レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【MVNO】b-mobile,iijmio,DTIほか【通称格安SIM】
イオンのデータ通信サービスb-mobileスレの続き
▼ページ最下部
001 2013/04/02(火) 05:44:24 ID:U0qYCcHTU2
イオンのデータ通信サービスb-mobileとか使ってる人いる?
最安プラン月980円・150kbps docomoのスマホにb-mobileのsimカード刺して使えるらしい。
返信する
127 2013/04/30(火) 08:16:21 ID:4kGj333oLU
>>126 香港版とかだと900MHz帯(プラチナバンド)の接続が出来ない機種だったりするけど、
それのことかな?
返信する
128 2013/04/30(火) 10:34:48 ID:ukMgNWbt6c
129 2013/04/30(火) 12:25:18 ID:wwgyB8zTDI
>>128 自分も以前MVNOシムを中華スマホやUSBドングルでも使えないかと思って調べたことがありましたが、
おっしゃるとおりの問題がネックとなっており、解決には一筋縄ではいかないようなので諦めました。
ルートを取って、フレームワークを書き換えて...('A`)マンドクセ
なので、音声通話付きのシムであれば使えるようです。
あと、散々な評価のDTIのやつですが、月額150円でSMSが使えるオプションサービスがあるので、それであればいけるかもです。
と、ちょっと調べてみましたが、こちらが参考になるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/alunko/20130202/135973449...
返信する
130 2013/04/30(火) 13:20:33 ID:ukMgNWbt6c
>>128 adbサーバってので、中身をゴニョゴニョするんですね・・・私には難解だなあ。
DITのSIMを入手して、SMSオプション付けて試してみます。
ありがとうございました。
返信する
131 2013/04/30(火) 18:21:55 ID:R38AMaMWoQ
SIMフリだからって全ての端末が使えるって訳じゃないからね〜
その辺を入念に調べないと節約するつもりが無駄金を捨てる羽目になる。
俺もバカだからDTI契約してLTEのモバイルルーター買ったら使えなくて焦ったわ。
結局オクで流したら買値以上の値が付いて得しちゃったけどなw
返信する
132 2013/05/01(水) 21:58:47 ID:PEU3CmtaAI
124です。
Line、Skypeでの通話は可能でした。
相手は弟のSoftbankのiphone3sg
Skypeの方がタイムラグが小さいですね。
ただバッテリー消費が激しい(>_<)
元々中古sh-12cをヤフオクで落札したので正確ではありませんが、朝満タンで、全く使わずに夕方6時には30%です。
返信する
133 2013/05/02(木) 20:27:55 ID:ywBwEdW1I6
>>132 もともとsh-12cのバッテリー消費は多いらしく中古端末なんで断定はできないけど、
セルスタンバイで喰いまくってるんじゃないかな?
触らず30%はきついですね・・・
セルスタンバイ問題はドコモSIMの弱点だなぁ。
返信する
134 2013/05/03(金) 02:06:02 ID:W3DFX4QVZE
>>133 >もともとsh-12cのバッテリー消費は多い
そうなんですね。
使う目的がgoogleカレンダーとちょっとした調べ物だったので,3D機能はいらなかったんです。
ただ,価格.comのレビューポイントとヤフオクの相場からしてSH-12Cにしました。
まあモバイルチャージャーを使えば1日なら全然問題ないので。
セルスタンバイもrootとって何かすれば解決するらしいですが,とりあえずこのままです。
今日も午後8時で300kbpsは出ていました。
返信する
135 2013/05/03(金) 17:52:26 ID:KEYdgb6X1k
136 2013/05/03(金) 21:10:07 ID:7fuH5BoIHk
IIJミニマムプランで420kbps出た
6/1も楽しみだわ
返信する
137 2013/05/03(金) 22:41:34 ID:u/aMf1fP16
>>136 使い過ぎで規制がかかっているときも、瞬速はその位いってましたからね。
返信する
138 2013/05/05(日) 21:38:07 ID:fAgzfHEctw
IIJ使ってるんだけど、
SO-01B中華ロムAndroid2.3飽きた
イオンSIM時代から使ってるけどくそ遅い
オススメのスマホある?
