レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ドコモ、今夏にもiPhone投入へ!


▼ページ最下部
001 2013/04/06(土) 12:46:01 ID:8pDFWMMuCo
ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う

2012年度の携帯電話の契約実績は、350万件の純増件数を獲得した
ソフトバンクモバイルが3年連続首位だったのに対し、
最大手NTTドコモはこの半分以下にとどまり、大手3社の最下位となった。

上位2社が主力製品とする米アップル社のスマートフォン「iPhone」を
ドコモだけが扱っていないことが大きな敗因であるのは明らか。打開策として、
ドコモは今夏にもiPhoneを投入するとみられる。

12年度の純増数は、ソフトバンクモバイルが353万600件、
auも約50万件増の260万200件と好調。ドコモは約71万件減の
140万6500件となった。

番号持ち運び制度(MNP)による契約者の転入出状況では、
NTTドコモが141万300件の転出超過となったのに対し、
auは101万500件の転入超過と明暗を分けた。

MNP制度が始まった06年10月からの累計では、ドコモの転出数は
477万620件と500万件に迫る。KDDIは241万7200件、
ソフトバンクは237万4400件の転入超過で、KDDIは12年度と
累計の両方でソフトバンクを抜いた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130405/biz1304051...

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2013/04/06(土) 13:13:04 ID:4qc9ZWwus.
>>3
SIMフリーで挿すのは結局docomo系のMVNOだから、
解除の必要ないのでは?

返信する

005 2013/04/06(土) 14:00:32 ID:WDm8/dyc1U
長年ドコモやったけど
ソフバンのアイフォンに
そろそろ変えようかなーと
思ってたところだ。

まじなやむぜ。

返信する

006 2013/04/06(土) 14:21:52 ID:MFav8Lqjj6
毎度思うけど
出る出る詐欺じゃないけど
買い(機種変)控えさせるデマのような気がするw

返信する

007 2013/04/06(土) 14:38:36 ID:JJofYFxVjo
もう今更だよね

返信する

008 2013/04/06(土) 14:56:42 ID:H.jm0vix5k
高齢ユーザーが多いドコモらしいが、ユーザーもスマホにするなら、
ここまで我慢したんだからiPhoneにしたいと意地になっていて
他のスマホが出てもあまり売れない

しかも今期はガラケーのN-01Eが最後のNになるということで
N信者が最後の機種変更をしたためかなりの数が売れて
ガラケーのシェアが増えるという現象まで起きた

返信する

009 2013/04/06(土) 16:20:04 ID:FXgsxWao2.
iPhoneもこういうの出すなら考えてやるんでもないでもないでもない

返信する

010 2013/04/06(土) 18:20:47 ID:Dq.f5QEDls
お前らいつまでiPhoneiPhone騒いでる気?
そんなにみんなと同じじゃないと不安なの?

返信する

011 2013/04/06(土) 20:13:48 ID:OThqIY6Ob2
>>9
何このゴミ

返信する

012 2013/04/06(土) 20:22:29 ID:YZrAFC6Z7g
>>10「iPhoneがこんなに人気なのは、みんながみんなと同じじゃないと不安だからに違いない!」

こうですか?わかりません><

返信する

013 2013/04/06(土) 20:28:48 ID:NFpg.lPUtQ
docomoもAppleの奴隷になるのか

返信する

014 2013/04/06(土) 21:14:52 ID:FdYrG/Ap1M
iphoneのなにがいいわけ?
スマホより低スペックだけど

返信する

015 2013/04/06(土) 22:29:05 ID:cq.VolHLvI
今更docomoでiPhone契約する?
電波ならauだしね

返信する

016 2013/04/06(土) 22:45:16 ID:QnvoTwBqvw
スマホは、大きすぎて片手で操作しずらくて携帯しにくい、
文字入力しにくい、フリーズする、というイメージで、
今までガラケーだったけど、iphone出るなら、少し迷うかも。

でも逆に、ウィジェット、ワンセグ、おさいふ、は不要でも、
防水、日本語変換、壁紙、ファイル管理、はダメだからね。

返信する

017 2013/04/07(日) 00:55:26 ID:MKQ28y0Glw
右肩下がりのiPhoneなんぞ今さら誰が使うんだよ?

