キャリアに頼らないスマホライフ
▼ページ最下部
001 2016/01/14(木) 09:57:19 ID:iSgsZUg1Rg
シムフリースマホも出回りMVNOも充実してきた昨今
キャリアから離れたスマートフォンやMVNOについて
情報交換するスレ
オスス梅の機種、通信会社、プラン
使ってみての感想等書き込んでください
ていうか、教えてほしいw
返信する
004 2016/01/14(木) 11:14:07 ID:pv.Bgznhos
>>2 >自分は画面破損だけで6回交換したけど、実費は35,000円程度。
そんな人の分まで負担したくないからこそ。
返信する
005 2016/01/14(木) 11:41:25 ID:dl.1rTLFxA
>>2 キャリアだって保証外せばそれくらいだし、ノンキャリアでも保証入れればキャリアと同じくらいだけど
何故キャリア以外は保証がないと思った?
返信する
006 2016/01/14(木) 12:11:04 ID:EQIIVEjrUo

キャリアから離れたら、こういうことも無くなるよね
返信する
007 2016/01/14(木) 14:19:14 ID:7sCVltW6bk
クレカで買うから保証あるわ
キャリアなんてプランに巧みに上乗せしてるから問題になって国から指導されてんだろw
一見安く見える見せ方に騙されてるヤツがアホなだけなんだけどな
返信する
008 2016/01/15(金) 00:43:48 ID:tJlCfvqttE
画面破損で使うのは、保証ではなく保険でしょ?
キャリアで買う場合、本体価格に色々上乗せされてる気がする
返信する
009 2016/01/15(金) 08:53:58 ID:G1vH7Pxu/U
>自分は画面破損だけで6回交換したけど、実費は35,000円程度。
学習能力のないバカ自慢乙
タダ同然で直せると思ってるからキャリア契約の奴は注意や対策をしない。
返信する
010 2016/01/16(土) 12:44:35 ID:tLAz7JnYuk
>>9 落として6回だとしたら(壊れるまでいかないの入れたらもっとでしょ)
老化か病気だろうから、もう少し同情してあげようよ
>>2は病院行った方がいいよ マジで
返信する
011 2016/01/16(土) 14:57:57 ID:PcaCha0T06
シムフリー機買った人たちは電話どうしてんの?
NVNOの電話使ってる?
それともSkypeやLINEみたいなネット経由の電話アプリ?
返信する
012 2016/01/16(土) 23:50:14 ID:Obu7vssj4c
デュアルSIMフリー機買って、SIM1はガラケーSIM、SIM2は格安通信SIM。
返信する
013 2016/01/17(日) 08:26:46 ID:OPbQ76i6Jw
DualActive日本ではできないんじゃないの?
返信する
014 2016/01/17(日) 09:29:40 ID:fGIbGXJj3o
>>11 オレがガラケーとの2台持ち
電話はほとんど使わないから、今のところそれで良い感じ
返信する
015 2016/01/17(日) 11:10:04 ID:OPbQ76i6Jw
>>14 そうオレも殆ど電話使わないけど無いと不味いんだよね
それに電話番号変えたくない
二台持ちッテのもなぁ…
返信する
016 2016/01/17(日) 12:41:09 ID:pc.YUYZhsU
>>13 そ、だから都度切替えて使ってる。
面倒なんで、ガラケーとの2台持ちに戻ろうかと思ってる今日この頃。
返信する
017 2016/01/17(日) 17:54:32 ID:hfJeEEyF2s
知り合いすら一人もいなくなったから
AU→MVNO→持たない
になってしまった
返信する
018 2016/01/17(日) 18:08:01 ID:OPbQ76i6Jw
019 2016/01/17(日) 19:18:04 ID:BvZo1fC0Z6
俺はスマートフォン二台持ちだが、
キャリア会社の更新月を待ってるだけの消極的二台持ち。
返信する
020 2016/01/17(日) 20:25:44 ID:uiMWpnTUkE
ガラケーとiPhone+格安SIMの2台持ちやってたが、やっぱ面倒なので
Y!mobileの安いスマフォ(SIMフリー)にチェンジした。
返信する
021 2016/01/17(日) 21:16:18 ID:4mkmd7OKvo
私もキャリアのガラケー(docomo)と、docomoの白ROMスマホにIIJmioのSIM入れてとの2台持ち。家人も同様。
ファミリーシェアプランなので、SIM3枚で3,000円。docomoの電話代が1,600円ぐらいなので、キャリアのスマホ1台持ちよりはかなり安めに済んでいます。
フルタイムで働いている人だと、休み時間と通勤時以外は日中スマホを使うことはほとんど無いかと。
確かに2台持ちは面倒なのだけど、みおふぉん一本化して、長年使ったdocomoを止める勇気がないヘタレなだけです。
返信する
022 2016/01/17(日) 21:31:55 ID:OPbQ76i6Jw
やっぱり二台持ちはめんどうだようねぇ
と言うかオレの場合緊急の場合しか電話来ないから
なおさらね
かと言って無くすわけにいかないので
キャリアの本体代金終わったらMNP出来るMVNOにするかな
