エクスペリアZ1 au版
▼ページ最下部
001   2013/10/29(火) 22:41:35 ID:YJuFwvRAn2   
 
ついに買ったぞ〜。アローズZは糞だったからすげえ快適だよ。
 
 返信する
 
002   2013/10/29(火) 23:01:10 ID:SHSYChUHok    
アローズは本当糞だったよな 
 日本製品の恥さらしだよ
 返信する
003   2013/10/30(水) 05:32:55 ID:TKzLA9Tgaw    
ARROWSをAndroid version2のまま使ってたマヌケが言 
 う言葉だな。 
 version4なら普通に快適。2年経つから買い替えるけ 
 ど
 返信する
004   2013/10/30(水) 06:08:35 ID:zKnLzY7Ogo    
なんだよ、結局買い換えるのかよ。まあ2年経つからな。
 返信する
005   2013/10/30(水) 11:37:36 ID:ML0qDmCecQ    
Zからこれにしたけど、あんま変わんないと思ってたけど 
 Z1は満足だわ。 
 画面が明らかにキレイに、サイドが丸みあるからもちやすい、重くなったけど 
 それがかえって高級感に。   
 iPhone5からZに変えたときは画面の暗さと発色の悪さにテンション下がったわ。
 返信する
006   2013/10/30(水) 12:55:29 ID:zKnLzY7Ogo    
良かったね。自分もZ1にしてよかったよ。アローズZの不安定ぶりには参ったからね。 
 値段も割引が効いたから助かるよ。やっぱAUはそつがないね。
 返信する
007   2013/11/01(金) 01:26:56 ID:JVZreXx7eI    
>>6  >アローズZの不安定ぶりには参ったからね。   
 私も使ってますが昨年購入してすぐ初期不良で交換。 
 先月とうとうTELかかってきてタップしてもTELに出れない、 
 通話を切ろうとしても切れないし、しょっちゅうフリーズして 
 バッテリー抜き差し、勝手に何度も再起動。 
 ギリ購入後1年経ってなかったので、新品に交換させました。 
 ほんとに最低な機種です。 
 今は交換して先日アップデートもあったので正常に作動してますが、 
 たぶん日が経つ事に馬鹿になっていくんだろうな。   
 >値段も割引が効いたから助かるよ。やっぱAUはそつがないね。   
 購入おめでとうございます、割引ってなんかキャンペーンやってるんですか?
 返信する
 
008   2013/11/01(金) 02:08:05 ID:ZU9rDOzNlw    
富士通とNECってミジメだね。 
 政府調達で大きくなった会社だから 
 グローバル市場で戦えない。しかも端末がダメなくせに 
 不要アプリ満載で余計に重くなる。 
 root化したらヌルサクに化けるのかも。 
 P01-dみたいにroot化すれば?   
 >重くなったが、高級感 
 5インチで170gって密度感スゴイだろうな。
 返信する
009   2013/11/01(金) 05:05:15 ID:yqnEnWt9lE    
>>7  割り引きのキャンペーンをやっているよ。お陰で機種代半額で買えたからね。 
 まあアローズZはスマホ出始めの時期だったからね。不安定でも仕方ないか。   
 ちなみにアイパッドエアを買う予定でいる。今からワクワクだよ。 
 エクスペリアZ1の安定度はさすがソニー。機種変してよかったよ。
 返信する
 
010   2013/11/01(金) 11:14:19 ID:JVZreXx7eI    
>>9    レスありがとうございます。   
 今日auのマイショップとサポートセンターに電話しましたが、 
 「22歳以下のauスマートフォンへの機種変更がおトク!」以外のキャンペーンの話は無いとの事。 
 (私は22歳以上なので対象外) 
 機種代半額とはどのお店でどのようなキャンペーンで購入されたなでしょうか? 
 お話を伺って私もエクスペリアZ1欲しくなってきたので教えて頂きたいです。   
 >ちなみにアイパッドエアを買う予定でいる。今からワクワクだよ。   
 それは楽しみですね、1日もお早く手に入れられる事をお祈りします。
 返信する
 
011   2013/11/01(金) 11:37:11 ID:yqnEnWt9lE    
>>10  自分は今まで使っていたスマホを下取りにだして(1万円査定)とポイントを追加して 
 スマホセット割とスマートバリューの割り引きで半額になったよ。   
 エクスペリアZ1は当たりでした。まあアローズZがダメ過ぎたんだけどね。   
 それとショックだったのはせっかくアイパッドエアの発売日なのに 
 入荷していなかった・・・。一応予約したけど入荷未定・・・がっくりだよ。 
 カタログも無いなんてどういうことだよ。楽しみにしていたのに・・・。AUのアホンダラ・・。
 返信する
 
012   2013/11/01(金) 12:03:27 ID:JVZreXx7eI    
>>11  丁寧に教えてくださってありがとうございました。   
 予約したのに入荷未定でカタログも無しとはヒドイ話ですね。 
 心中お察しします。 
 1日も早く
>>11さんの手元にアイパッドエアが届きますように。
 返信する
 
