各社20GB六千円コース揃い踏み
▼ページ最下部
001   2016/09/13(火) 23:11:35 ID:qyV/eiV0nU   
 
 
007   2016/09/15(木) 01:59:29 ID:192jbUEFyU    
昔みたいに通信容量無制限にしろ。 
 それに、20Gで6000円なら、現行の5Gは値下げすべき。
 返信する
008   2016/09/15(木) 02:04:36 ID:192jbUEFyU    
各社揃い踏みとか言っているが、カルテルだな? 
 兎に角、現行のプランを値下げすべき。
 返信する
009   2016/09/15(木) 09:48:10 ID:f9lN15VA5k    
揃い踏みって、実質カルテルの言い換えじゃないのか。 
 コソコソやるのがいけないのかな 
 ここまでモロだと何も咎められないのだろうか。
 返信する
010   2016/09/15(木) 15:33:01 ID:MGb2AdBooc    
格安SIMを一度でも使ってしまうと、6千円なんて金額が超高額に感じられるよ。 
 やはり情報機器音痴が多いので、大手三社はこんな値付けでも売れるんだろうな。 
 格安SIMが敷居が高いんだったらY!モバイルって手もある。 
 店舗もあちこちにあって、何か不慮の事態が起きた時(まあ、そんなことも無いだろうが)、安心だよ。 
 なんか今MNPすると通話し放題(ただし1回10分)・データ1GBで1,980円だって? 
 今のビックカメラSIMから乗り換えようかな。SIMフリーのNexus5だから、Y!モバイルのSIMを入れれば即使えるんじゃない?
 返信する
011   2016/09/15(木) 19:45:54 ID:hkTen6/E2A    
>>6  使い倒してるけど月2G行かないぞ 
 自宅と会社はwifiあるし、都内の駅前ならほぼ探さなくてもwifiがある
 返信する
 
012   2016/09/15(木) 20:48:33 ID:RDD69yFfw.    
013   2016/09/15(木) 21:02:18 ID:6hd086QDp.    
014   2016/09/15(木) 21:27:34 ID:hkTen6/E2A    
>>12  wifiはアカウントを考えて使うよ 
 金の絡んだアカウントは自宅でしか使わないし、自宅のwifiはmacアドレス規制してる 
 格安SIMでも保証は付けられるし、紛失時のロックもできる   
 キャリアで20G6千円とか情弱すぎる
 返信する
 
015   2016/09/16(金) 00:53:40 ID:7OZB3uVE8c    
格安シムは低速運用できるところが多いから別に2GBでも困らない。 
 200K程度でもそこそこ困らないし。
 返信する
016   2016/09/16(金) 11:14:42 ID:9HUxz69cf6    
017   2016/09/16(金) 14:02:04 ID:P82xpqTUyE    
今どきwifiが危険だから使わない!って奴はいねえよ 
 危険性を知った上で使うのが普通 
 どんだけの人が無線LANを含めたwifiを使ってるか知らねえのか
 返信する
018   2016/09/16(金) 21:39:12 ID:AIKrYGCu9g    
019   2016/09/18(日) 07:25:33 ID:/y3uj/fTPo    
020   2016/09/18(日) 07:30:35 ID:/y3uj/fTPo    
021   2016/09/18(日) 07:35:38 ID:/y3uj/fTPo    
022   2016/10/03(月) 00:30:29 ID:fyXZdOhHuY    
024   2016/10/04(火) 22:11:05 ID:ivFgJJXF.s    
格安シム、ばんじゃ〜〜い! 
 俺も、ついに一昨日から格安シムの仲間入りしますた!!!   
 多分、携帯三社、必死でネットで工作やってんだろうねぇ〜   
 もう終わりだよ。 
 格安シム時代のはじまりはじまり〜!   
 今週末、Sの携帯解約してきまつ。 
 しかし、あの携帯屋さんのあの子はどうなるんだろう… 
 将来クビかなぁ?
 返信する
025   2016/10/07(金) 12:53:18 ID:EEk3JBMVpU    
>>24  キャリアにお布施する情弱がいるから俺達が安く使えるんだよ 
 上にいるけど必死でwifiの危険性を訴えて20G6千円とか無駄金払ってくれる人が典型的
 返信する
 
