・・・ 
 初携帯がこれだったわ 
 ガラケーなんか撤退の決断遅いっつーの
 返信する
004   2013/03/29(金) 08:25:14 ID:eoyU2K05Kk    
005   2013/03/29(金) 15:14:02 ID:VMCNCEXEOY    
NECで設計してブランド力で売る。生産はアジアで。ってことか。 
 ロイヤリティ収入のほうがいいのか。
 返信する
006   2013/03/29(金) 19:15:05 ID:LFm7uBrMmg    
Gショックスマホの対ダメージ技術も中国に持っていかれるのか 
 またしても技術者の苦労が水の泡
 返信する
007   2013/03/29(金) 22:54:27 ID:kpVd/YBiWs    
008   2013/03/30(土) 02:37:45 ID:bQV0Y23RX.    
>>1のが欲しかったけど三菱にして 
 去年まで一度も浮気しなかったんだが 
 三菱死んだのでN03Dにしたばかり。 
 松下もなくなるようだし 
 次はなんにしたらいいんだよ
 返信する
 
009   2013/03/30(土) 13:51:13 ID:izzAaAaPbg    
ほんと日本の企業って大変なんだな。 
 MEDIASってドコモではそこそこ売れてるのかと思ってたよ。
 返信する
010   2013/03/30(土) 22:35:43 ID:6jVNP3jnaw    
カシオは残って欲しいな、 
 NECは消えてもいいけど。
 返信する
011   2013/03/31(日) 01:16:09 ID:6laSqchPJI    

電話嫌いのオヤジにこれを契約させたのを思い出した 
 まだ使ってると思う、悪い機種ではないよ
 返信する
 
012   2013/03/31(日) 09:11:01 ID:ipzfDEmKkM    
カシオと統合してわずか2年でこれかよ・・・ 
 2000年頃はシェアNo.1だったのにこの落ちっぷりは酷いな。
 返信する
013   2013/04/03(水) 08:20:56 ID:LQ34B1XIrA    
昔、NECだけは折りたたみ式を頑なに貫いてたよな?
 返信する
014   2013/04/30(火) 18:52:08 ID:ZtvkR/VImI:au    
あらら 
 DoCoMoはN auCASIOセルラーモトローラ…てイメージリーダーだったのに
 返信する
015   2013/06/03(月) 13:17:55 ID:Z/eXwmIwcM    
016   2013/06/04(火) 02:54:30 ID:rzHtLfIUic    
017   2013/06/04(火) 17:00:29 ID:WU/nl.6fdU    
折りたたみG'zの新機種を待ってたのに 
   TYPE-X壊れたらどーすんだよ
 返信する
018   2013/06/07(金) 05:58:08 ID:Dv8s4l0EqI    
NECの主力事業って何なの? 
 ほとんどの事業が黒字化が見込めないということで、 
 中国や韓国に売却しているじゃん。 
 パソコン、家電、液晶といった事業全部。 
 そして、中国のレノボやハイアール、ハイセンス、 
 韓国サムスンは力をつけて黒字化してきているのに、 
 NECはなんで黒字化できないの? 
 経営者の無能が原因か? 
 NECの主力事業って今は思いつかないわ。 
 三洋と同じ道をたどるよ。 
 間違いなく。
 返信する
019   2013/06/09(日) 09:08:00 ID:DPMsMS796c    
もし、皆さんの会社が以下のような状況であったら、 
 間違いなく組織のジレンマに陥っている。   
 ・技術者が技術開発で功績を上げて昇進するシステムがあり、 
 そうした技術者上がりの社員がマネジメントを行っている。   
 ・技術者よりもマネジャーの方が偉いと思われており、 
 皆さんも早くそうなりたいと思っている。   
 ・そのような(現場や技術に疎い)マネジャーが会社の中にうようよいる。
 返信する
020   2013/06/13(木) 11:12:35 ID:Ht8CpiJGcY    
NECは12日、業績が悪化している携帯電話子会社「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」  
 の社員約880人のうち、半数弱の約400人を削減する方針を決めた。    
 今秋までにNEC本社かグループ内の別会社に配置転換し、雇用は維持する。    
 NECの携帯電話事業は2013年3月期まで3年連続で営業利益が赤字となっており、立て直しの  
 ため、中国のパソコン最大手レノボ・グループと新会社を設立する方向で最終調整をしている。  
 新会社設立前に社員をほぼ半減し、事業を縮小する。NECカシオは10年、NECとカシオ計算機、  
 日立製作所の携帯電話事業を統合して設立した。
 返信する
021   2013/06/16(日) 23:11:43 ID:FihZ2QIdgo    
今思うとメディアス乱発時点でその徴候があったんだな…
 返信する
022   2013/06/29(土) 20:11:47 ID:gXCW8Iwqdo    
023   2013/06/29(土) 23:31:51 ID:LhpEWvzUaU    
>>1の機種 
 液晶画面けちってたら折りたたみのメリットないじゃん 
 折りたたんだときは分厚くなるし
 返信する
 
024   2013/07/17(水) 13:22:41 ID:UMSJBrIBTM    
025   2013/07/17(水) 19:05:36 ID:OKUQn8kYKw    
>>18  主力はインフラ用のネットワーク機器じゃないかな。 
 光ケーブルとかマイクロ無線とか。基地局も作ってるかも。
 返信する
 
026   2013/07/17(水) 21:32:43 ID:V6Kyktn45E    
027   2013/07/17(水) 21:58:46 ID:b7kcQLP0Y.    
028   2013/07/30(火) 18:08:13 ID:sTmV3th4PU    
NECがスマートフォン(多機能携帯電話)事業から撤退する方針を固めたことが  
 30日、分かった。中国レノボと携帯電話事業の統合を目指して交渉していたが、  
  出資比率などが折り合わずに統合を見送ることになり、単独での収益改善は  
 見込めないと判断した。  
  一方で従来型の携帯電話は一定の需要があるとみて事業を継続する。    
  NECの携帯電話事業は14年3月期に約150億円の営業赤字を見込んでおり、  
  4年連続となる見通し。  
  NTTドコモが韓国サムスン電子製とソニー製のスマホに特化した  
 「ツートップ戦略」を展開し、販売台数が減少するなど状況は悪化。  
 こうした苦境を乗り切るため、レノボに過半出資を要請し事業統合を交渉してきた。  
 スマホ関連の技術や特許についてはレノボへの売却も含めて検討を続ける。    
 ソースは   
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130730-00000023-mai-bus...
 返信する
029   2013/07/31(水) 19:14:04 ID:zHOWBV8LWQ    
ガラケー使い続けるからこれからも良い機種作り続けて。
 返信する
030   2013/08/01(木) 13:09:44 ID:zEebrKFcMY    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:30 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:NECが携帯電話事業撤退
 
レス投稿