ASUS ZenFone 4
▼ページ最下部
001   2017/10/06(金) 13:48:13 ID:UakW50RG/s   
 
ZenFone3との比較としては 
       画面サイズ 5.2→5.5インチ 
     ROM 32GB→64GBにアップ 
     RAM 3GB→6GBにアップ 
     バッテリー容量 2650mAh→3300mAhにアップ 
     デュアルカメラ仕様 
     指紋認証センサー位置 背面→前面に変更 
     発表時価格 249ドル→399ドル
 
 返信する
 
002   2017/10/06(金) 15:02:05 ID:jxwalgOJUY    
003   2017/10/06(金) 15:49:12 ID:hyM/1ua89s    
ASUSの7インチのFonepadから、いまは安めのZenFone 3 Max 
 っての使ってるけど、ほとんど故障はなくて安くて良いYO。 
 ただし大連のコールセンターは糞ですw
 返信する
004   2017/10/06(金) 16:39:00 ID:DiJDS8y05Y    
写真は4だけど昔出た4だろ。 
   まだ安くなった無印3でも十分じゃない。
 返信する
005   2017/10/06(金) 20:02:25 ID:7dN0UQ/LRo    
>>1  家族がZenFone 2を使ってて32GB&4GBメモリが快適だったので、ZenFone 3に買い替えて使用中   
 すごく快適、そして使ってみて両者を比較して実感するのは 
 画面サイズは5.4インチ以下が良い!と言う事と、DSDSを考えたら今度のZenFone 4はまだまだ魅力は薄い   
 DSDSと排他使用にならない専用のSDカードスロット、そして無駄にでかくない5.4インチ以下フルHD以上の画面なら次の購入として検討もするがZenFone 4はまだまだだ 
 ZenFone 5では達成するかな?・・・あれっ??
 返信する
 
006   2017/10/06(金) 20:58:53 ID:pIPyKgCguQ    
不具合はサポートでの再現が絶対でまず交換してくれない会社だね 
 ZenFone3系統のゴーストタッチはひどかった
 返信する
007   2017/10/06(金) 22:59:06 ID:UakW50RG/s    
008   2017/10/07(土) 00:45:15 ID:eMjiQCwGX6    
高すぎ 
 マジで信者しか買わない端末 
 それか情弱
 返信する
009   2017/10/07(土) 22:50:48 ID:qB1CLowFDY    
ZenFone Maxを使っているけど5.5インチは大きくて重すぎる。 
 5インチがちょうど良かった。
 返信する
010   2017/10/08(日) 01:00:07 ID:F48sdw7K5E    
011   2017/10/15(日) 08:07:00 ID:3ZfHO6k/TQ    
012   2017/10/15(日) 20:47:09 ID:FHRWCt9TAY    
Zenfone3、5.5インチだけ値下げした。(4とかぶるからだろう。) 
 5.2インチ版も値下げしてくれー。
 返信する
013   2018/02/21(水) 20:37:09 ID:YAj4PzwBE2    
zenfone3の一番高いのを2年使ってみて 
 二度とzenfoneは買わねえ。と思ったよ。
 返信する
014   2018/03/01(木) 00:26:25 ID:00jQEynJ6Q    
015   2018/03/02(金) 18:38:45 ID:LRye9g4hTs    
zenfone3無印5.2inch台湾版を二年弱使って 
 次も絶対zenfoneにしようと思う 
 4はちょっと高かったから心配だったけど5は大丈夫っぽい? 
 5liteでもいいかな
 返信する
016   2018/03/03(土) 13:18:49 ID:6euhSqZKPE    
ZenFone3を日本だけボッタクリ価格で出して、ろくなアフターサービスもないから、すっかり評判落としちゃったね。 
 ZenFone4出した後も競合しない5.5インチ版のZenFone3だけ値下げして、ボロ儲けしたい感が丸見え。 
 Asusは好きなメーカーだったのに、がっかりです。
 返信する
017   2018/03/08(木) 05:49:01 ID:???    
今だにZenfone2使ってるよ 
 カスromで快適
 返信する
018   2018/03/13(火) 07:08:49 ID:7xoJr43BG.    
>>16  >ZenFone3を日本だけボッタクリ価格で出して、ろくなアフターサービスもないから 
 これな。Zenfone買うなら並行輸入に限るな
 返信する
 
019   2018/09/08(土) 18:49:04 ID:hPu4p9jeMw    
zenfone zoomの充電コネクタが破損してどうにもならなくなったので、次はzenfone zoom sにした。 
 1年前のモデルだから若干安いし、ファーウェイの安いモデルに比べて、スペックに対するコスパ高そうだったので。 
 zenfone2→zoom→zoom sと完全にASUS信者になっちゃったな。 
 てかこれzenfone3世代なのね。
 返信する
020   2018/09/08(土) 18:59:28 ID:hPu4p9jeMw    
スペック的にZenFone4も近くて悩んだが、4は値段があんまり下がってないよのね。 
 Snapdragon 625って、2やzoomのATOMよりベンチマークの数値は若干低いんだけど、使ってみるとこっちのほうが軽く動く。 
 androidってやっぱARMに向けてチューンされてるのかね。 
 しかしzoomって名前の割にカメラの性能良くないのは先代譲りw
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ASUS ZenFone 4
 
レス投稿