返信する

018 2013/04/07(日) 13:24:51 ID:4XnRRjvWyY
>>4
SIMフリーになって喜ぶのは転売屋
UMTSでSIMフリーのiPhoneがインセたっぷり盛られてたら外人が買い漁るぞ
もちろんそれだけじゃなく海外出張で現地プリペ刺すひとも居るけど

返信する

019 2013/04/07(日) 15:59:16 ID:PCzHiWjqg6
「NTTdocomo XI」 ってロゴ入れるだろうな。で、飛散防止フィルムを剥がすと改造扱いとなり補償の対象外となる。

返信する

020 2013/04/07(日) 16:34:39 ID:OEoShebs2I
>>19
今のdocomoにそんな力があろう筈もない

返信する

021 2013/04/07(日) 17:15:02 ID:6aAxSVdx8o
>>14
iPhone低スペックだよな。
どこが良くて使っているのか。
猫も杓子もiPhoneiPhoneってうっせーよ。
リンゴマークがカッコイイってか?踊らされているだけ。

返信する

022 2013/04/07(日) 17:25:46 ID:gl9PxPSmhA
>>21
iPhoneぐらいでちょうど良いじゃない?

返信する

023 2013/04/07(日) 18:07:29 ID:1HFkDRl/lM
踊らされてるのは国内キャリア

返信する

024 2013/04/08(月) 03:52:07 ID:oeDb0iY/22
>21
低スペックでアンドロイド以上に動く圧縮技術が凄く、よって記憶容量も電池駆動時間も長いのだ
だからわざわざ低スペックにしてる訳。

返信する

025 2013/04/09(火) 10:16:23 ID:iJ2UzoYX/g
エルーガエックス買ったけどモッサリ過ぎて

iPhoneにしとけばよかった

返信する

026 2013/04/12(金) 05:09:16 ID:vlfQ7w4a4.
auでiPhone買ったばかりなのにこの話マジかよ?
auの電波悪くて後悔してたんだけど
出すならもっと早く出しておけよドコモ

返信する

027 2013/04/12(金) 06:39:02 ID:cv7ohvn3No
春モデルですら予想できないご愛顧落ちで無慈悲な在庫処分。
モルガン・スタンレーからも「出る」って予測が出たし。
もう外堀は埋まったんじゃない。

返信する

028 2013/04/12(金) 07:46:57 ID:gY5Eh/.blc
>>14
性能が良ければイイってもんでもないけどな。
実際iPhoneが売れてるのを見てわかんない?
まぁiPhoneが売れてる要因の一つはばら撒きだけどねw
そもそも日本人って未だに舶来モノへの憧れがあるからね〜
iPhone持ってりゃオシャレって思ってるんだろうよ。

>>26
出したくても出せなかったってのが正解
初っ端日本でiPhoneを売る時に真っ先に飛びついたのはdocomoだよ。
softbankは相手にすらされていなかった。

返信する

029 2013/04/12(金) 09:15:30 ID:L4/cYimMAM
また あれだろ?
docomoのお家芸だろ?
何回騙されてんだdocomoユーザーは(笑)

返信する

030 2013/04/12(金) 11:43:32 ID:Crl1aNehKs
>>21
両方使えばわかるけどiPhoneというかiOSと同じぐらいさくさく感を
Androidで出そうと思ったら最低2倍はスペック必要。
iPad miniより倍以上性能の高いNexus7で比較して体感ではiPad mini
の方がさくさく感を感じる場面も少なくない。

返信する

031 2013/04/12(金) 12:40:28 ID:zmd.pnh3p6
docomoから出る頃には流行りは終わってる
blackberryと同じでな

返信する

032 2013/04/12(金) 23:37:59 ID:LGMGdJRkgI
出る出る詐欺か・・・

返信する

033 2013/04/13(土) 00:52:55 ID:twbp.Dv2U.
詐欺っつーか、捨てるモノが多すぎるんだろ。
禿はその点身軽だったからな。顧客全部取られたauもな。
LTEじゃ今や禿回線の方が速度出るし、他社に逃げられた客をどれだけ引き戻せるか。
多分、清水の舞台から飛び降りたところで2割戻るかどうかってところだな。
どっちにしてもiPhone争奪戦では完全にdocomoが負け。