026   2016/10/17(月) 02:33:29 ID:bgEcbhC0ts    
027   2016/10/17(月) 02:36:03 ID:bgEcbhC0ts    
俺が今使ってるスマホ、端末の不具合で3回交換したけど、 
 格安シムなら泣き寝入り。 
 WIFIがハッキングされ放題なのも知らん情弱向け。
 返信する
028   2016/10/17(月) 07:35:13 ID:6KhhSMJ0p2    
端末がなんなのか知らんけど、端末の不具合ならメーカーに問い合わせれば?
 返信する
029   2016/10/18(火) 07:58:05 ID:vm.qnHbFkw    
>>27  キャリアからカス端末預けられてるか、物の運が無い奴かw 
 いるよね、電気製品とか、車とかハズレばかり当たる人。 
 まぁキャリア信者はそのままで良いよ、格安増えると回線が 
 混むからね。
 返信する
 
030   2016/10/19(水) 02:43:47 ID:gTzAv97Ex6    
>>27  頭悪いね 
 simと端末の保証は別の話、格安端末でもほとんど保証は付けられる 
 必死でwifi否定してるけどノーパソやタブレットもwifiなのを知らないのか? 
 リスクを理解して使えば問題ないし、ほとんどの人が安全に使用してる
 返信する
 
031   2016/10/25(火) 11:01:10 ID:GBQKf4nLts    
格安シムの人は本体は何処で買ってんの? 
 格安シムの会社の安いやつ? 
 キャリア以外で買うとものっそ高いよねえ
 返信する
032   2016/10/26(水) 02:22:25 ID:3RD796KwS.    
>>31分かる人は、通販で買っちゃうのがほとんどだと思う。 
 知識に自信のない人は、自作系PC屋さんに行けば、今売ってるよ。 
 そこで、スマホも格安シムも全て契約できると思う。 
 ほんと、3キャリア完全無視で全て格安でおすすめしてくれる。
 返信する
 
033   2016/10/26(水) 14:16:18 ID:hVw7l4purM    
高くないよ、むしろ安い 
 キャリアの本体が安いって人は騙されてるだけ 
 計算すれば簡単にわかる
 返信する
034   2016/10/26(水) 21:39:43 ID:3RD796KwS.    
だから、今のスタンダードは。 
   3キャリアで使っているスマホあるでしょ。 
 それを、店頭に行って「SIMロック解除」をお願いします。と言えばいい。 
 そうすれば、とりあえずは、SIMを差し替えて格安SIMを使うことが出来る。   
 一ヶ月も使ってみれば、今の携帯会社を即解約して、SIMフリー乗り換えに移行しようと思うはず。 
 違約金と比較しても、断然徳だから。
 返信する
035   2016/10/28(金) 00:12:28 ID:/KM3Qzu94M    
昨日、ホームで電車待ってたら大学生男子がソフバン行くんだって 
 張り切ってた。20Gのギガモン出たからパケ代安くなると友人に 
 説明してました。友人氏も20Gは普通に使うしなあだそうでした。 
 6,000円になるなら安いんだそうで。 
 需要ばっちりあるんですね。
 返信する
036   2016/11/09(水) 22:55:04 ID:kVeSwOOdIw    
037   2016/12/26(月) 02:37:27 ID:CvG9x95qM.    
基本料金+諸々と別にの6000円だからな。 
 端末代の分割払いも含めたらかなり高い。 
 でも家のネット代の総額と思えば・・・   
 格安シムでも10GB×2なら7000円する。 
 しかも端末の不具合は保障されない。 
 壊れて端末購入しても割引無し。   
 俺は20日間、普通に使って10GBを超えたとこ。 
 もっと動画を見ても大丈夫っぽい。 
 まだペース配分が掴めてない。
 返信する
038   2017/01/13(金) 14:56:37 ID:9lQ5yeEDnw    
じーさんだからなのか、どういう使い方したら月20とかいくのかわからんのよ
 返信する
039   2017/01/14(土) 09:47:41 ID:2UKa6TsT.E    
fujiwifiなら上限なし&縛りなし&高速通信
 返信する
040   2017/01/16(月) 14:23:22 ID:R5LSY1NLXE    
あんなちっさい画面で 
 動画って何見てんの? 
 興味あるわ 
 皆スマホを何に使ってるのか興味あるわ   
 スマホ持ってるから使わないと損だから 
 無駄にダラダラ使ってるとしか思えないね
 返信する
041   2017/01/17(火) 15:02:42 ID:lvs0gDUF.6    
テザリングしてPCで動画見てたら二日で7ギガ! 
 区切りまであと二十日あるのに14ギガ超えた!
 返信する
042   2017/01/21(土) 23:54:12 ID:zukFclCEh.    
PCでバックグランド通信してる不要ソフトを停止しまくったった。 
 IEの闇通信がデカいのな。
 返信する
043   2017/01/24(火) 00:42:44 ID:PhYjogrhIU    
>>40  すげーわかる。俺も最初は何でも出来てスゲー!!って思ったけど、正直スマホに飽きたわ。 
 動画→PCで見たほうが大画面で疲れない。 
 音楽→ウォークマン(iPod)で良いや。どうせみんな持ってるでしょ? 
 ゲーム→やらなくなった。一度データ消えるとどうでも良くなる。 
 TV→アンテナ邪魔だから持ち歩かない、見ない。 
 メール、通話、カメラ、MAP、ブラウザがあれば、殆どのアプリは不要。 
 要するにガラケーをあのまま進化させたもので充分だったんだわ。
 返信する
 
