【通称 格安SIM】b-mobile,iijmio,DTI,NURO,OCNほか
格安SIMの続きスレ
▼ページ最下部
001   2015/12/28(月) 08:40:51 ID:W/gcSA8z62   
 
So-netの0SIM 
 500MB以下なら月額無料 
 5GBまで使っても1,600円とか、これ最強じゃね?
 
 返信する
 
002   2015/12/28(月) 09:16:17 ID:DJar7T98P.    
結局1600円取られる事になる 
 1000円ので十分だよ
 返信する
003   2015/12/28(月) 09:29:04 ID:lyQ/j20trQ    
FREETEL SIMもいいのかも。 
 299円、1GBなら499円、3GBまら900円・・・
 返信する
004   2015/12/29(火) 16:28:06 ID:kuAaPBZJvk    
動画やゲームしないとどの位でまかなえるの?
 返信する
005   2015/12/29(火) 18:37:40 ID:lNBrvrATnY    
0simは控え選手として置いとくもんじゃない? 
 とりあえず開通だけさせたわ 
 初期投資〜解約まで全て0円に出来るのは凄いと思う 
 あ、本買ったから620円は払ったけどw
 返信する
006   2015/12/29(火) 21:04:16 ID:B5ceytbLsU    
今日コンビニ8軒回って0simゲトした。いいねコレ 
 しかし作ってる人には悪いが本の内容がクッソツマンネ
 返信する
007   2015/12/30(水) 21:41:23 ID:TOj5AbWskA    
008   2015/12/31(木) 19:48:20 ID:XDEQ86eeU2    
ホムセンに買い物に行くついでで本屋2件、コンビニ9件寄ったけど流石に売ってなかったよ…
 返信する
009   2015/12/31(木) 22:36:04 ID:KnSbDJg1vE    
一人1契約ってあったから一冊しか買わなかったけど、考えてみたら家族用も買っておけば良かった 
 しかし、さっそくというか例に漏れず転売厨がプレミア価格で売ってるのは絶対に買わん 
 無駄につけあがらせるだけだ   
 他社もこういう企画を出さないかな?
 返信する
010   2016/01/01(金) 18:22:00 ID:lVXn79rPpY    
12月25日にたまたま立ち寄ったコンビニで見かけて、いつもは買わない本だけど様子見で一冊購入 
 その後こんなに品薄になるとは知らず、家族用の分を買いそびれていたが本日無事に別のコンビニで購入できた   
 家族用の分には余ってる端末がまだ無いというオチもあるけど・・・   
 転売厨には困ったもんだ、売れ残ったまま期限が切れてしまえっ!
 返信する
011   2016/01/01(金) 19:09:33 ID:TsObIeDnBQ    
>>10  いいなあ、本屋とコンビニを10件ほど回ったが、どこにも無かったよ。 
 つうかこの手の付録を上手く入手できた試しがが無いわ、俺。 
 そういや去年もFamってアウトドア雑誌の付録を買えなかったなぁ。
 返信する
 
012   2016/01/01(金) 23:59:38 ID:TsObIeDnBQ    
11だけど、9さんの「本日購入」の言葉に希望を乗せて、ドライブ兼ねてコンビニ巡りしてきました。 
 というか家の近所の1店舗目で即ゲット出来てしまったので、ついでにそのままドライブ(笑) 
 ちなみに残り3冊ありましたが、そのままにしておきました。 
 まだまだ入手可能かもしれませんね〜。
 返信する
013   2016/01/07(木) 23:14:01 ID:BCvMWTuPBk    
このSO-NETの0SIMって、今はまだサービスが提供されてないけど 
 遠くない将来に商品化されるんでしょ。 
 商品化に先行して雑誌とタイアップした目的は十分果たしたと思うけど、 
 これだけ評判が良ければ第二第三のタイアップがあるかもしれないし、 
 SO-NETから正式に商品化されるときにも何かしらのサービスがありそうに思う。
 返信する
014   2016/01/09(土) 11:33:33 ID:l7E0oV0c3I    
>>13  遠くない将来っていつなん? 
 来月?半年後?   
 第二第三のタイアップがありそう 
 ありそうって気がするだけの段階   
 正式に商品化されるときにも何かしらのサービスがありそうに思う。 
 ってただ期待してるだけ   
 つまり何一つ確定してる情報はないんだよ。 
 だから気になってるならヤフオクでもなんでも早く手に入れて使い始めた方が精神衛生上いいと思うよ
 返信する
 