返信する

034 2013/04/13(土) 23:36:48 ID:F3kBxRjDuM
株主総会前恒例の出します出しますやっぱり辞めます詐欺
秋田

返信する

035 2013/04/14(日) 09:02:24 ID:C8beq.gpLM
>>34
オマエの「来年から本気出す」のと同じだなw

返信する

036 2013/04/14(日) 20:20:27 ID:oKonCsyUV6
ドコモの場合、何年か前に
本気出すとか 何か出すようなCM無かった?
あんときは何出したんだろう。
冷や汗かなんか?

返信する

037 2013/04/14(日) 23:54:52 ID:QzcV9uB/W2
もの凄い今更感
しかも今は逆にアップル製品使ってる奴はダサいという流れなのに

返信する

038 2013/04/15(月) 00:24:25 ID:A3Onl3F4zg
どうせ出さないんだろ

返信する

039 2013/04/15(月) 02:43:19 ID:eiTmIMZOzQ
スマホがデカすぎ操作しにくすぎだから
そこらへん改善してくれればiPhoneなんて
いらないんだろうけど。

でも今時、防水なしとかどうなんだろうね
5Sとかではさすがに付けてくるかね?

返信する

040 2013/04/15(月) 03:40:59 ID:zEykdz0HjY
>>39

水の中に入れさえしなければ、防水仕様じゃなくても特に問題ないぞ。
3Gから5まで使ってるが、今まで水の中に落とすようなヘマもないし、雨が降っても
わざわざびしょ濡れ状態で使う訳じゃなし。
そんなに防水にこだわる理由ってなんだ?

返信する

041 2013/04/15(月) 05:05:43 ID:eiTmIMZOzQ
>>40
雨の日とかバッグの中に入れてたら、中まで
雨がしみてきちゃうとか日常であると思うけど、
生活防水レベルの防水機能はあるってこと?

返信する

042 2013/04/15(月) 16:45:24 ID:ReVJ7Ic5Io
…とオオカミ少年がまた騒いでいます。
ここのアホ社長の発言で一喜一憂してたらバカだねー
俺はipodtouch持ってるし別にどうでもいい話やw

返信する

043 2013/04/15(月) 23:59:53 ID:xNFyQjdAPw
そういうことだね。
いまさら高っかい定額電話回線料金でつなぐ必要もなし。

返信する

044 2013/04/16(火) 07:46:06 ID:cTPhJctY5M
ガラケー+touchで十分って人も居るけどさ
touchだと残念な事にGPSが使い物にならないんだよな。
たまーにナビ使いたい時なんかは、非常に残念な事になる。

返信する

045 2013/04/16(火) 11:01:32 ID:4.mc1ykM6Y
ナビっていつ使うの?
車ならカーナビあるし、歩き?

返信する

046 2013/04/16(火) 11:31:10 ID:1J/OIotjR.
あのセンスの無いdocomoのCMって何なの?
キノコの冠り物は1UPキノコのぱくりじゃん
ドコモ茸? ドコモだけ? 意味不明だし
本当の意味docomoだけなのは
「docomoだけ時間帯通話無料が無い」とか
「指定プロバイダの月々割が無い」って事だろ

返信する

047 2013/04/16(火) 22:51:33 ID:V5YdMwUmIc
>>41
まずは傘をさせよ

>>45
カーナビ→更新は有料
iPhoneデフォマップ→無料
GoogleMAP→無料
逆にカーナビがいらない

返信する

048 2013/04/18(木) 02:26:04 ID:MicbEROx6g
禿が為替スワップで飛んだらdocomoから出してもらわなかんでの

返信する

049 2013/04/23(火) 14:07:33 ID:EHD9JIBiGU
個人でiphoneを3から使ってて今5。
去年から会社で持たされたのがギャラクシー3。

もちろんiphoneに慣れてるというのもあるが
とにかく使いづらいってのが本音。
スペックは高いのかもしれんし、機能も多いかもしれんが
ここまで落ちまくるOSもないだろ。