返信する
139 2013/05/06(月) 00:44:11 ID:p9iIc2b.ck
140 2013/05/09(木) 14:09:49 ID:aDrF6Qtrpc
イオン専用SIMの音声通話付きプランってマイクロSIMは
無いのか・・・信じられん。
いやイオン専用でないb-mobileならあるか。
しかし音声通話付きプランの少なさから見てもMVNOは
データ通信専用って感じなのかな。
もっと増えれば使いやすくなるのに。
返信する
141 2013/05/10(金) 20:49:47 ID:sSICm3uSaY
ちゅーかMVNO使ってる人は音声通話はLine程度しか
使わないのか。
返信する
142 2013/05/11(土) 09:56:07 ID:sqbxWnHt5Q
124です。
約2週間使いましたが,下り300kbpsをきることはまずないですね。
平均320kbpsくらいかな。
line,Skypeも音声だけなら全然余裕。
>>135 ありがとう。
重宝しています。
おかげでバッテリーは使った分だけ減る感じになりました。
返信する
143 2013/05/11(土) 16:57:03 ID:5vr9uA7rnM
>>142 速くて安定してますなー。
6月以降の大盤振る舞いでどうなるかが
ちょっと気になるね。
返信する
144 2013/05/15(水) 21:51:28 ID:Bt7AzZea0o
SonetのNURO、OCNのLTE980円の人柱m(__)m報告が、そろそろ欲しいす。
返信する
145 2013/05/16(木) 07:37:02 ID:ORK1Axe53Q
ゴールデンウィークに192kbps配信のネトラジ聴きながら高速道路走って旅行してきたんだけど一部のトンネル以外で途切れることなく聞けた
加入したのはiij、すごく良いねここ価格以上の価値があるわ
でも普段のネット検索はさすがにもっさり感否めないね、なんとかできるって感じだったよ
返信する
146 2013/05/16(木) 14:22:33 ID:1/i.Y4sVXs
147 2013/05/23(木) 17:18:50 ID:SS7CDFXnUA
148 2013/05/23(木) 18:58:33 ID:YybVWMUDjU
IIJのサービス内容最新版だと
500kBのバンドルクーポンが翌月まで繰り越せるとのことだから、
スイッチonすれば最大2ヶ月分をまとめて楽しめる事もあるってことですか?
スイッチon/offに慣れない人にとっては、日々30Mのocnのほうが楽かも。
どちらにしても200kB/sの品質を維持してくれそうだから安心。
返信する
149 2013/05/24(金) 14:07:47 ID:xGjuVZZ82A
OCNは200kbpsで実際にどれくらいでるだろうね?
返信する
150 2013/05/25(土) 23:59:41 ID:jTuv6yUPcA
151 2013/05/27(月) 21:28:39 ID:N19EibPzTM
152 2013/05/29(水) 10:02:30 ID:5pItuzUyn6
IIJmio使っております。
当初250kbp位は軽く出てたんですが、最近は200kbps前後ぐらいですか。
昼間なんかだと90kbpsぐらいまで落ちることがあります。
人気出てきてユーザー増えたかな?
返信する
153 2013/05/29(水) 12:22:06 ID:vhiaRAjWko
やはり重くなったか。
あとは6月からのバンドルクーポン分の速度だな。
まあIIJは低速と高速を切り替えられるから問題は無さそう・・・か?
