ドコモを使えばどこにかけても通話し放題
▼ページ最下部
001   2014/04/12(土) 23:00:03 ID:Ga5RwCaJ6Q   
 
もうラインとか通信事業同士とか気にせずに電話出来る 
 家の固定電話も使わなくなるな
 
 返信する
 
029   2014/05/08(木) 04:41:00 ID:7q0DQ9kFT6    
>>28    無料じゃないぞ、月額2700円払うんだぞ 
 長電話は嫌われ者の始まりらしいよ
 返信する
 
030   2014/05/08(木) 22:19:40 ID:DhMR2YcwP6    
ガラケーのフォーマでタイプSSの無料通話分で済んでる俺はどうなりますか?
 返信する
031   2014/05/09(金) 08:38:59 ID:Um..D57.v6    
6月から新たなカケホーダイ?プランが出来るらしい。 
 その受付は5/17からだったかな。
 返信する
032   2014/05/09(金) 10:07:03 ID:wli/2BZ8gM    
>>30  今後SSプラン等はなくなるけど 
 プラン変えない限りは使える   
 パケなしで家族間通話だけの人には実質値上げ
 返信する
 
033   2014/05/09(金) 18:53:04 ID:P/CjV/E8ac    
>>32  SSプランとかなくなるのは知らなかった。 
 タイプシンプルバリューもなくなるの?
 返信する
 
034   2014/05/10(土) 02:00:21 ID:47Lrvy7mV.    
Xiにねんは残して欲しい。新プランは大幅値上げ。
 返信する
035   2014/05/10(土) 07:13:47 ID:Vq5WDf/GJ6    
量販店の姉ちゃんにお勧めキャリアを聞いてみた 
 3月までで各キャリアの割引プランは終了 
 auとSoftBankは同レベルの料金とサービス   
 docomoだけが実質値上げ 
 年内に更に実質値上げプランを検討中とか‥
 返信する
036   2014/05/10(土) 19:42:07 ID:ja4/Ds/t72    
>>32  今所有のガラケーを使ってる限りはタイプSSを 
 引き続き利用できると言うことですか? 
 と云うことは、もし別のガラケーに機種変すると 
 新料金体系が強制的に適用されると言うことですか?
 返信する
 
037   2014/05/11(日) 01:23:49 ID:EKiKy.JRC.    
FOMA回線のスマホの場合は料金的にどういう扱いになるの? 
 スマホ扱い?ガラケー扱い?
 返信する
038   2014/05/11(日) 09:01:32 ID:oZlK2Rn0So    
039   2014/05/11(日) 14:43:06 ID:sUytyGmoQU    
>>36  機種変は大丈夫   
 一度別のプランに変える、もしくはXiにするとアウト
 返信する
 
040   2014/05/13(火) 10:58:02 ID:f3UN1A5pCM    
スマホ版パケホーダイも設定容量越えたら遅 
 くなるし、 
 これもなんかカラクリがあるはず
 返信する
041   2014/05/14(水) 15:02:43 ID:e6wP6D/enE    
>>40    有るに決まってんだろ、ドコモだもーん 
 10Gを家族と分け合うからパケットすぐ上限だよ   
 JKの娘がYouTube観てDDの息子がエロ動画観て上限到達 
 娘、息子は勿論 主端末お父さんスマホまでが184K縛りでフリーズ   
 ずっとドコモ使ってる迷惑長電話魔ぐらいしか特しないプランじゃn
 返信する
 
042   2014/05/15(木) 14:20:52 ID:j2qU62FDz6    
プラン変更しに行ってきた。 
 自分はガラケー(D905)で13年継続、パケホーダイは今まで契約したこと無し 
 プランはタイプMで、殆ど相手からの電話を受ける使い方で毎月3600〜3300円って感じだったんだが 
 新プランにしたら毎月2900円で掛け放題になったようだ。 
 俺みたいな人間には最高のプランだな。
 返信する
043   2014/05/15(木) 15:54:53 ID:NAXQDt/6vI    
スマホ 2700円 
 ガラケー2200円   
 この500円の開きの意味が解らない
 返信する
044   2014/05/15(木) 20:40:43 ID:0pwxmFUifk    
045   2014/05/15(木) 20:49:08 ID:Q.bqghi6VY    
しかしdocomoユーザーって長電話好きだよな 
 中高年のユーザーは間違い無く長電話だし   
 相手が迷惑って分からんのかな?
 返信する
046   2014/05/19(月) 14:27:49 ID:qoRN6GkkAQ    
047   2014/05/22(木) 11:35:25 ID:cb0LfqEYQA    
昨日予約してきた。 
 8千円くらい安くなった。 
 引きこもりには関係ないプランだな
 返信する
048   2014/05/24(土) 12:37:17 ID:25iEifOU9Y    
こんなプランがでるってことは 
 電話使う人がへってるからでしょ? 
 そんな中で、電話使うオレカッケーみたいなレスする奴って 
 なにw
 返信する
049   2014/05/25(日) 00:36:18 ID:x2Uzu5g/yY    
980円が妥当。 
   1時〜21時縛りでいいから
 返信する
050   2014/05/26(月) 02:05:09 ID:s3ObKyk6dU    
051   2014/05/27(火) 16:20:00 ID:vV3pcNpNrw    
052   2014/05/27(火) 19:16:37 ID:YmVFtl/qOE    
053   2014/05/29(木) 14:02:34 ID:bou/a4cb5E:au    
au SB 追随プランが楽しみでしょうがない
 返信する
054   2014/05/30(金) 08:48:22 ID:vm3CWwSJeE    
055   2014/05/31(土) 02:10:50 ID:SCNEyNYFPw    
056   2014/06/02(月) 07:02:41 ID:V3K2phO9QA    
057   2014/06/05(木) 21:48:00 ID:c3J5FL1.rg    
058   2014/06/05(木) 23:00:48 ID:VFPKGF5sTc    
違約金付き2年契約のみなんで、 
 1ヶ月単位の既存プランをそっくりそのまま廃止するとたぶんお上に怒られる。
 返信する
059   2014/06/07(土) 15:14:05 ID:t21VWmpvhw    
LINEで会話されて膨大なパケットを垂れ流されてる方が回線圧迫するしな。 
 それを音声通話にしてくれるだけでもドコモの回線トラフィックはかなり楽になる。 
 音声通話に使用してる帯域をデータ送信に流用出来ない仕様なのだから、トラフィックの分散を狙って定額にするのは大きな目で見てドコモにも得になる。
 返信する
060   2014/06/08(日) 16:38:18 ID:guBW8cxdmk    
これ、仕事で10時間連続トランシーバ代わりに使っても定額なの?
 返信する
061   2014/06/09(月) 17:31:24 ID:C8.0fd.lRE    
>>60  24時間繋ぎっぱなしにしてても定額。いやマジで。 
 ハンズフリーで車の運転中にずっと繋ぎっぱなしで会社の行き帰りに彼女と話してるけど、完全定額だよ。
 返信する
 