両方使ってみて、やっぱり俺はiphoneの使いやすさは素晴らしいな、と思ったよ。

もちろん人それぞれ好みや感じ方があるから俺の意見が万人の意見だとは思わんが。

返信する

050 2013/04/23(火) 19:38:50 ID:vpaVB7fRao
Kの国の法則が発動されたドコモは何をしても落ちるだけ
今更iPhoneなんて焼け石に水

返信する

051 2013/04/24(水) 09:59:07 ID:O4BVajg2xw
ドコモは使ってる層の頭が硬いから
あいぽん4Sぐらいでも充分だ。

それよか、らくらくスマホ、らくらくフォンを
シンプルスマホ、スンプルフォンと名前とデザインを変えて
利用料金抑え目にして出し方が良い気がするな。
ブラックベリー真似て
プッシュスマホとかいってキーを付けるとか。

返信する

052 2013/05/03(金) 00:30:21 ID:ckdFeklyL.
結局ナシかよ・・
http://www.tabroid.jp/news/2013/04/docomo-no-iphone....
http://www.tabroid.jp/news/2012/06/docomo-noiphone2....

もういい加減、電話会社とか要らないんじゃないの?
SKYPEやらLINEを使えば基本は無料なんだからさー
今だに殿様商売してるとか、調子に乗りすぎでしょ?

返信する

053 2013/05/06(月) 01:13:51 ID:dVgfSYly4s
>>52

ユーザーの大半が高齢者のキャリアにはAppleのノルマは不可能
それよりもdocomoでiPhoneを使うメリットが無い

返信する

054 2013/05/06(月) 02:49:26 ID:eTJxyu9Ph.
削除(by投稿者)

返信する

055 2013/05/06(月) 02:51:35 ID:eTJxyu9Ph.
>>53
スマホは使いものになるイメージがない。
操作性、サイズ、安定性、等々…

ちゃんとしたスマホを作ってくれれば、
当然ながらクソiPhoneなんて不要。

返信する

056 2013/05/06(月) 14:27:29 ID:GSnqE9rF1s
>>52
どんだけ頭悪いの?
殿様商売って、どこをどう見てそう思ったの?
NTTが殿様商売なら今頃携帯の基本料金は3万位になってただろうな。
skypeやlineを出してくる辺りからして、相当なバカだと思うけど
何でも無料にする事がメリットだと思ってる辺りも、カスの代表格なんだろうなw

返信する

057 2013/05/06(月) 20:51:29 ID:3wkZRm/MHQ
>>56
softbankもauも¥0とかで身を削ってるのに、
docomoだけ我関せずなら、当然そうなるだろ。
そんな事も分からないのか?バカはお前だろw

返信する

058 2013/05/06(月) 21:12:40 ID:dVgfSYly4s
>>57
そんな熱くならないで
>>56はSAMSUNGユーザーだから(笑)

返信する

059 2013/05/06(月) 21:15:04 ID:L7MJA1WfyE
サムスンと蜜月関係のドコモさんがライバルの
あいぽんなんか出すわけないだろって普通の社会人ならわかるのにね。

返信する

060 2013/05/07(火) 07:51:52 ID:uDi/z.C3pU
>softbankもauも¥0とかで身を削ってるのに、
無職の発想って微笑ましいなw

あ、残念ながら俺はSBでiPhoneだよw

返信する

061 2013/05/07(火) 08:28:24 ID:25ncoqcqzw
docomoは殿様商売と言うよりは隙間産業だな
iPhoneでは出来ない小銭儲けをAndroidでやってる
docomoは高齢者と法人に無料端末をばらまいて小銭儲けやってる

返信する

062 2013/05/07(火) 17:44:29 ID:ztsTPTanNE
無料端末はあいぽんの16GBじゃないのか?

