京セラのタフネススマホ「TORQUE」3月に国内で
▼ページ最下部
001   2014/01/27(月) 13:38:07 ID:Ua9lRiBOfo   
 
京セラは、タフネス仕様を備えた米国向けAndroidスマートフォンとして展開する「TORQUE(トルク、型番:SKT01)」を、3月下旬以降に日本国内で販売すると発表した。 
 ダイワボウ情報システムを通して販売され、NTTドコモのネットワークで利用できる。  
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140127_632513.htm...  「TORQUE」は、米国で2013年3月に発売されたAndroidスマートフォン。 
 米国防総省の規格、いわゆるMIL規格(MIL-STD-810G)に準拠し、防水・防塵性能のほか、 
 高温や低温の環境への耐性、耐振動、防湿、塩水耐久などもサポートしたタフネス仕様となっている。 
 OSはAndroid 4.2、CPUは1.2GHz駆動のデュアルコア(MSM8960)、ストレージは8GB、メモリは1.5GBとなり、外部メモリカードは最大32GBのmicroSDHCカードをサポートする。 
 4インチ、480×800ドットのIPS液晶ディスプレイや800万画素カメラを搭載する。   
 米国での発売時の仕様と比べ、Androidのバージョンが上がり、メモリやストレージが増加。 
 カメラも500万画素から800万画素へと変更されている。京セラでは、800MHz帯と2GHz帯で、NTTドコモのLTEサービス(下り最大100Mbps、上り最大37.5Mbps)で通信できることを確認しているという。   
 京セラ プレスリリース  
http://www.kyocera.co.jp/news/2014/0102_docz.htm... 
 返信する
 
023   2014/02/25(火) 18:54:38 ID:G6BWxJezg6    
024   2014/05/08(木) 18:13:15 ID:SnXZps2DWw    
 >>2
>>2   おめでとう出るぞTORQUE au版しかも新型  
 au2014夏モデル全機種全画像まとめ  
http://gigazine.net/news/20140508-au-2014-summer-p...    ◆TORQUE 
 サイズ:69mm×136mm×13.5mm 
 重さ:185g 
 電池容量:3000mAh 
 内蔵メモリ(ROM):16GB 
 内蔵メモリ(RAM):2GB 
 ディスプレイ:4.5インチ HD(1280×720) IPS液晶 
 OS:Android 4.4 
 その他:Eメール・SMS・おサイフケータイ・NFC・赤外線・Bluetooth・Wi-Fiテザリング(最大10台)・Wi-Fi(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac) 
 ・4G LTE・WIN HIGH SPEED・グローバルパスポート・緊急速報メール・防水・防塵に対応。   
 米国国防総省制定の物資調達基準「MIL-STD-810G」に準拠しており、 
 防水(風雨、浸漬)・防塵・耐衝撃・温度耐久(高温、低温)・耐振動・塩水耐久・防湿・耐日射・低圧対応に優れた高耐久スマートフォン。 
 以前カシオが作っていたG'z Oneシリーズのコンセプトを受け継いだモデルの模様。
 返信する
 
025   2014/05/08(木) 18:16:41 ID:SnXZps2DWw    
026   2014/05/08(木) 19:39:47 ID:dvQtw/rFvg    
027   2014/05/08(木) 20:41:47 ID:boAHKENWhQ    
028   2014/05/18(日) 21:30:37 ID:W092VVZ.Ek    
G'z One使い出して4年目突入。 
 ソフトカバー無しで使用、液晶保護シールのみ 
 コンクリートの床とかに落としまくり^^ 
 トロドロの土の中に落としても水道で洗ってエアー洗浄でOK 
 傷だらけだけど不具合無く使用中 
 スペック的に少々物足りなくなってきた 
 たぶん買い換えるならコレ^^ 
 G'z Oneは自分にとっては銘器w
 返信する
029   2014/05/26(月) 02:30:31 ID:veeIx5nmG6    
「TORQUE」俺はデザイン悪くないと思う。 
 っていうかもっともっとゴツくてもいい。 
 重いとかデカイとかは、この手のヤツを買う人にとっては 
 プラス要素だろ。  
>>28同様、俺のTYPE−Xも傷だらけだけど健在。 
 ただバッテリーに不安がでてきたので 
 買い換えるならコレだわ。
 返信する
030   2014/05/29(木) 11:29:46 ID:rCgs2.mZ2M    
いいな〜今iPhoneだけど 
 出たら変えよう。
 返信する
031   2014/06/01(日) 20:13:02 ID:2iwO/Xp.6c    
>>24  au2014夏モデルのスマートフォン中じゃこれだけが3.9GLTEなんだね
 返信する
 