013   2013/11/01(金) 23:57:54 ID:yqnEnWt9lE    
014   2013/12/01(日) 10:09:20 ID:2A6Wjm1Npk    
みなさん、その後不具合発生とかしてませんか? 
 4.4にはアップグレードで対応してくれるんでしょうか? 
 購入に二の足踏んでます。
 返信する
015   2013/12/11(水) 20:51:30 ID:IaGn.ZWoQs    
不具合っていうか液晶の個体差が異常なほど激しいのが気になる。 
 実店舗で店員さんに頼んで何個か見比べさせてもらって買うようにしたほうがいいよ。 
 展示品と合わせて4つ見比べたけどてんでバラバラだった
 返信する
016   2013/12/14(土) 13:27:40 ID:JAUvs2Zu26    
>>15    アドバイスありがとう御座います。 
 さっきau行ってきましたが、 
 4.2→4.4のUPデートは未定で 
 4.2のままの可能性もあるって事で、 
 今日は帰ってきました。   
 4.2と4.4で大きな変化があるのでしょうか? 
 Z1事態はバッテリー入れて選ばせてくれると言う 
 返事だったので4.4になっても大きな変化が無いのであれば 
 このまま購入に踏み切ろうと思います。
 返信する
 
017   2013/12/14(土) 15:42:20 ID:3RpDdshkg2    
>>16  4.2→4.3→4.4のマイナーアップについては解説し勝てるサイトがいくら 
 でもあるからググってみるといいと思うよ。 
 国内のAndroidスマホは大抵1回くらいはマイナーアップしてくれるもの 
 だだと思ってるけどXperiaは新機種のリリースが早いからなー。   
 あと個人的にはWi-Fiの掴みの悪さがちょっと気になる。 
 7GB制限を回避するために家では常時Wi-Fi接続っていうヘビーユー 
 ザーには少し辛いかも。
 返信する
 
018   2013/12/14(土) 21:39:19 ID:MPRGcgATkU    
一括ゼロ円MNPでゲットしてきた 
   今日から使い倒すぞ
 返信する
019   2013/12/15(日) 18:29:46 ID:1QGai5vT26    
>>17    本日無事購入しました。 
 液晶も4台比べて一番白いと思う固体を選択。 
 4.4へのアップデートもソニーは予定しているみたいで、 
 auが握り潰さなければ問題なさそう。 
 Z1は2年間元気でいてくれるかな? 
 ISW13Fはヒドかった、3回新品に交換させたけど 
 ひどい時はTELかかってきて着うた鳴ってるのにフリーズして 
 電話にでれなかった。(バッテリー外して再起動後にこちらから返信)    
>>17さん、色々とアドバイス本当にありがとう御座いました。
 返信する
 
020   2013/12/17(火) 19:27:28 ID:/98Sje0A4g    
Z1に変える気満々だったが、ドコモZ1fのモックを触ってきたら 
 やはりZ1の大きさに戸惑いだした俺ガイル
 返信する
021   2013/12/18(水) 12:11:44 ID:Wlnd48UMQY    
大きさをガラケーと比べてみなさい 
   携帯電話の枠から外れ過ぎなデカさだぞ
 返信する
022   2014/01/22(水) 19:20:02 ID:WH7OxFQEJs    
気持ち悪い位に快調で快適、機種変してよかった。 
 1台目 シャープのIS12SH(ゴミ)2台目富士通ISW13H(汚物) 
 3代目にしてやっと快適に使えるスマホに当たった。   
 今日のニュースでauからXperia Z Ultra SOL24でるそうだが、 
 幅約92mm×高さ約179mm×厚さ約6.5mm(最厚部6.8mm)って 
 もはやポケットに入らないだろう?
 返信する
023   2014/01/22(水) 19:47:14 ID:w1nojttDL.    
auの春モデルLG製6インチAndroidが凄い! 
 もはやスマホなのかタブレットなのか意味不明!! 
 6月にiPhone6の5.7インチが発表されるからなのか?   
 ラインナップを増やすと失敗するぞ、バカau
 返信する
024   2014/01/24(金) 11:19:45 ID:e0J5GpDcZI    
auは何であんなデカイスマホを売るつもりだ。ポケットに入らないよ。 
 タブレットを模倣しているのか知らんがかさばるだけだよ。何なの一体もう。
 返信する
025   2014/01/25(土) 10:46:32 ID:GWAU1LHFVc    
026   2014/01/25(土) 13:18:03 ID:6K1cn./.76    
さすがにこのサイズは購入しようとは思わないが、 
 1月3日のZ1購入時に「新モデル出ますよ。」とか 
 一声あってもいいんじゃないかauさんよ。   
 確か自動車販売とかでは新型発表1ヶ月前に告知義務あったよね。
 返信する
027   2014/01/25(土) 15:01:56 ID:GWAU1LHFVc    
028   2014/01/25(土) 15:28:13 ID:zdoMVJBIos    
Z Ultraの大きさは、もはや通話機能付きのミニタブレットだろうな 
 Z1でも携帯電話とすれば、ややデカいっちゃデカいんだが 
 通話以外の機能とのバランスを取れば、やはりコイツを選らばざるをえない
 返信する
029   2014/02/18(火) 20:34:03 ID:HgJpaIK5gQ    
>>20    docomoの話なるけど、一昨日ガラケーからZ1 fに思い切って買い換えた。 
 Z1はでかすぎるからやめた。Z1 fならiPhoneと同じくらいの大きさだから 
 いいかなと思って購入。特に不具合もなく良かった。
 返信する
 