返信する

063 2013/05/07(火) 20:05:01 ID:qEs6LUtH1Q
064 2013/05/09(木) 22:49:07 ID:td.W4KOPCo
>>60
>無職の発想って微笑ましいなw
自己紹介はしなくてもいいぞ?
かわいそうな奴w

>>62
公式では16GBのみだけど、投げ売り状態だから、
ショップによっては16GB以外も0円あるよ。

返信する

065 2013/05/10(金) 01:51:52 ID:QassYYWVVs
そろそろスレ違いに気付けよドコモ無職

返信する

066 2013/05/10(金) 11:44:36 ID:mcomXe0e46
>>52
>もういい加減、電話会社とか要らないんじゃないの?
SKYPEやらLINEを使えば基本は無料なんだからさー

そう思うんだったらipod touch + 街中wifiで lineつかってりゃいーじゃん。

スマホ+無料通話アプリの場合は、携帯電話としての通話料金そのものは無料になるけど
ネット通信費はいくら定額とはいえ必要だろうが。
そういう意味でキャリアは必要なのが理解できませんか?
そのネット回線は誰が用意して提供してるんですか?
よく考えろバカ

返信する

067 2013/05/10(金) 19:37:33 ID:yMtMdJ9lQU
>>66
バカにマジレスしたって無駄だよw
こういうバカってさ、目先の事しか考えられないんだから。
仕事じゃ成功しない人種って、そんな感じだよ。
あ、そもそも仕事もしてねーかwww

返信する

068 2013/05/11(土) 10:52:47 ID:Ma8emf9oio
069 2013/05/11(土) 15:02:02 ID:R3crROSisU
インプレスのケータイWatch、モバイル女子Albumは圧倒的にiPhoneが多く
壊れた様を見せるThe クラッシュ!は逆にAndroidが圧倒的多い。
なんか変。

返信する

070 2013/05/11(土) 18:16:02 ID:Z8UPnvF4.s
結局出ないんだろ?
何でドコモやめないんだよ。マゾか?

返信する

071 2013/05/11(土) 19:23:27 ID:Ma8emf9oio
docomoからiPhoneが出るとしたら
それは縦長になったサムソーンだろう

Kの国とは距離を置けと伊藤博文?も言っていた
もう遅いんだよ、docomoも日本も..

返信する

072 2013/05/12(日) 08:01:02 ID:x2EE/xc4Xw
仮に今このタイミングでdocomoからiPhone出しても
転出したユーザーすら戻らないと思うんだけどな。
極一部のdocomoiPhone信者が喜ぶだけじやね?
もうメリットなにも無いと思うけどねぇ。

返信する

073 2013/05/16(木) 20:57:13 ID:NGRQQRzq5w
そもそもドコモって法人相手の会社でしょ?
国と大手企業をつかんでるから、個人ユーザーの他社への流れ込みなんかどうでもいいんじゃないの?

返信する

074 2013/05/16(木) 23:41:18 ID:ilWn2tqmFI
>>72
転出を食い止めることができる

docomoは今、転出の食い止めに必死

返信する

075 2013/05/17(金) 11:06:07 ID:Jn7A6awvQk
で、苦し紛れの「ギャラクシーとエクスペディアのツートップ」とか。

これでサムソン・ソニー以外の国産メーカーの怒りさえ買うバカdocomo

返信する

076 2013/05/17(金) 21:00:36 ID:Q7hcXWfOJ6
サムソンの次はLINEと手を組んだdocomo
LINEは18禁になりユーザー激減

絵に書いたようなKの国の法則だな

返信する

077 2013/05/18(土) 07:22:36 ID:CySLn2qocE
最近、携帯を買い変える必要性に追われて、色々調べています。

ツートップよりは、シャープのアクオスSH-06Eと、富士通のアローズF-06Eが良さそうですね。
性能的には、これが本当のツートップじゃないでしょうか。
ただ、「ツートップと銘打ち、二機種に力を入れる」と言うより、他メーカーに冷たい印象です。
ツートップの機種変月サポは1995円と2205円ですが、アクオスは、新規ですら1365円です。
http://b00111.blogspot.jp/2011/05/docomo-110525.html?spr...

他メーカー商品を売る気がないんじゃないですか、これ(笑)
今回の新規・機種変でのツートップ押し売りに伴う、凶悪姿勢ですね。

返信する

078 2013/05/20(月) 08:26:55 ID:pcJg76oab6
iPhoneなんか使いたいと思わないが、会社体質の頭の固さに嫌気さした。
一事が万事。
これから違う要素で、ユーザーに大量犠牲が出しても、おそらく改善対策しなさそう。

auに移ってアンドロイドにしたわwwwww

返信する

079 2013/05/20(月) 13:27:42 ID:jasK5a0pV6
何か面白い事言いましたか?

