京セラのタフネススマホ「TORQUE」3月に国内で


▼ページ最下部
001 2014/01/27(月) 13:38:07 ID:Ua9lRiBOfo
京セラは、タフネス仕様を備えた米国向けAndroidスマートフォンとして展開する「TORQUE(トルク、型番:SKT01)」を、3月下旬以降に日本国内で販売すると発表した。
ダイワボウ情報システムを通して販売され、NTTドコモのネットワークで利用できる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140127_632513.htm...
「TORQUE」は、米国で2013年3月に発売されたAndroidスマートフォン。
米国防総省の規格、いわゆるMIL規格(MIL-STD-810G)に準拠し、防水・防塵性能のほか、
高温や低温の環境への耐性、耐振動、防湿、塩水耐久などもサポートしたタフネス仕様となっている。
OSはAndroid 4.2、CPUは1.2GHz駆動のデュアルコア(MSM8960)、ストレージは8GB、メモリは1.5GBとなり、外部メモリカードは最大32GBのmicroSDHCカードをサポートする。
4インチ、480×800ドットのIPS液晶ディスプレイや800万画素カメラを搭載する。

米国での発売時の仕様と比べ、Androidのバージョンが上がり、メモリやストレージが増加。
カメラも500万画素から800万画素へと変更されている。京セラでは、800MHz帯と2GHz帯で、NTTドコモのLTEサービス(下り最大100Mbps、上り最大37.5Mbps)で通信できることを確認しているという。

京セラ プレスリリース
http://www.kyocera.co.jp/news/2014/0102_docz.htm...

返信する

002 2014/01/27(月) 13:49:03 ID:2XrQEEoIaY
auでも出してくれ

返信する

003 2014/01/27(月) 17:39:39 ID:g9txYWhY72
激しく同意

返信する

004 2014/01/27(月) 18:47:05 ID:CQHzgFnAtQ
建築関係に売れてるらしいな。

返信する

005 2014/01/27(月) 21:03:32 ID:2XrQEEoIaY
京セラ頑張ってんな
MNP せずにau のURBANO つこてます

返信する

006 2014/01/27(月) 22:05:42 ID:tOOB1TCDKc
iPhone使ってるけどこれは欲しいかも

返信する

007 2014/01/27(月) 23:08:02 ID:Wz7MOqCNdo
スマホはこうあるべき

返信する

008 2014/01/28(火) 03:54:09 ID:/xA.tSlLMY
( ゚д゚)ホスィ…
だけど、店頭価格は10万円前後か・・・
少し値下がり具合を様子見かな

返信する

009 2014/01/28(火) 10:55:26 ID:Ef5uh/8GFM
アウトドアスポーツ、オートバイ、ガテン系とか
需要ありそうだね。
持ち易すそう。

返信する

010 2014/01/28(火) 12:43:36 ID:l.o0BHSIfI
本来はカシオやパナソニックから出るはずが、
企画も通らない?
もう体力がないのかな?

返信する

011 2014/01/28(火) 12:47:29 ID:O4iUYwHx/.
2013年3月に発売された売れ残りか?
外見と中身をカスタマイズするのがAndroidだろ

「木の温もり」のドコモAndroidを思い出すよ(笑)

返信する

012 2014/01/30(木) 08:31:52 ID:q6u2rWrE.w
カシオなにやってんだ。Gの出番だろうが。

返信する

013 2014/01/30(木) 20:56:27 ID:3Dp90aoX7c
数年前に出たauのG'z Oneはどうだったの?
同じコンセプトのスマホなら二番煎じもいいトコじゃん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:71 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:京セラのタフネススマホ「TORQUE」3月に国内で

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)