キャリアがAUなのでミネオかなぁ
返信する
023 2016/01/18(月) 18:44:54 ID:T9VwiHCNHE

おサイフケータイを使っているからガラケーと2台持ちだったけど、
ビッグローブからおサイフケータイ機能付きのが出たからスマホ1台にするかな。
返信する
024 2016/01/24(日) 12:17:22 ID:KcnHQshQcY
わしはG'zOne TYPE-X(通話のみ)、simフリーの8インチタブレットを持ち歩いておる。
返信する
025 2016/01/27(水) 21:03:53 ID:BUYlIMU1yM
>>21 家族で同じキャリアなら、電話代メール代もただだしだいぶ安くなりそうだね
返信する
026 2016/01/27(水) 21:19:12 ID:Bs.Cxlgya6
>>25 家族なら無料通話アプリでいいじゃん
ビジネス用途だときちんとした通話回線使うべきだけど
家族&友人ならアプリで充分
返信する
027 2016/06/16(木) 12:47:37 ID:wOMccT5uxE
028 2016/06/22(水) 23:06:54 ID:xh1Ot2AzRY
格安スマホはキャリアから回線借りてんだよね。
だからキャリアが存在するから成り立っていることを忘れずに。
返信する
029 2016/06/23(木) 19:25:01 ID:Ab.XwhrJPs
030 2016/06/23(木) 20:14:03 ID:bzXN614UzA
>>29 この文章から何も読み取れないのなら、黙っていれば無知だとバレないのに。
わざわざ自分のバカさ加減をさらす書き込みをするとは(笑)。
世の中、一定数のバカって存在するんだなってキミを見て思ったよ。
返信する
031 2016/06/23(木) 20:53:07 ID:Br8pIeulwA
032 2016/06/24(金) 01:06:40 ID:EZY5u13xYY
033 2016/06/25(土) 03:26:48 ID:WxiBMeMcnk
034 2016/06/25(土) 14:54:24 ID:QArFoQFUdc
035 2016/06/26(日) 13:01:59 ID:EWPvyWQFI6
誰でも認識している事を上から目線で言われてもw
返信する
036 2016/06/27(月) 07:39:13 ID:6S606JpAbg
037 2016/06/27(月) 12:05:18 ID:Wv5wz/2olI
格安simかyモバイルどっちにしようか悩んだけど
多少の無料通話があるyモバイルにするぜ!
友達や会社の同僚にはラインで話すけど上司には通常の電話でかけるしお店(飲食店等)にかけることも多いから多少値段が上がるけどyモバイルにする
今なら1年間だけだけど各プランから千円引きだし
返信する
038 2016/06/29(水) 22:36:02 ID:eC3d8rwuAM
格安simかyモバイルって、バカさ加減をさらす書き込みになるよ。
返信する
039 2016/06/29(水) 23:06:53 ID:xzqdtpDAJk
スマホかアイホンどっちがいいですかってのと同じ
返信する
040 2016/06/29(水) 23:51:32 ID:PgookOMIl6
041 2016/06/30(木) 19:04:42 ID:7F8D5RevYs
042 2016/06/30(木) 19:23:20 ID:5SohvWfEio
043 2016/07/02(土) 08:48:18 ID:VoH2nJX5c.
言いたいことは、格安スマホがキャリアから顧客奪ってキャリアの利益を脅かすと
キャリアが回線の提供を渋ったり、使用料を値上げとかの可能性もあると言うこと。
返信する
044 2016/07/02(土) 16:57:42 ID:zCPK3b.v/E
045 2016/07/02(土) 23:55:57 ID:t8aCgD/RKM
>>43 わざわざ自分のバカさ加減をさらす書き込みをするとは
誰でも認識している事を上から目線で言われてもw
返信する
046 2016/07/04(月) 11:07:15 ID:BryyjX2SzY
047 2016/07/17(日) 21:59:28 ID:kBHe80AS9k
今更レスするのもどうかと思ったけど
>>28と
>>43は自分だが、
>>30は違う。
ちなみに
>>45も自分じゃない。
格安スマホも間接的だけどキャリアに頼っているのです。
だからキャリアに頼らないと言うことはあり得ません。
返信する
048 2016/07/17(日) 23:35:02 ID:pO1bgwq2I2
049 2016/07/18(月) 05:12:37 ID:qIogXVsCvU
050 2016/07/18(月) 13:28:48 ID:1j0gWGlbnA
051 2016/07/18(月) 18:47:39 ID:.x5uV4Pmgs
052 2016/07/20(水) 00:49:23 ID:SkpG2A72QA
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:52
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:キャリアに頼らないスマホライフ
レス投稿