返信する

080 2013/05/20(月) 19:18:09 ID:D0io1YsEME
docomoの夏モデル発表あったけどアイフォンはなかったね。
それどころかギャラとエクスペリアの2台押し。
docomoからアイフォンは出ないんじゃないかな?

返信する

081 2013/05/21(火) 09:42:26 ID:mC0tN8XmXg
>>77
実際今回のツートップ戦略とやらで国産メーカーの怒りを買ったからね、ドコモは。
docomoとして特定の2台「だけ」をオフィシャルにあれだけ推しちゃったらそりゃ
他メーカーはムカつくだろうね。

返信する

082 2013/05/21(火) 17:31:33 ID:kglZnpQsYU
docomoは馬鹿でマーケティング能力無いよな

世界的に勢いのあるギャラクシーとXperiaを前に出しただけ

それをナゼか「docomoのツートップ」とか
実におもしろい

返信する

083 2013/05/26(日) 04:56:58 ID:zRSaevUAms
>>66
なんか意味をとり違えてないか?
電話するのに光ファイバーやLTEなんて必要か?
なんで電話会社がコンテンツとかを扱ってる訳?
そういう話だろ。

>>67
大体難癖をつけてくる時に、無職とか言って来る時点で
就職で過去に何かしらあったとしか考えられない。
他人の悪口を言ってるつもりかもしれないけど、自分の
身上を晒してるようなもの。

返信する

084 2013/05/26(日) 06:59:34 ID:f5XzYCwXa.
auもソフバンもエリアが酷いから
寒寸なんか推すより
あいぽん5を出しておけば
今回のauので
凄い乗り換え需要だっただろうにw
バカだなぁ。ドコモって

返信する

085 2013/05/26(日) 10:23:52 ID:Z5zrScdacs
馬鹿がレスするな

返信する

086 2013/05/26(日) 11:56:23 ID:L0cu/ovIoo
もう待たれへんから
ソフバンでアイホン5買ってきたった。
16Gな!

目下の悩みは、メールアドレス変更しました♪一斉送信を
どれだけ、スタイリッシュかつ爽やかに送ることができるか。

返信する

087 2013/05/26(日) 12:01:39 ID:UV1RzyD8dk
なんかバカな52が必死にレスしてるなw
そんな暇あったらバイトでもしろよ、能なし。

返信する

088 2013/05/26(日) 14:52:55 ID:SsQ60oemvA
結局、発売しないんでしょ。

返信する

089 2013/05/26(日) 21:54:30 ID:s7jlzpuucU
今夏発売の割には発表が遅くね?

もう夏は近いぞdocomo!

返信する

090 2013/05/27(月) 15:11:42 ID:DyTruNhOqU
>>83
>電話するのに光ファイバーやLTEなんて必要か?
市場は必要だと言ってるからこれだけの売上が成り立つんだろ。
いまや消費者はただの通話だけしかできない携帯より
ネット通信ができるものを要求してるから、これだけ売上が立ってるんだろ?
もちろん中には「通話だけできりゃいい」という奴もいるが、そいういうやつは
ウィルコムなんかを使ってる。
十分消費者には選択肢が用意されてるわけだ。

>なんで電話会社がコンテンツとかを扱ってる訳?
じゃあ何の会社が扱うんだ?
それらコンテンツを運用するインフラを所持してる企業が扱うのが
一番コストがかからないだろうが。


総じてもう一回言うが

バ カ な の か ?

返信する

091 2013/05/27(月) 18:06:09 ID:OAkaGgOXPU
>>86
6/1から2万値下げとかニュースあったけど・・

返信する

092 2013/05/27(月) 21:01:05 ID:4vcuET04lE
ドコモははっきりしろ!
iPhone売るのか売らないのか!

