iphoneのUSBケーブルがすぐに壊れる
▼ページ最下部
001   2014/01/14(火) 22:15:36 ID:ndqQtoDwK.   
 
すぐに断線などで充電が出来なくなる 
 俺はもう10本目だよ、勘弁してくれ 
 1年以内だったらアップルストアで交換してくれるけどね
 
 返信する
 
002   2014/01/14(火) 22:28:18 ID:vh0TTMS12w    
003   2014/01/14(火) 22:30:12 ID:ndqQtoDwK.    
004   2014/01/14(火) 22:42:22 ID:0ykSuoWyVA    
005   2014/01/14(火) 23:05:06 ID:iQz3Hyk8R6    
Androidは上にイヤホンジャックあるのかな 
 Youtubeアプリが全方向に傾けても見れるなら良かった 
 iPhoneは下だから寝転がって見ると断線気になること多い 
 Kindleは問題ないんだよね イヤホン使わないけどw 
 何を言っているかわからんだろうけど
 返信する
006   2014/01/15(水) 13:21:47 ID:.c3HsbVe26    
大昔のipodから先代iphoneまでずっと使ってるが 
 >>1のようになった事は無いなぁ… 
 太い接続部でなくケーブルを引っこ抜いてんのか   
 接触不良で充電出来ないってのはライトニングでもたまにあるが
 返信する
007   2014/01/15(水) 19:33:01 ID:uKRNA0C836    
俺もスレ画みたいになった。 
 で、100均で代わりを買ってくるわけだが、これもしばらくすると使えなくなる。 
 トータル20本くらい買ったと思う。
 返信する
008   2014/01/15(水) 20:05:41 ID:JV30T3foD.    
別にiPhoneのケーブルに限った話じゃ無いだろ 
   ガラケーの頃からブッチしてただろ、思い出せや
 返信する
009   2014/03/18(火) 15:23:16 ID:Y3VQ1yyKlo    
010   2014/03/18(火) 19:27:31 ID:okUzEgR7Nc    
アンドロイドのスマホやブタレットでも同じだよ、俺も年に何本も駄目にした 
 それどころかスマホやブタ本体の充電ケーブル接続部が壊れて充電台を使わないと充電出来なくなってるし
 返信する
011   2014/03/18(火) 20:24:58 ID:vJWtwE7l9s    
正直 10本も連続で“壊してる”のに何故疑問を持たないんだ? 
 自分の廻りでもそんなに頻繁に壊れるヤツがいるのか? 
 “自分だけ”そんなに壊れてるなら自分の取り扱いに問題が有るとは思わんのか?   
 何を“壊れる”自慢してるんだか知らんが、それは厨二病の“壊してる”自慢だわw
 返信する
012   2014/03/19(水) 10:02:12 ID:p.SRI2VgTE    
スマホって本体のスペック競争のみに重点を置いてるから、周辺機器はおざなりなんだろうなと思う 
 まあ歪だよね〜本来はただの電話機なのに
 返信する
013   2014/03/19(水) 19:47:48 ID:0f9dVJ.QiY    
ダイソーで買ったものも含めて4本あったけど、1本も壊れたことないな
 返信する
014   2014/03/19(水) 22:52:29 ID:orirgbG.WQ    