044   2017/01/28(土) 14:09:01 ID:k39A7XHZbc    
PC持ち歩いてテザリングしろよw 
 ウオークマンも持ち歩けよ。 
 アンテナ内蔵機種に買い替えろよ。
 返信する
045   2017/02/12(日) 10:29:22 ID:nQRj.W7XPA    
横並びの次は、さらなる値下げかデータ増量。 
 まずは格安シムから価格破壊して、三大キャリアが追従。
 返信する
046   2017/02/13(月) 08:19:02 ID:6P/Z08R5w6    
細かいバックラウンドアプリの積み重ねが3/4もあるよ
 返信する
047   2017/02/14(火) 17:48:54 ID:U9/LYOa1jg    
スマホのテザリングでPCインターネットやると 
 2週間で20GB使い切った。 
 ダウンロードなし、映画みない、youtubeはアリ 
 の条件でやったけど、予想してたよりすぐ無くなったな。
 返信する
048   2017/11/04(土) 10:15:39 ID:FW0svapvXQ    
動画好きには30GBでも少な過ぎる。 
 月総額5000円で100GBくらいににしてくれ。   
 でもYouTubeは画質を落とすと 
 かなりセーブ出来る。
 返信する
049   2018/03/01(木) 05:21:45 ID:Ou3Ch431yI    
050   2018/03/08(木) 04:45:51 ID:dDX7fYZHLc    
WIMAXならYouTubeもXVIDEOSも 
 最高画質で見放題。 
 だいたい一日2ギガ少々。 
 auのLTEも使えるのは大きい。
 返信する
051   2018/04/10(火) 03:57:33 ID:qmKWCDwv/M    
スマホをケチケチコースにしてWIMAX併用。 
 動画は最高画質で見放題。 
 今月既に28GBだけど、規制にかかりそうにない。   
 しかし罠がある。 
 auのLTEも使えるけど、一度でも使うとその月は 
 WIMAX回線も含めて7GB縛りとなるので、 
 絶対に使ってはいけない。
 返信する
052   2018/05/05(土) 02:02:44 ID:ikBa2o4jqA    
今月すでに17GB超。 
 三日で10GB超過制限対象だけど動画も余裕。
 返信する
053   2018/05/24(木) 08:35:20 ID:O72dT1hGeI    
格安SIMって軽四なんだよ。 
 情弱だからメガキャリア使ってんじゃない。 
 軽四がいいなら軽四使ってろ。
 返信する
054   2018/05/28(月) 00:21:54 ID:oz3C25srvI    
今んとこ今月は64GB 
   WIMAXは格安SIMとはちと違うけど、 
 PC二つ並べて最高画質で動画を見ても余裕。   
 WIMAXの欠点は屋内に弱い所。 
 窓際ギリギリにぶら下げる必要がある。
 返信する
055   2018/06/02(土) 01:45:04 ID:aNjnlZQYb2    
全然理解できない 
 なんで素直に光回線をひかないんだ?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:54 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:各社20GB六千円コース揃い踏み
 
レス投稿