032   2014/07/26(土) 23:36:01 ID:5hiBRhn4k2    
033   2014/07/29(火) 08:42:17 ID:tgtAKh0Ag.    
え?もう発売されたのか? 
 ちょっと見に行ってこようかな・・・・ 
 でも、俺もTYPE-Xになんの不満も無いんだよなあ。
 返信する
034   2014/08/05(火) 21:19:12 ID:ET/D0TlFco    
1万円クーポン使ってCAL21から機種変した。 
 CAL21よりかっこよくて液晶画面もちょい大きくてネットもサクサクで速い。 
 でも標準のブラウザがCALと同じなのに、「進む」が無くて使いづらいのでハビットにした。 
 温度計が無いのは不満。 
 ワイヤレス充電は品切れで入荷待ち。
 返信する
035   2014/08/08(金) 03:31:49 ID:T.LU9xLtpg    
>>34  結局、私も同様にクーポン使って機種変更しました。 
 「天気」を選択すると気温が表示されるけどそれじゃあダメなのかな? 
 ご丁寧に体感温度まで出る。
 返信する
 
036   2014/08/12(火) 00:05:07 ID:H3x6LS5fZA:au    
037   2014/08/21(木) 16:44:04 ID:poGhUoWo.Q    
初スマホ♪ 
 程良いサイズに、心配してた通話の音質も問題ナシ♪ 
 バッテリーの持ちは・・・昨日昼過ぎから散々イヂって残63%ってのが良いのか悪いのか分からんw
 返信する
038   2014/09/27(土) 07:36:52 ID:6tNgRItiCY    
039   2014/09/29(月) 19:05:17 ID:55.Bo0AExo    
休日はバイク乗ったり畑で汚れたりしてることが多いからトルクに。 
 濡れた手袋のままでも普通に操作でき、大音量の着信音、聞き取りやすいハンズフリーと 
 ソニックレシーバーがアウトドアではありがたい。 
 気になるバッテリーは、日に通話1時間、デザリング1〜2時間、あとはメールとLINEを数回やって2日半で残10%に。 
 仕事で山間部をウロウロすることが多いから、設定を上手くやればもっと長持ちするのかも? 
 家族4人iPhone、俺自身もiPad持ち歩いてるから、俺の初スマホも馴染んでるiPhoneにしようか 
 かなり迷ったけど、トルクにして良かったんじゃないかな。   
 とまぁ、ゲームは一切やらない、スマホ初心者のレポが参考になるかどうか・・・
 返信する
040   2014/09/30(火) 13:26:26 ID:yaOzm1aGuw    
寒寸がタフネススマホを出した。 
   寒寸じゃなきゃ、デザインは悪くないかも。
 返信する
041   2014/11/03(月) 12:45:13 ID:Vwcea9co0Q    
TORQUEのモックだけ店頭で触ってきたけど、なんか手に馴染む感触がいいねこれ。 
 真四角薄型スマホを手に持った時のストレスがない。手で優しく包み込める感じ。 
 丸みをおびた形状だからポケットやカバンからの出し入れがスムーズ。 
 側面をはじめとした物理ボタンも重すぎず、クリック感がしっかり伝わるし、 
 実はタフネス云々を抜きに快適スマホとして隠れた名機なのでは?と思った。   
 ソフト面とバッテリーの持ちなんかは実際に使ってみないとわからないけど。
 返信する
042   2014/11/15(土) 11:10:39 ID:r9rujij1Dw    
価格コムの”1mの高さから砂場に落としたら画面が割れた”っていうレポートが気になるな。 
 そこいらの華奢なスマホなら分かるが、これはタフネスが売りだからな〜。
 返信する
043   2014/11/15(土) 15:15:40 ID:uQ2Wzc3ZCQ    
その後の画像分析で砂の中に鋭角な小石が混じっててこれにヒットした…ってオチになってたじゃん。 
 そりゃどんな強化ガラスだって面で強くても鋭角ピンポイントなヒットには弱いし。
 返信する
044   2014/11/15(土) 18:45:11 ID:m8x72nZS4s    
小石に当たって割れるならタフネスじゃ無い、詐欺
 返信する
045   2014/11/15(土) 22:04:36 ID:Frx3WMjbm6    
046   2014/11/16(日) 08:00:09 ID:oRQLIWIrHk    
047   2015/03/02(月) 15:53:13 ID:4PuDo52YTA    
048   2015/08/18(火) 21:54:57 ID:ES9U5EtWic    
028です 
 雨にも風にもコンクリートにも負けずG'z Oneを使い続けてきたけど 
 本日防波堤から釣りしてたら海中に沈没してしまいました>< 
 水深は干潮時で1.5メートル弱なんでメガネかけて潜ったけど 
 昨日の大雨と時化の影響で視界が悪く断念しました 
 てことで、クーポン使って新しく「赤」購入してきたんで記念カキコ^^
 返信する
049   2015/12/16(水) 21:37:43 ID:3HPsHEDDsE    
wi-fiやBluetoothにトラブル出た人おるか?
 返信する
050   2015/12/17(木) 23:24:05 ID:DUSkpHVHZA    
051   2016/01/12(火) 22:30:52 ID:/5wSjRfbB6:au    
まだX健在だけど内部データが一部壊れたからスマホが値下げしたらTORQUEに乗り換えたいなあ〜
 返信する
052   2016/01/13(水) 14:03:29 ID:cTnDW9zrs.:au    
タフネス全般に言えることだけど最初の出した機種は必ず機能面を落とすよな 
 カメラ画質が最低だったりワンセグなしだったりディスプレイがちいさかったり 
 でもカシオのタイプXや京セラの2号機は機能面を上げてきたよな 
 まあ4.7インチは頑張った方だし、カメラ機能も1300万画素でワンセグありなら上出来でしょ
 返信する
053   2016/01/14(木) 01:20:54 ID:Jn63PgvQkI    
新トルク、さすがにでかすぎ重すぎ。 
 ここまでになるともう無理。物欲が全然わかなかった。
 返信する
054   2016/01/15(金) 22:49:56 ID:uRW0aeHlHo:au    
タフネスが完全に認知されるにはフルHDやフルセグが必須だぜ 
 いつも機能は次点なんだよな
 返信する
055   2016/02/15(月) 09:19:53 ID:6qqhhaYPJE    
10万という強気な価格で投じたのに、全然売れなくて投げ売り状態だな。 
 しかしタフネスって以外は全く魅力がないのも事実なんだよな〜
 返信する
056   2016/04/07(木) 17:51:30 ID:X7rEIFY4tM    