引っこ抜いてっからだよ。 
 普通に抜け。○の部分を上下で押さえて。
 返信する
 
015   2014/03/31(月) 11:39:48 ID:mkLFhsIha2    
ライトニングならまだしもこの旧タイプコネクタを壊した奴みたことねーけど。 
 10本壊したとか、そんなもん絶対に使う側の問題。
 返信する
016   2014/04/01(火) 01:21:35 ID:bA0/4h3s8Y    
家の充電だけだったら壊れることはあまりないけど 
 鞄やポケットにiphoneと一緒に入れてると壊れ易いんだよ
 返信する
017   2014/04/06(日) 03:14:22 ID:qTL4UsOyAs    
たしかに皮膜は破れやすいと思う。 
 Macbook ProのACアダプタのケーブルと同じ皮膜にせぇよ。   
 消耗品扱いなんだろうけど。
 返信する
018   2014/04/07(月) 07:06:57 ID:VidgZip0Wo    
ホームセンターでホットグルーを買ってきてコネクターのケーブルが出ている部分を補強すれば 
 コネクター部分での断線やケーブル被覆破れや抜けを防止できるからやってみな
 返信する
019   2014/04/07(月) 07:22:17 ID:gOMj0C.LJ6    
ジョブズがいなけりゃただの落ちこぼれ企業なのにな
 返信する
020   2014/04/09(水) 22:07:10 ID:iQlSRWGMUI    
021   2016/06/14(火) 08:59:30 ID:GQFme6H51k    
022   2017/11/04(土) 10:28:25 ID:XwqD.2hJQg    
amazonで2本1000円位の高耐久を謳ってたケーブルが2ヶ月でガバッた。 
 100均よりは保ったけど。 
 高耐久って線は断線はしないように強化されてるんだけど、結局コネクタ部分は普通で、抜け防止のポッチが陥没して出て来なくなる。 
 なんでもっとかっちりした抜け止にしなかったんだよ。 
 microUSB規格したクソアホのせいで、全世界が被った損失を考えたら、死刑もんだろ。 
 いままでオレが使った中では、FOMA>>>>>Lightning>>microUSB≧旧DOCKコネクタ だな。
 返信する
023   2017/11/04(土) 10:30:35 ID:XwqD.2hJQg    
025   2017/12/13(水) 21:02:15 ID:j0psG4/.kQ    
付属品のDOCKコネクタケーブル純正を6年ぐらい使ってたが一回も壊れなかった  
 Lightningも、もう純正4年目だが一切損傷していない    
 microUSBケーブルも付属品を4年ぐらい使ってるが一切壊れていない    
 まあ使い方荒いクソアホが悪いだけなんだろうな
 返信する
026   2017/12/17(日) 21:58:45 ID:LQkdORUiIM    
付属品のライトニングケーブルが短くてアマゾンベーシックのケーブル買った 
 安いし耐久性もあるのでおすすめ!
 返信する
027   2017/12/18(月) 18:50:15 ID:RuTrD7KMSQ    
>>25  他人をクソアホ呼ばわりしたいだけだろ。 
 でも世の中の大多数の人が携帯のケーブルは壊れやすいと感じてるわけで。 
 一般人の通常の使用状態に耐えられないのは欠陥だよ。    
>>26  オレもamazonのライトニングケーブルだけは3年位使えてる。 
 壊れても交換保証してるだけのことはある。
 返信する
 
028   2017/12/18(月) 19:49:16 ID:z8eJa1gwDQ    
俺からしたらクソアホとしか言いようがない 
 普通に俺が使ってたら10年ぐらい余裕で持つと思うよ   
 大多数の一般人の方は荒っぽく使いすぎなんちゃうか? 
 一体どういう使い方してるんやろ 
 凄い気になる。
 返信する
029   2017/12/19(火) 10:37:59 ID:zS0Yfpazkw    
>>25  信仰心で溢れるバカの意見なんて誰も聞いてねえよ、消えろキモオタ   
 ってか、ケーブル如きをどんだけ大事に使ってんの?このド底辺がw
 返信する
 
030   2017/12/19(火) 15:24:57 ID:ZlTtvSa71E    
>>29  前半は何を言っているかわからない 
 誰かと勘違いしているのかな 
 それか、ただのキチ○イの方かな   
 ケーブルを大事に使おうと意識した事はない 
 ただ普通に使ってる 
 逆に壊そうと思って使わないと壊れないと思う   
 まあ大半の一般人の方は手先が不器用なのか知らんが、物をすぐ壊してしまうんだろうというのが、よくわかったよ   
 まあ俺も大半の一般人の方が出来る事が 
 できない人間なので 
 理解は出来る   
 いつも思うが 
 ほんと俺はいつも少数派なんだよな 
 生きづらい人間に生まれてしまったよ
 返信する
 
031   2017/12/20(水) 08:07:14 ID:YwK1zkiPTQ    
>>30  本質も分からんクセに煽るとか、もう病気でしかないね。 
 文面見てても神経質な性格がよくわかる。 
 だから精神的に病みやすいんだろうなwww 
 キ千ガイに何言っても理解できないだろうけどね。 
 早く医者に診てもらえよ
 返信する
 
032   2017/12/21(木) 09:04:08 ID:TC2FFdQYNM    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:31 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:iphoneのUSBケーブルがすぐに壊れる
 
レス投稿