>>8  おまえにデザインの何がわかるの??   
 某メーカーのプロダクトデザイナーやってるけどさ 
 「デザインに正解はないし、それがデザインの常識」なんだけど。 
 丸が好きなやつもいれば嫌いなやつもいて、万人に好まれるものなんて不可能。 
 それがわからないアホがシッタカこいてデザイン語るけど、そういう奴にじゃあ 
 本当にデザインの知識を突っ込んで聞いてみるとフガフガしちゃうんだよ。   
 で、そういうやつの典型が外国デザインって騒ぐバカ。 
 外国って、それこそ国や時代でデザインコンセプトが多種多様だし、 
 多すぎてまとまりきれないのに 
 それを理解せずにただ一言で外国デザインとかいうのはバカの典型。 
 せいぜい椅子はイームズだよね、程度だろどうせ。   
 あれ?おまえのことじゃねコレ?   
 あと、 
 >このデザインに合うような設計するんでなく、このでかい基盤や壊れそうな安い素材を隠せる  
 >デザインをしろっというのが日本人のクソ発想だから終わってる    
 これどこのメーカーのどの話? 
 俺も少なくともプロダクトデザイン関係の仕事してるけどきいたことねーんだけど、 
 おまえの脳内の話じゃねーのこれ? 
 そもそもおまえの言う「基盤」が何のことかしらねーが、どのメーカーも 
 デザインに影響するくらいデカい基盤なんて作ってるメーカーねーよバカ。   
 ろくな職歴ないようなお前の勝手な想像でモノを言うのやめたほうがいいよ。 
 プロから見たら一瞬で見破られるし、そのときの恥ずかしさはこの上ないから。
 返信する