015   2016/01/09(土) 12:20:44 ID:2iiz6gPrMo    
So-netのサービス使ってる人への恩恵ならまだしも契約数を上乗せしたいための商品。 
 実際は↑みたいな転売屋が買い占めてるだけ。
 返信する
016   2016/01/09(土) 14:36:46 ID:KQMD9oC0pY    

13
>>14  ご心配なく、一冊だけだけどゲットしてある。 
 俺はSO-NETの中の人じゃないからどれもこれも勝手な思い込みだけど、 
 確実なのはSO-NETのサイト内には0SIMに関するFAQが用意されて、そこをみれば商品化が準備されてることが読み取れる。 
 なにも焦ってヤフオクで買わなくてもちょっと待てばいいじゃんって話。
 返信する
 
017   2016/01/09(土) 21:18:27 ID:oC31OoBNl.    
>>14  >だから気になってるならヤフオクでもなんでも早く手に入れて使い始めた方が精神衛生上いいと思うよ   
 そこまで乞食っぽく食いつかなくてもいい   
 転売厨からは絶対に買わない事が大事 
 転売厨が味をしめると、第二第三の買い占めが行われて、ますます自分たちが苦しむだけ   
 転売は割が合わない、捕まるといった流れを作らないと負のスパイラル   
 転売厨は黙っていられなくて工作レスをしてくるだろうけどスルー
 返信する
 
018   2016/01/10(日) 16:25:47 ID:Y1WpVBa7y6    
019   2016/01/11(月) 23:21:00 ID:64JIpAQBNs    
12ですが、近所の別のコンビニでまだ2冊も売れ残ってた・・。 
 ある所にはまだあるようだ。
 返信する
020   2016/01/11(月) 23:28:55 ID:nCyn6ecJCg    
俺は転売ヤーを否定するものではないけれど、 
 もし何らかで摘発しようとするなら古物商か条例でのダフ行為の禁止くらいだろう。 
 ただしどちらも確実に有罪にできる…わけではない。
 返信する
021   2016/01/12(火) 11:55:00 ID:Wg1G4NPxYE    
賛否両論はあるだろうが、0SIMの素晴らしいのは500MB以下なら0円。 
 MAX1,600円で5GBまで、使用量に応じた価格設定だろうね。 
 俺は現在メインはIIJのみおふぉんだが、使わない月は300〜400MB程度。 
 生憎0SIMには音声通話プランが無いから代替にはならんけど。 
 これを期によりフレキシブルなプランが出てきてくれる事を期待しているよ。   
 願わくば、200kbps-360MB/日、音声プランまで付いて基本0円だと嬉しいw
 返信する
022   2016/01/13(水) 09:47:26 ID:a5j8eghk6Q    
mineoのも出るみたいだから、docomo系じゃないがヤフオクで0-sim漁らなくても 
 順次他の会社も出るかもしれないし0-sim自体が通常販売されるかもな。 
 中古スマホならau端末も安いし。
 返信する
023   2016/01/13(水) 11:31:28 ID:F2Oye5HZ2k    
024   2016/01/18(月) 15:36:18 ID:/g1/DC5lS6    
>>16  実は規約なんかももう専用ページがあったりするんだなー 
 これはもう確実にサービスが展開される証拠。 
 初期費用も3,000円と記載があるから、転売でそれ以上払った人は涙目だろうな(笑)   
 ttp://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/legal/
 返信する
 
