Xperia Z1
▼ページ最下部
001   2013/09/13(金) 20:18:45 ID:qG8..tT/6g   
 
 
004   2013/09/13(金) 22:31:18 ID:vNoTpEJKTE    
車でカーナビと連動して音楽聴いたり、動画みたりするから 
 iphone一択になる 
 他のも連動するのあるだろうけど 
 iphoneは必ず連動してくれるので
 返信する
005   2013/09/13(金) 23:26:37 ID:U21fg7K6fY    
006   2013/09/13(金) 23:42:59 ID:UMWaifqCqs    
確かに今時のスマホにしてはZ1のベゼルが酷いな。 
 ギャラクシーのを見てしまうとなおさら。   
 張り出したフレームがさらにベゼルを広く見せている。 
 Zよりかちょっと大きくなったので個人的にはZ買って良かった。
 返信する
007   2013/09/14(土) 09:11:28 ID:87TylXl4g2    
008   2013/09/15(日) 04:25:26 ID:9lJBfK6Kgo    
009   2013/09/16(月) 14:42:37 ID:gBbD.W9hCE    
010   2013/09/16(月) 17:35:25 ID:.j/1ZnbO66    
今後一切Androidスマホの話題はマスコミが扱う事は無い! 
 ナゼならドコモがiPhoneを売り出したのだからAndroidスマホは置き去り放置プレイさ!! 
 auだけはAndroidユーザーを置き去り放置プレイにはしない。 
 過去に置き去り放置プレイでユーザー激減してしまったから。 
 Android買うならauしか無い!
 返信する
011   2013/09/17(火) 11:16:57 ID:7mwgsc/w2w    
012   2013/09/17(火) 15:38:32 ID:fTELcM3WQU    
GXで満足してるけどやっぱり欲しいなあ 
 auからも出るらしいよね
 返信する
013   2013/09/18(水) 19:06:18 ID:pdC4sxR.jw    
014   2013/09/18(水) 20:42:20 ID:gyKChJgFO6    
015   2013/09/19(木) 01:18:35 ID:tWWCOESg76    
>>2  iPhoneはたまにしか使わないけど 
 Androidが優れている点はフルHDの機種がある 
 一画面に表示できる情報量が多いし 
 また拡大したとしても字が滑らかで読みやすい
 返信する
 
016   2013/09/19(木) 01:31:16 ID:ziGV7xr/.M    
このまんまで4インチくらいの出たら欲しいなー
 返信する
017   2013/09/19(木) 18:32:18 ID:SCJmazXncM    
>>2  iPhone使いなら判るだろうけど 
 iPhoneは壊れたりアップデートで調子が悪くなったりしても 
 ソフトバンク店では対応してもらえない。   
 わざわざ店舗数の極少なアップルストアまで出向かなければならない。 
 都会住まいなら、そう苦でもないかもしれないが 
 何十kmも運転したり、電車に乗らなきゃ行けない 
 環境の人の方が圧倒的に多い。   
 俺はiPhone4S使っていたけど 
 iOS6のアップデートでWifiが使えなくなって 
 嫌気が差した。   
 ただアプリの充実度は圧倒的にiPhoneの勝ち。 
 それ以外はアンドロイドスマフォの方が優れていると判断します。
 返信する
 
018   2013/09/19(木) 21:29:57 ID:74GqtkMw5g    
>>17  わざわざAppleまで行かなくても157に電話すれば対処法を教えてくれるけどな‥   
 iPhoneスピーカーフォンにして通話しながら馬鹿でも分かるように教えてくれる‥
 返信する
 
019   2013/09/19(木) 21:50:30 ID:SCJmazXncM    
>>18  公式で発表されていた対処方法を試しても 
 直らない人が多発するという事例が 
 過去にあったのさ。   
 この すっとこどっこい。
 返信する
 
