縦折りスマホ「Galaxy Z Flip」
▼ページ最下部
001   2020/02/18(火) 02:41:23 ID:64S3Bk/W9Q   
 
 
002   2020/02/18(火) 04:01:10 ID:EZojpOVUeM    

折り畳みに利便性を感じる馬鹿はもういない。 
 結局折り畳みのガラケーからみんなスマホにシフトした。 
 折りたためるかどうかは重要じゃないってことだ。
 返信する
 
003   2020/02/18(火) 05:49:15 ID:SWY3myrCsk    
折りたたみガラケーは折りたたむとコンパクトになるからガラケーだからこそヒットした 
 スマホだって折りたためれば確かにコンパクトにはなるが使用目的が通話よりも画面を見るのが中心だから折りたたみ機能なんて必要ない
 返信する
004   2020/02/18(火) 06:36:17 ID:CI872bIah6    
005   2020/02/18(火) 06:42:20 ID:gfHp6Cakb.    
006   2020/02/18(火) 21:46:12 ID:ffOGkx0pug    
007   2020/02/19(水) 05:39:29 ID:i8Be/2rJ7s    
これって・・・ 
 ・耐久性が悪くなるとか? 
 ・画面が割れる心配が無くなるかもしれないけど関係ない?
 返信する
008   2020/02/19(水) 12:00:51 ID:A7/DSM7ahk    
結局、 
 大画面化しようとしてガラケー(折り畳み)からキーを無くして、スマホ(単画面)に変化していったのに、 
 大画面化しすぎて(バッテリーも大きくなり)、折り畳めるように変化するのも仕方は無いが、 
 携帯性と画面の大きさのバランスの取れた、スマホ初期に戻って中画面で作れよ・・・   
 ・携帯性 
 ・大画面 
 ・大容量(バッテリー) 
 バランスが難しい・・・
 返信する
009   2020/02/20(木) 17:33:45 ID:rse4w1jRyU    
モトローラっていうかレノボのは画面の折り目に剥離が出てきたって記事がギズモードあった。
 返信する
010   2020/02/22(土) 16:29:01 ID:QB.wxjf9L.    
折り畳みの次はスライドアップか? 
 ってことはBlackBerryに先祖還りになるかw
 返信する
011   2020/02/22(土) 19:57:00 ID:cWVfQHUj2I    
012   2020/02/27(木) 17:32:25 ID:SeqWQjtZwU    
>>7  1000回くらい開け閉めしたら画面は自然に割れるから大丈夫
 返信する
 
013   2020/03/01(日) 20:46:08 ID:V71vsClbUs    
コンパクトに折りたたんでゴミ箱に捨てるのを前提にしてるスマホって事?
 返信する
014   2020/03/05(木) 22:22:36 ID:05E3.sZA4Y    
頭に来てへし折られる前に折ってあるスマホ
 返信する
015   2021/08/25(水) 10:29:52 ID:x1oyU44Bi.    
016   2021/08/28(土) 04:18:53 ID:ueWIe35OjI    
>>15  安くて携帯会社の全てが対応してりゃ流行っていたと思うよ。 
 少なくとも俺は買っていた。
 返信する
 
017   2021/09/05(日) 11:16:10 ID:KQBAuNR4D6    
買って使って折って捨てる(笑) 
 なんてエコなスマホなんだ!
 返信する
018   2021/09/13(月) 03:07:17 ID:PrJy/gk..U    
019   2021/09/15(水) 05:18:15 ID:8W0hE9wvYw    
>>1  社員宣伝乙   
 よくこんな不完全なの販売するよな 
 画面の折り目のしわ(歪)が気になるレベルだわ
 返信する
 
020   2021/09/15(水) 12:29:01 ID:S7TrjgKjMs    
寒すんなんて買わねー 
 学校で見られたら笑われるから
 返信する
021   2021/09/16(木) 04:15:55 ID:5IX0qoAcdM    
022   2021/10/29(金) 04:52:49 ID:8Ad2VFKVjM    
今日auとdocomoに聞いたら普通に14万円台だってさ。 
 他社かららの乗り換えで2万円引きだって。 
 ならアイフォン買うわw
 返信する
023   2021/11/20(土) 19:08:46 ID:9lwk7yIUHM    
こんな無駄なことに開発費を掛けちゃって笑う 
 電子ペーパーに馬鹿なほど金を掛けたメーカーはどうしちゃったんだろうね
 返信する
024   2022/01/01(土) 09:26:10 ID:erglgNgzsw    
025   2022/11/12(土) 17:42:59 ID:oqJh5zTASg    
026   2022/11/13(日) 01:16:20 ID:jqe9DGEcls    
027   2023/02/04(土) 04:46:56 ID:KubqaZRVWw    
>>24  むか~しのソニーなら世界初として出してただろうね。 
 ソニーは開発しなくなっちゃったね・・・
 返信する
 
028   2023/02/04(土) 08:48:37 ID:wliaQ//Uaw    
10インチ以上で折ると鞄に入る大きさになるなら価値があるかも
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:縦折りスマホ「Galaxy Z Flip」
 
レス投稿