030   2014/02/19(水) 01:18:53 ID:nJv.fOIXe.    
>>29  俺もz1fにしちゃった。 
 ガラケーを貫くつもりだったが、実物を見たら一目惚れした。 
 特に不具合無く、と言いたいところだが、さっき3時間ほど 
 完全フリーズして電源も切れない状態になった。 
 今は元に戻ったけど。
 返信する
 
031   2014/02/25(火) 02:08:10 ID:ru52i41ep2    
Z UltraのCM(今やってるスパイディのヤツ)観ると 
 個人独占での携帯用途じゃなく、屋内据え置きの共用固定電話としての 
 「家族や仲間で使うスマホ」として、この大きさはアリだと思ったわ
 返信する
032   2014/03/11(火) 21:48:52 ID:Uw9Ypg5CfY    
エクスペリアZ1 au版 
   使い始めて3ヶ月、一切の不具合無し。 
 やっとauのスマホで当たり機種にめぐり会えた。 
 大きさも歩きスマホをしない私には問題なし。   
 これでソニータイマーが起動しないなら、 
 時期購入機種もエクスペリア。
 返信する
033   2014/04/16(水) 14:19:39 ID:SagjdX8gio    
とうとうフリーズした。 
 添付のマニュアルには再起動方法は記載されていない。 
 店頭でも聞かれない限り説明が無い。 
 スマホ内のオンラインマニュアルに記載したって 
 スマホフリーズしてるのにどうしろ・・・(--凸   
 で、私がとった方法。 
 購入検討時にあちこちネットでの評価を調べてた時の記憶を思い出し、 
 電源スイッチとボリューム+を同時に長押し。 
 バイブがブルっと震えたら、もう一度電源ボタンを押す。 
 この方法で再起動できる。ただしこの方法で再起動できるのはauの店員も 
 サービスセンターも知らないw   
 auが言う再起動方法はシム・スロット横の赤いボタンを押す。 
 ただし、この方法も聞かれないと教えない。   
 auには徹底的に言ってやって謝罪文をよこすよう約束した、 
 まだ送られて来ないけどね。   
 次回の機種変でauのサービス向上が実感できなければドコモに乗り換える。
 返信する
034   2014/04/27(日) 22:17:29 ID:zlRLizugO.    
035   2014/04/28(月) 00:24:03 ID:kbK2wglwBI    
フリーズするのはAndroidとそのアプリのせいであり 
 端末メーカーやAUに言うのは筋違いじゃね? 
 Google Playは審査も甘いから全ての端末で 
 動作しないのは当然。
 返信する
036   2014/04/28(月) 11:15:06 ID:mH42OFCqZU    
>>35  特にauは酷いよ   
 要らない自社に利権のあるアプリをてんこ盛りに入れてるから 
 工場出荷状態でもメモリもいっぱいいっぱいだし 
 裏でその要らないアプリが動きまくって重たいし 
 Windowsもそうだけど、それらの負荷でパンクして動作不安定になるし 
 デベロッパーの質の悪い日本のIT企業のアプリだから 
 またまたこれが一番の要因でパンクして再起動する事が多い   
 友人がauのエクスペリアがクラッシュする事が多いので 
 auに持って行って要らないアプリを無効化してもらって 
 それからクラッシュは一度も起こってないって言ってる 
 タスクキラーで重たくなった時にメモリー解放や作動し続けてるアプリもきちんと閉じるようにして 
 動作が不安定になった事も無くなったと言ってる
 返信する
 
037   2014/04/28(月) 12:23:52 ID:DHJTpzBkkA    
038   2014/05/10(土) 01:23:19 ID:Rr1R2KHUwc    
>>34  うるせーんだよチンカス。 
 お前にau社名入り便箋・封筒で謝罪文送らすだけの交渉能力あんのかよ? 
 おのれみたいなヘタレの池沼はカキコすんな!
 返信する
 
039   2014/12/13(土) 20:00:37 ID:VoiiMmI7jE    
なんだよ、結局買い換えるのかよ。まあ2年経つからな。
 返信する
040   2015/02/07(土) 17:58:01 ID:jqjIETxj1w    
どうせauのスマホはOSのバージョンアップはできないんだろ。 
 昔買ったauのXperiaがOSのメジャーバージョンアップができなくてがっかりだった。 
 今はauをきっぱりやめて、Nexsus5でAndroid5.0.1を満喫している。 
 ホントにメジャーメーカーはことなかれ主義でがっかりだ。
 返信する
041   2015/02/25(水) 09:34:48 ID:HURo/evfo.    
ソニーはもうあかんわ。5年後には倒産するな。
 返信する
042   2025/08/20(水) 16:08:27 ID:GWLHll8/I2    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:42 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エクスペリアZ1 au版
 
レス投稿