025   2016/01/25(月) 19:31:53 ID:A6AT3uMNrI    
>>1  スレ主さん、改めて礼を言うよ、ありがとう。 
 このスレを見て年始から6冊ほど確保できたから、自分用に2冊、残りを友人、同僚達にも回して感謝もされた。 
 お陰で単なるWifi端末になってた格安デュアルSIMフリー機が屋外でも使えるようになったしね。 
 やっぱアンテナが立ってるのは精神衛生上良いわ。
 返信する
 
026   2016/01/26(火) 20:44:35 ID:mCUcLYCvWQ    
0simのサービスがソネットで始まったな。 
 14みたいな転売ヤー涙目。
 返信する
027   2016/01/26(火) 20:55:09 ID:GQmjiebTp.    
携帯持ってないから 
 これ契約してみるわ 
 500MBまで無料なのが良いね
 返信する
028   2016/01/27(水) 08:45:25 ID:D/5bm//M6U    
永年無料ってのがデカいな。半年無料とかだと 
 入手〜開通〜解約がどうも面倒で 
 手に入れようって気が起きない
 返信する
029   2016/01/27(水) 11:50:44 ID:hVW3vb2LJA    
>>26  馬鹿だなー 
 正式サービスが始まったからこそ0sim自体に信用がついて売りやすいんじゃないか。 
 一年でサービスが終わるとかいうデマも無意味になったし。 
 これでsonetが大々的に宣伝してくれたらさらに売りやすくなるよ 
 今まで知らなかった人が事務手数料を安く押さえられるってんで飛びついてくるのは目にみえてるよ。
 返信する
 
030   2016/01/27(水) 13:05:15 ID:mua4Nvi0l6    
いやいや、俺は転売厨からは買わない 
   転売厨がなくなる事はないにしろ 
 転売が儲かるって味をしめたら、他の商品にも更なる買い占めが発生して更に迷惑になる   
 そういうパターンが理解できないおバカさんは買っちゃうんだろうけど 
 そういう人に関わったら、やりとりに使ったメールアドレスも流出するし迷惑メールも増えるよね   
 買い物用にはフリーアドレスが勧められる理由も納得
 返信する
031   2016/01/27(水) 13:42:54 ID:ydw0j0P6gE    
転売屋から買う奴なんて少数だろ 
 俺は昨日のうちに3000円払って契約したわ
 返信する
032   2016/01/27(水) 14:41:16 ID:hVW3vb2LJA    
君たちが意地はってもヤフオクでは確実に売れてるやん 
 日本の人口知らないのかい? 
 君らが買わなくても間違いなく売れるの。
 返信する
033   2016/01/27(水) 14:58:21 ID:ydw0j0P6gE    
2chのこのスレが酷い流れだったが 
 このスレも転売屋に占領されてるな
 返信する
034   2016/01/30(土) 18:24:01 ID:avNoBi/Yy6    
転売屋とか面と向かってやりとりしたら 
 お前のせいで正規の価格で普通に買えなかったじゃないか!! 
 って、逆ギレされて殴られても仕方がないと思えるレベル   
 乞食相手に暴力沙汰で捕まると、謝罪と賠償で面倒臭そうだから手を出したら負けなんだろうけど 
 規制が不充分だと、事件が多発しても仕方ないよな
 返信する
035   2016/04/06(水) 01:48:56 ID:uDnAXy0zks    
FREETELLって大丈夫? 
 サポートの電話が繋がらないことで有名らしい 
 なのでホームページで問い合わせをしたんだけど返信なし 
 売り切り詐欺の会社ですか?
 返信する
036   2016/04/08(金) 19:23:22 ID:t70KFClnU6    
フリーテルと楽天モバイルの通話かけ放題の人いる?
 返信する
037   2025/07/24(木) 18:43:03 ID:uPudBaiJLw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:37 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【通称 格安SIM】b-mobile,iijmio,DTI,NURO,OCNほか
 
レス投稿