返信する
154 2013/05/29(水) 14:54:53 ID:Jg7zBwC6YE
IIJmio使ってるけど速度にけっこうムラがあるね。
返信する
155 2013/06/02(日) 08:18:56 ID:du/.s1MMtU
124です。
IIJミニマムで昨日、今日とスピード測定しました。
最高1.7〜1.8mbpsでした。
返信する
156 2013/06/02(日) 14:17:43 ID:Vdns3MSBvQ
157 2013/06/02(日) 14:29:46 ID:25M/.Nt8gQ
152です。バンドルクーポンとやらのおかげで、
今IIJmio計測したら、3.0Mbpsでておりました。
YouTubeもHD画質ではないですが、再生できてびっくりです。
まあ、YouTube見てたらすぐ無くなるでしょうけど...。
通話もプランに組み込んで欲しいです。(緊急電話使いたいので。)
返信する
158 2013/06/02(日) 14:59:04 ID:ncrFeGV05A
>>157 貴重な生のレポート乙でございます。
3Mbpsも出れば必要十分ですね!
あとは正式運用後の安定動作が望まれます。
MVNO各社、いろいろ新サービスも出ているようだけど、
別件が忙しくてフォローできてないなぁ。
返信する
159 2013/06/02(日) 22:40:26 ID:krf2mlYSnc
IIJmioのファミリーシェア1GBプラン。
IIJのアプリ「みおぽん」で確認してみたら今月は容量が3GBに!!
今まで3枚で1GBだったのに2GBも増量。
3枚で1GBも使い切れなかったけれど、やっぱり余裕があるというのはうれしい。
まだFomaだけど、Xiに機種変したくなってきた。
返信する
160 2013/06/03(月) 23:42:56 ID:G92ExjaTRc
161 2013/06/04(火) 00:03:13 ID:aWOdgLcDw.
>>160>hi-ho利用中のコース変更も可能のようなふくみもあるが
すみません、なさそうです。
返信する
162 2013/06/04(火) 15:16:00 ID:6T1Fv0Qxsg
>>150のBIGLOBE版ファミリーシェアは、2年契約が必要なんでしょ?
>>160のハイホーは、年間契約というより最低利用期間がいちねんと言うべき
返信する
163 2013/06/10(月) 16:23:01 ID:ajnZXfHP9o
b-mobileの1980円1Gって制限無しでも
2〜300k程度しか出ないらしいね。
返信する
164 2013/06/11(火) 11:08:25 ID:sKwSWB8d7w
>>154 気になって今計測したら42kbpsだった。
最近遅いな〜って思っていたら案の定。
安定のIIJだと思っていたのに、残念な結果だったわー
返信する
165 2013/06/11(火) 12:59:55 ID:8uiU11hVos
予想通り6月から遅くなったねw
制限無しでMbpsクラスがキープ出来ればいいんだが・・・
返信する
166 2013/06/11(火) 13:37:01 ID:C70pJqfejg
その時間帯は重いのかな?久しぶりにテストしてみたけど、
クーポンONで下り3000kbps 上り381kbps、
クーポンOFFで下り244kbps 上り255kbpsだったわ。
(テストアプリ:Speedtest.net、使用機種:sony tablet p @札幌)
ファミリーシェアだから、クーポンだだ残り。
みおぽんで見てみたら総残量2650MBとかwもったいないw
返信する
167 2013/06/12(水) 17:52:19 ID:cDQy/k1SPc
168 2013/06/13(木) 11:20:08 ID:aW8Vs7bw8Y
え?田舎って速度遅いの?
料金設定は同じなのに、フェアじゃないねw
返信する
169 2013/06/20(木) 21:09:29 ID:hgaW201eI6
170 2013/06/28(金) 23:52:57 ID:0IunDXMxt.

私の地元のイオン電話屋で月末セールをしていたので、数日迷ったうえで買ってきた。
---------------------------------
b-moblile、iijmio、biglobeのSIM(3150円)を月末までに買うとWAON1000ポイントプレゼント。
標準タイプのSIMには、ドコモ3G対応WiFiルーター(HE-WR01)も0円でおつけします!