062   2014/06/09(月) 20:42:22 ID:e6wP6D/enE    
>>61    お前みたいなキモい電話魔には最適プランだな 
 そのうち彼女に飽きられるぞ
 返信する
 
063   2014/06/10(火) 06:04:56 ID:caTVxEWAaw    
二十年以上前からすれば夢のような通話料金設定だな。 
 当時は100円玉ばら撒く感覚で通話していた。
 返信する
064   2014/06/10(火) 06:12:11 ID:2bwIbE7loE    
7月からソフトバンクでもiphoneだと2700円でどこにでもかけ放題だよ
 返信する
065   2014/06/15(日) 00:33:27 ID:pk35ZsaHHA    
066   2014/06/16(月) 15:34:21 ID:ZFTPbqI.QU    
計ったように3社ともまったく完璧に同じ値段だな。 
 ドコモがもうこれ以上下げられないようなギリギリの価格帯を最初にドンと出したのか、 
 それとも追従の2社が「これでいけるのか」と儲けを目論んで同じ値段にしたのか。
 返信する
067   2014/06/16(月) 19:07:36 ID:YNagbTrOQY    
結局はドコモが自分の首を絞めるプランだったってオチ 
   ドコモ使いは長電話の常習犯
 返信する
068   2014/06/30(月) 00:50:08 ID:85Tw7U1HmU    
プリッツくれるっていうから試しに料金相談に行って 
 来ました。 
 docomoショップのお姉さん、チラリと私の請求書を 
 見るなり、 
 「高くなるから必要ありません。(キリッ」 
 でも話し放題魅力なんで……と食い下がってみたところ 
 「一度新プランに変更したら二度とXiにねんには戻れ 
 ません。(キリリッ」   
 ショップも認める明白な値上げプラン。(´・ω・`)
 返信する
069   2014/06/30(月) 01:02:22 ID:JLLSlHUC4w    
MNPに乗り換えてギャラクシーが本体1円で必須OPがカケホーダイだったので 
 加入してみたがマジで便利だ。しかも特典として通信料が数百円だけだが引いてくれる。 
 家の電話が待ち受け専門でゴミ扱い
 返信する
070   2014/06/30(月) 07:13:48 ID:WOaXd1cX26    
このプランになる前から 
 夫婦で4200円だぜ   
 寧ろ、値上がりかと・・
 返信する
071   2014/07/03(木) 03:27:49 ID:PiY0waqDZw    
>>68  8月31日までなら、新料金プランからXiにねんに戻れるよ。 
 もちろん違約金もかからない。   
 ただし基本料金とパケット定額は日割り計算されないので、月末変更予約でないと重複して請求される。   
 スマホ購入と新料金プランに変更で2万円キャッシュバックのキャンペーンやってたけど、この方法を使えばキャッシュバック貰った後に旧料金プランに戻せる。
 返信する
 
072   2014/07/03(木) 08:10:24 ID:OC.XjHSnQI    
通話は横一列 
   データ通信をシェアする場合の違いのみ 
 auは手動シェアなので面倒くさそう 
 ソフバンはシェアできるのが10GBから 
 2GBからシェアできる分、ドコモが一番使い勝手良さそうかな
 返信する
073   2014/07/03(木) 20:52:51 ID:XlXRGGK3zM    
こんなプランが続く訳が無い 
 まずドコモがやめるだろ
 返信する
074   2014/07/25(金) 17:34:28 ID:a7Oidz5BmM    

【ドコモ 新プランで純増数5倍】 
 NTTドコモは2015年3月期第1四半期の連結業績を発表。 
 新料金プランが好調で契約純増数は5倍。
 返信する
 
075   2014/07/25(金) 19:56:08 ID:a7Oidz5BmM    

NTTドコモ、4〜6月期は純利益が13・7%減り減収減益に。 
 定額通話増え、音声収入落ち込む。   
 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!なんじゃこりゃ
 返信する
 
076   2015/02/11(水) 22:02:08 ID:uhyZSKk5l6    
077   2025/08/09(土) 21:09:18 ID:D7ka7KnSl6    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:77 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ドコモを使えばどこにかけても通話し放題
 
レス投稿