京セラのタフネススマホ「TORQUE」3月に国内で
▼ページ最下部
001 2014/01/27(月) 13:38:07 ID:Ua9lRiBOfo
京セラは、タフネス仕様を備えた米国向けAndroidスマートフォンとして展開する「TORQUE(トルク、型番:SKT01)」を、3月下旬以降に日本国内で販売すると発表した。
ダイワボウ情報システムを通して販売され、NTTドコモのネットワークで利用できる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140127_632513.htm... 「TORQUE」は、米国で2013年3月に発売されたAndroidスマートフォン。
米国防総省の規格、いわゆるMIL規格(MIL-STD-810G)に準拠し、防水・防塵性能のほか、
高温や低温の環境への耐性、耐振動、防湿、塩水耐久などもサポートしたタフネス仕様となっている。
OSはAndroid 4.2、CPUは1.2GHz駆動のデュアルコア(MSM8960)、ストレージは8GB、メモリは1.5GBとなり、外部メモリカードは最大32GBのmicroSDHCカードをサポートする。
4インチ、480×800ドットのIPS液晶ディスプレイや800万画素カメラを搭載する。
米国での発売時の仕様と比べ、Androidのバージョンが上がり、メモリやストレージが増加。
カメラも500万画素から800万画素へと変更されている。京セラでは、800MHz帯と2GHz帯で、NTTドコモのLTEサービス(下り最大100Mbps、上り最大37.5Mbps)で通信できることを確認しているという。
京セラ プレスリリース
http://www.kyocera.co.jp/news/2014/0102_docz.htm...
返信する
064 2016/05/17(火) 06:57:55 ID:pOqq5A8IfQ
こういう感じで日本製のスマホって他に無いの?
返信する
065 2016/05/20(金) 11:14:47 ID:DT36yGldQY
>>64 安くなったMVNOで使うとなるとauは論外だから貴重なんだろうね
安い時に15,800円位だったと思うけど、今現在で尼とかオクだと3万円前後のプレミア価格で取引されてる人気ぶり
転売屋もウハウハだろうな
それでも定価10万円程だったから安いんだけどね
MVNOでガラケーと2台持ちとか、スマホと2台持ちの人が買ってるんだろうね
auモデルじゃなく、本当の2代目だせば価格も落ち着くかな?
だいたいこのスレも2014の1月に立てられたのに、こんなに上にいるんだものなw
返信する
066 2017/03/23(木) 12:48:47 ID:Si6AXuXH.U
067 2017/04/15(土) 17:53:48 ID:4J8X9NWd3Y
068 2017/04/15(土) 19:36:42 ID:62mn8qJaUo
069 2017/04/16(日) 14:24:27 ID:oWh9nAu.z2
>>68 ポケモンGOやると、冬はカイロかわりになったけど、春になったら熱いわ。
返信する
070 2019/05/11(土) 10:23:53 ID:XALKYZarYE
バイクでナビ使う時だけ使ってる
音量が大きいからヘルメットしてても聞こえる
返信する
071 2019/09/24(火) 17:08:25 ID:ZoTEROW0gs
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:71
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:京セラのタフネススマホ「TORQUE」3月に国内で
レス投稿