---------------------------------
実質2150円で買えるのだから、SIMを流してもいいから買ってみようと思いきった。
このルーター、FOMAプラスエリアで使えるとの文言が無いが、どうやら使えるみたい。
商品の企画ゆえ弱いのだろうが、WiFiの電波がかなり弱い。ルーターから3m離れるとダメかも。
持参端末をまったく持ってないなら安いからいいかも。
返信する
171 2013/07/02(火) 20:29:10 ID:xYxE1Dw.Js

exciteBBのLTEページは、開くとかなり派手になっている。
http://bb.excite.co.jp/lte/docomo... 小さく注意書きがあり、バンドルや別途購入のクーポンは本家と同様に繰り越されるようだ。
---------------------------------
※毎月チャージされる通信量は、翌月末まで繰り越すことができます。
※追加チャージした通信量は、購入月+3ヶ月末まで繰り越すことができます。
※3Gコース(SIM3枚)の毎月プレゼントの100MBの通信量は、翌月末まで繰り越すことができます。
返信する
172 2013/07/02(火) 21:38:40 ID:sUMzyQR8Yg
iijmioのビックカメラモデルでいいじゃん
wi2 300無料で使えるし
返信する
173 2013/07/05(金) 08:14:00 ID:WMk3SKhLCA
DTI、わかっちゃいたけどクソ遅い。
500円程度だしと妥協していたが他社で1000円払えば2倍以上速くなるのだろうか?
返信する
174 2013/07/05(金) 11:29:52 ID:7weLU1DwjU
>>173 いや、iij系なら4倍だよw
iij、hi-ho、excikte、toppaいろいろ
返信する
175 2013/07/05(金) 18:13:35 ID:7weLU1DwjU
176 2013/07/05(金) 19:08:13 ID:WMk3SKhLCA
177 2013/07/05(金) 20:31:48 ID:SJa4tPFmg.
>>170の件。
>WiFiの電波がかなり弱い。ルーターから3m離れるとダメかも。
じつは不良品だった。交換してもらったらバッチリ高出力。
返信する
178 2013/07/21(日) 13:38:28 ID:3gTmbpws7c
DTIのシムをLTEに変更したら少しは速度はマシになりますかね?
ちなみに機種はLTEではありません。
返信する
179 2013/07/21(日) 14:36:50 ID:vQRjDI06YU
180 2013/07/24(水) 14:13:41 ID:j/zXXzK8to
181 2013/07/25(木) 09:32:06 ID:FHKEYIr6mg
値段なら
ほぼスマホとかいうやつは終わったな。
返信する
182 2013/07/25(木) 11:54:27 ID:rPq0HggZVc
>>180 ショップに見に行ったけどケータイが中国製の1択だけだしで
どーなんだろうねと。
返信する
183 2013/07/27(土) 11:13:07 ID:IH5QPVC1rk
EMOBILEは機種がもう少し増えたら考えるわ
SIMロック解除したドコモのスマホはEMOBILEでは使えんのか?
返信する
184 2013/07/30(火) 15:18:08 ID:767/60A3cc
185 2013/07/31(水) 08:32:56 ID:Q7MPNzFqNM
>>184 最近はソフトバンクの方が速度が出るので快適なんだわー
って、信者は仰るけど人が集中する場所じゃ全然速度出ないわ
ちょっと地方に行くとすぐ圏外。
繋がりやすさNo1だっけ?
SBとdocomoの携帯持ってけどSBの方が断然品質低いよなw
おっと、余り悪口を書くとまた荒れるな。
返信する
186 2013/08/02(金) 18:24:37 ID:MEst4MS4w.
187 2013/08/02(金) 18:29:47 ID:MEst4MS4w.
188 2013/08/04(日) 09:44:53 ID:3KGJ5bOsHY
>>170でコメントしたIIJMIOのシムを今登録した。
クーポン使用が最初からonになっていた。
この状態ならフュージョンの新コース(
>>186)と条件が殆ど同じだ。ビギナーが処しやすいように設定してるのか?