2年経たないうちにこういう部品が壊れるってのはタフネスを売りにしてる機種としていかがなものなのかね? 
 オマケに修理はできない2,000円で新品交換だと。 
 なんだかなぁ・・・
 返信する
 
057   2016/04/07(木) 21:53:27 ID:s8yiNd.iCo    
こういうフタがある事が、もう面倒くさいんだよね。 
 なんか繋ぐときに一々開ける。 
 それじゃあ、あいぽんにタフなカバー付けりゃいいだろ。って事になる。
 返信する
058   2016/04/27(水) 17:19:27 ID:jwLWM4zuts    
059   2016/05/06(金) 10:00:44 ID:7WPvNLWcFE    
>>58  尼も安いのから売れていって在庫自体が少なくなってきてる 
 オクも同様 
 ほとんどが日本仕様だと思われるが、中には北米仕様もあるかもしれんから 
 購入の際は確認した方がいいよ
 返信する
 
060   2016/05/10(火) 11:00:54 ID:5o5ETVC5H2    
au 版は人気無いのに、スレ画のは未だに人気あるんだな
 返信する
061   2016/05/13(金) 00:50:50 ID:/Q64yBzaDQ    
>こういうフタがある事が、もう面倒くさいんだよね。  
   今のスマホのケーブルジャックはキャップレスで防水なのが当たり前だもんなあ。
 返信する
062   2016/05/14(土) 10:13:19 ID:3a39k57pic    
まあ確かに面倒だけど、フタは砂などの異物が入らないようにしたり、 
 端子を物理的に保護する役目もあるけどね。
 返信する
063   2016/05/15(日) 22:05:53 ID:E9a5jSB2Yo    
2代目使ってるが、フタがくたびれるのが嫌でOi充電にしてる・・んだが、 
 分厚い筺体のせいか、パットから少しずれるともう充電できない、シビアな位置合わせが必要。 
 さっさとケーブルつないだ方が手っとり早いぐらいw
 返信する
064   2016/05/17(火) 06:57:55 ID:pOqq5A8IfQ    
こういう感じで日本製のスマホって他に無いの?
 返信する
065   2016/05/20(金) 11:14:47 ID:DT36yGldQY    
>>64  安くなったMVNOで使うとなるとauは論外だから貴重なんだろうね 
 安い時に15,800円位だったと思うけど、今現在で尼とかオクだと3万円前後のプレミア価格で取引されてる人気ぶり 
 転売屋もウハウハだろうな 
 それでも定価10万円程だったから安いんだけどね 
 MVNOでガラケーと2台持ちとか、スマホと2台持ちの人が買ってるんだろうね 
 auモデルじゃなく、本当の2代目だせば価格も落ち着くかな?   
 だいたいこのスレも2014の1月に立てられたのに、こんなに上にいるんだものなw
 返信する
 
066   2017/03/23(木) 12:48:47 ID:Si6AXuXH.U    
067   2017/04/15(土) 17:53:48 ID:4J8X9NWd3Y    
068   2017/04/15(土) 19:36:42 ID:62mn8qJaUo    
069   2017/04/16(日) 14:24:27 ID:oWh9nAu.z2    
 >>68
>>68  ポケモンGOやると、冬はカイロかわりになったけど、春になったら熱いわ。
 返信する
 
070   2019/05/11(土) 10:23:53 ID:XALKYZarYE    
バイクでナビ使う時だけ使ってる 
 音量が大きいからヘルメットしてても聞こえる
 返信する
071   2019/09/24(火) 17:08:25 ID:ZoTEROW0gs    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:71 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:京セラのタフネススマホ「TORQUE」3月に国内で
 
レス投稿