また、マスコミにガセ報道させてユーザー引き止め工作なのか?
いいかげんにしろ

返信する

093 2013/05/28(火) 09:31:51 ID:ARK7STdcHo
>>92
あのな、でるわけねーだろ。

これだけサムソン・ソニエリと蜜月関係なんだぞ?
他の国産メーカーの怒り買ってもツートップとかいってんだぞ?
iphone参入できないからこそのこのアホなツートップ戦略だろうが。
こでれiphone参入なんかしたら、それこそその大事なツートップからも
そっぽ向かれるわ。
いまdocomoのあらゆるコンテンツステラテジーがアンドロイドベースになってるのに
ここにきてiosなんかに転換できるわけねーんだから。

返信する

094 2013/05/28(火) 14:27:15 ID:kO.QbPLWZM
>>93
>> ドコモは劣勢挽回にはiPhone投入が不可欠と判断したようだ。
アップルとの交渉が最終決着すれば、米国で6月の発表がうわさされている
iPhoneの新機種を発売する見通し。
現行の米グーグル社製基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載スマホの
機種を絞り込む一方、iPhoneの投入で巻き返しを図りたい考えだ。

 ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており
iPhoneの販売台数は年間400万〜500万台程度を想定しているもようだ。


「2〜3割なら扱ってもいい」?
こんな態度じゃ山田の二の舞だろ

返信する

095 2013/05/29(水) 09:17:38 ID:AMhEZ9Lny.
>>94
>ドコモは劣勢挽回にはiPhone投入が不可欠と判断したようだ。

どこのアホ記者のかいた記事か知らんけど
4発売のときも4S発売のときも5発売のときも全く同じこと言ってたよな。
そりゃ劣性挽回には不可欠だと判断するだろう。
そんなのバカでもわかる。

が、そんな判断ができても投入をできるのかできないのかでいえば「できない」

返信する

096 2013/05/29(水) 12:45:11 ID:c/zfxLHhPg
>>95
ソースが産経だからガセ50%だがツートップ戦略が謎
多種多彩機種が売りのドコモがサムソンとソニーに絞り込んで来た訳だ
その二社の端末以外を割引率で区別しているし

Androidユーザーが400万人iPhoneに流れるのを見込んだツートップでは?

返信する

097 2013/05/29(水) 14:54:40 ID:AMhEZ9Lny.
>>96
単純にiphoneに対抗した機種としてアンドロイド搭載では
比較的ネームバリューのあるガラクターとエクソペディアを出してきただけでしょ。
他の国産メーカーのスマホじゃiphoneに対抗さえできないという判断じゃないの?

返信する

098 2013/05/29(水) 18:36:22 ID:1pf/PGTaUk
どれでも同じなんだよ

返信する

099 2013/05/29(水) 20:34:36 ID:RJe6kesxZ6
そうだね、結局はどれも同じなんだよ
docomoからiPhoneが発売されても特別機能が増える訳ないし
三社のiPhoneは同じ作業しか出来ない
Androidは多種発売されているものの画面サイズやCPUしか差は無い

ガラケーは法人以外無くなる方向だからiOS、Androidの二択だ

返信する

100 2013/05/30(木) 01:56:46 ID:K2K6sSU2gA
docomoもう駄目かもしんない…

返信する

101 2013/05/30(木) 16:14:58 ID:V6VJ29dhQk
すまん 
スマホユーザーに質問なんだけど
ガラケー使いなんだけど機種変更を検討してるんだ
ぶっちゃけスマホの圧倒的な長所と
スマホふざけんじゃねーぞっていう短所を教えてくれないか

返信する

102 2013/05/31(金) 09:39:58 ID:sCkZ3Hyu3c
>>99
どれでもおなじならなんでiphoneがないdocomoだけが一人負けなんだ??
日本でのシェアはあれだけ複数ラインナップされてるアンドロイドと比較しても
iphoneん3,4,5の3世代だけで上回ってるよね。

>>101
まあ、ガラケーとの違いはバッテリーの消費だけじゃないかね。
タッチパネルのキー入力ははっきり言って慣れだし、
フリック(一つのキーを数回推して文字を切り替えるじゃんなく、
指をスライドさせる方法)速い人はガラケーより早いし。
あとはガラケーにできてスマホにできないってことはないし。

返信する

103 2013/05/31(金) 12:58:14 ID:vnAking2j2
アベノミクス円安効果でアップル製品が大幅値上げだそーだ
次期iPhoneも値上げしてくるだろう

しかしだ、100ウォンが10円ぐらいの価値なのにサムソンって高くねーか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:76 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ドコモ、今夏にもiPhone投入へ!

レス投稿