返信する
189 2013/08/14(水) 23:06:53 ID:SiTN0ItLRM
@モバイルくんLTEプラン
L09Cでなにやっても3Gマークがしばらく出て、圏外。
接続アイコンは一回も接続にならない。
サポに聞いたらNTTのPWR-N1000とARROWSの一部しか動作確認してないとのこと
WEBページのお客様ページもPASSはあってるのに入れなくなった。
返信する
190 2013/08/21(水) 20:02:24 ID:gLS7Y0BCKM
MVNOの初期費用3000円程度かかるのはちょっと高いな〜
返信する
191 2013/08/21(水) 23:59:44 ID:2RWEPy/nQg
ビックカメラのiijMioのミニマムを約1ヶ月使ってみました。
スマホサイトはほぼ問題なし。
PCサイトも東京アメッシュやJRの列車運行状況サイトも実用上問題し。
急にアプリのダウンロードが必要になった時でも、もまあまあ耐えられる遅さです。
問題はフラッシュの広告がベタベタ貼り付いたサイト。表示しきるのに何分もかかります。
INS64の前の、56Kbps時代的を思い出します。
オマケのwi2 300はいまひとつ。速度にムラがあり、良くフリーズします。
私のような電車や気象情報やニュース、メールを読む程度のライトユーザならお得かと思います。
逆にクーポンの使い道がなく、もったいないかな。
返信する
192 2013/08/22(木) 02:02:41 ID:uV65TJ7sN6
低速回線用のテキストデータ中心のサイトを準備してくれれば使えるんだけどね〜
明和のこのスレも、Amazonのグラビア広告でかなりのデータ転送量を喰ってる、
むしろ純粋なテキストデータだけなら、データ量は非常に少ない!
ITのネット広告は、広告の為のデータ転送コストをユーザーに負担させて、
なおかつ広告費も頂くという、2重においしい商売だぜ!
返信する
193 2013/08/22(木) 04:41:15 ID:I.FqFdL4ag
>>191 いやだから、その重いサイトでクーポンを使えばいいんじゃないの?
簡単に切り替えられるアプリもあるし。
返信する
194 2013/08/25(日) 20:13:15 ID:pFNCHnEO66
DTI使ってるけど
100メガ分だけお試しで無料っぽいね
アプリで速度規制オンオフ出来るので
ちょこちょこ使って一ヶ月持つかお試し中
持てばひと月合計800円程だね
ってかこれ系のSIMって明和に書込み出来ないのね
ガッカリ
結局いつものFonスポットで警備員に睨まれながら
書き込むのであった
返信する
195 2013/08/28(水) 19:33:49 ID:JL2AQu3WSc
そうですか、DTIにもバンドルがついたのですか?
返信する
196 2013/08/28(水) 22:09:28 ID:d8EO0BjyZs
>>194 IIJは書き込めますよ。
もしかしたらブラウザの問題かもしれませんよ。オペラミニのような中間サーバー形式のブラウザは弾かれます。
返信する
197 2013/08/29(木) 23:35:06 ID:47fqJJTsiU
198 2013/08/30(金) 00:11:47 ID:DvxTXG1pig
199 2013/08/31(土) 18:36:52 ID:USqDiJrrg2
>>195 100メガ分サービスらしいですが、
サービスを受ける方法がよくわからないんですよ
>>196 ぐぐってみたらどうやらdtiのLTE対応分から透過プロキシ?仕様になったらしく
2ちゃんとか各掲示板で弾かれるみたいです
返信する
200 2013/09/01(日) 14:46:22 ID:rHSXXCboxo

IIJのミニマムプランのバンドルクーポンが継続されるみたいです。
測定しても,1.7mbpsでした。
SH-12C
返信する
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
∧∧ ∧,,∧
(;゚Д゚) ミ゚Д゚,,彡 おkk
ノ つ▼〔| ̄ ̄] ▽⊂ ミ 新スレいこうぜ
〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:118 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【MVNO】b-mobile,iijmio,DTIほか【通称格安SIM】
レス投稿