Chromecast VS. Miracast


▼ページ最下部
001 2014/05/29(木) 16:02:11 ID:L4H//BpPnc
Androidの画面をテレビに映すデバイス。

【Miracast】
例外を除いて、端末の画面をそのままTVに写す。
ただし、例えば動画再生時などはスマホ側でずっと
動画を再生してないといけないから、
メールやLINEが来ても見ることが出来なかったり、
TVに通知までも一緒に表示されるのがちょっとイヤ。
バッテリーも厳しい。

【Chromecast】
スマホはどちらかというとリモコン的な役割。
スマホからコマンドを送るだけで、
後はChromecast自身が受信・再生し続けてくれる。
だからその後はスマホは別の作業もできるし、
バッテリーにも優しい。
デメリットは対応アプリがまだ少ないってところかな。

パソコンのChromeブラウザにChromecastエクステンションを
インストールしてHuluのようなChromecastに最適
されていないチャンネルを再生すると画質はかなり落ちる。

ただ、ChromecastでMiracast的なことができるような
アプリを開発している人がいるようだから、
それが出たらChromecastだけで良いんじゃないだろうか。

Chromecastは「無線LANのノートPC」でブラウザをChromeで
飛ばせるらしいが「有線LANのPC→ルーター→無線LAN経由」
「デスクトップPC+無線LAN」でもダメなのかイマイチ不明。

返信する

002 2014/05/29(木) 17:48:23 ID:Iakday8Zig
ちょう安いからすゲート思ったけど
買っても使わないだろうなって気もする。

返信する

003 2014/05/31(土) 12:48:28 ID:NRpGIxdGEY
Miracast使用時はWIFI使えなくなるそうだがChromecastはどうなんだろうか。

返信する

004 2014/06/01(日) 00:00:25 ID:H4x7lbdKR.
こんなもんよりジャンクのXPマシンに軽めのLinuxをインストールして
テレビに繋いだほうが楽しめると思うが。

返信する

005 2014/06/01(日) 07:13:17 ID:RAmAqlStA2
[YouTubeで再生]
スマホで操作というのが
ちょっとアレな気が・・

スティック端末の方が
色々出来て、操作性も
良さげな感じがする。

返信する

007 2025/05/28(水) 15:21:45 ID:lCe6vOsCZM
【自称「もみぞう一軍」「河合豚ウンコ貼り」ことオムツァー丸の内武による掲示板の荒らし方】

・自分の旗色が悪くなると、スカトロ画像で板を荒らす。
・ハゲ頭でなおかつ穴が開いている自画像(プロオムツァー丸)を貼る。
・意味不明の勝利宣言や時間を空けての勝利宣言。
・コテや常連に成りすまして自演、24時間常駐監視。
・PCとスマホを用い、筑波VPNを悪用した第三者・第四者~をも装っての自演(自援)。
・凄まじい個人攻撃および長時間の粘着自演、ネチネチと姑息な自演上げ、レス及び消し逃げ。
・『効いてる効いてる』『悔しいのか?』『涙拭けよ』『必死だなw』の悔しい系レス。都合の悪いスレやレス、画像は全て捏造認定。
・気に入らない者へのナンセンスなニックネームの付与、レッテル貼り。
・昭和板や懐かし芸能板のある掲示板は河合豚(ナオタン)の画像で占領している。
・自分が嫌いな有名人を執拗に煽る。
・自分の投稿に対し誹謗中傷や反論、または『うんこ貼り』『丸の内』などとレスがつくと、相手が誰であれ、『茂雄』や『貼ります馬鹿』などの仮想敵一人が書き込んでいると思い込み反撃する。
・クルマ板に「同じ」コルベット画像で300以上ものスレを建てる。
・ドンチャック板で既出のドンチャック画像に丸の内の自画像(プロオムツァー丸)を貼りつけて投稿する。
・お悔やみ板に丸の内の自画像(プロオムツァー丸)を貼り、そのスレを上げる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:6 削除レス数:1





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:Chromecast VS. Miracast

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)