020   2013/09/19(木) 23:52:17 ID:ziGV7xr/.M    
アイポンスレでやれよ 
 ペリア派、Android派には全く要らない情報だ
 返信する
021   2013/09/21(土) 17:09:50 ID:AJMDDTmuUE    
022   2013/09/22(日) 03:49:53 ID:O8TGrdKPUI    
023   2013/09/24(火) 15:53:48 ID:ZJVkaSdq/k    
024   2013/09/24(火) 19:45:58 ID:NC40sdavwk    
025   2013/09/24(火) 21:10:39 ID:fTidGYCjwc    
スマホアプリ板見てるとおもちゃみたいなアプリばかりで益々スマホが欲しく無くなる。 
 使ってる奴良いアプリ紹介してよ。
 返信する
026   2013/09/25(水) 09:51:46 ID:8dEZhdwf72    
物理ボタンがついたXperiaでないかなぁ。 
   タッチは誤操作が多くて。
 返信する
027   2013/10/02(水) 15:40:18 ID:1L4bpZAq9I    
028   2013/10/02(水) 19:02:48 ID:HPVrNhB.xo    
029   2013/10/03(木) 10:29:11 ID:99NLv7JE/2    
030   2013/10/04(金) 18:43:00 ID:OX4aFthd9I    
031   2013/10/08(火) 23:31:01 ID:CbtfOaVFeQ    
032   2013/10/09(水) 00:50:49 ID:OvYSnaiI/g    
これの後継がZ2とかになってファイヤーボールカラーとか出てくんのかな?
 返信する
033   2013/10/09(水) 19:18:28 ID:o04VzsN7FQ    
ん?SONYからKawasakiになったのか。
 返信する
034   2013/10/10(木) 05:34:05 ID:5xia0yMSFM    
こんなデカいの似合う奴はデブか大男しかいないだ 
 ろw 
 ドコモからでる4.3インチのZ1fってauから出ない 
 の?
 返信する
035   2013/10/12(土) 17:11:00 ID:4/s00iVpPI    
Z1fググって見てきた 
 いいねえ、これくらいの大きさだと 
 俺もできればauからも出して欲しいな
 返信する
036   2013/10/13(日) 11:26:22 ID:/vhgT9AsTU    
でない 
   docomoとSONYの共同開発だから
 返信する
037   2013/10/16(水) 13:56:51 ID:CCKLG6n3wg    
確かに 
 160cmしかないお前には似合わないな
 返信する
038   2013/10/16(水) 17:33:02 ID:lNY7r4/x.c    
この端末で片手フリック入力できる? 
 着信 ⇨ ポケットから出す ⇨ 通話 
 メール受信 ⇨ 開く ⇨ 返信 
 など日常の動作が片手でできなくちゃな
 返信する
040   2013/10/16(水) 19:49:16 ID:nP.uoESUtk    
>>38   恐らく185cm以上で手が大きくないと無理。  
 でも一度5インチ液晶を味わったら  
 iPhoneの4インチは小さ過ぎて無理。    
 はやく5インチのiPhoneが出れば良いんだけどねぇ。。
 返信する
 
041   2013/10/16(水) 20:48:36 ID:lNY7r4/x.c    
俺の感性では片手で操作するのが「扱う」 
 両手で操作するのが「扱われてる」   
 スマホと言っても携帯電話だからね
 返信する
042   2013/10/16(水) 22:15:56 ID:MHvkAuOKTw    
サイズの小さいZ1fの存在が、Z1の大きさを否定しているような気がするんだが
 返信する
043   2013/10/18(金) 01:07:58 ID:W1QbySTeOY    
044   2013/10/26(土) 09:20:30 ID:GImDL5GPP2    
発売されて3、4日経つというのになんという過疎っぷり 
 SO-02Cから機種変したらなにもかもが良すぎて初めてスマホ持ったとき並みの感覚ですわ 
 クーポンで3万引いてもらったから実質月600円×24ヶ月でこれなら安かった
 返信する
045   2013/10/28(月) 22:12:23 ID:wl96XyLx8o    
欲しいな。アローズZはもう型遅れだからな。買うか。
 返信する
046   2013/10/29(火) 17:54:27 ID:YJuFwvRAn2    
今日機種変してきたぞ。アローズZを下取りに出してZ1を購入した。 
 購入先はau。docomoじゃないよ。
 返信する
047   2013/11/02(土) 12:27:40 ID:eX4KYLLj9s    
048   2013/11/08(金) 11:25:53 ID:YxTbc/.CEs    
最初デカイと思ったけど,慣れると 
 ちっこいスマホには戻れない感じるようになった
 返信する
049   2013/11/08(金) 12:15:30 ID:7h3vOq3Y0Y    
重いのはどうよ? 
 170gってズッシリ高級感www 
 どうせなら7インチいっとけwww
 返信する
050   2013/11/08(金) 16:27:39 ID:tjcUreM8TY    
解像度はそんなに高く無くていい 
 高いので画面が大きくても文字など表示されるものが小さい   
 もっとシンプルにして解像度も下げて 
 バッテリー交換も個人できるようにしてほしい 
 モバブー持ち歩くより予備バッテリーを交換する方が 
 モバブーのコードが無くてスッキリする   
 キャリアが不要なアプリを入れてるからごちゃごちゃになって 
 動作不安定やバッテリー消耗も原因 
 これもなんとかしてほしい   
 京セラが国産で最初に出したモデルがよかった 
 二代目は他社のモデルのように高スペック求めて残念だった     
 Google がWindowsPhone のようにハードの規格を制限した方が良いと思う
 返信する
051   2013/11/08(金) 19:44:50 ID:b0QY9zazis    
何にせよ、デカいスマホは終る 
   デカいスマホを発売したメーカーは失敗 
 デカくするしか進化の道が無いんだから(笑)
 返信する
052   2013/11/09(土) 13:16:09 ID:oCkYOyyGmU    
>>50  ガラケーでいいんじゃ・・・ 
 それでタッチパネルで4〜5インチぐらいのがあったらベストかもw
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:52 
削除レス数:0 
レス投稿