「らくらくホン」「arrows」のFCNTが民事再生手続
▼ページ最下部
001   2023/06/01(木) 01:41:46 ID:f1LE.rPe1.   
 
 
002   2023/06/01(木) 01:54:57 ID:L/G1OIeR/E    
安いからここ何代かはarrowsなんだけど 
 次はAQUOS しか選択肢ないのか
 返信する
003   2023/06/01(木) 02:23:30 ID:ccOkI5Ck9A    
多機能全部入り路線を止めてから人気が落ちた。 
   テレビ重視の俺はロッドアンテナ内蔵フルセグで 
 虹彩認証のF01Jは手放せない。
 返信する
004   2023/06/01(木) 03:27:09 ID:0oHpzP/eK6    
富士通がファンドに売ってファンドが美味しいとことって残りいらないから潰したようだね
 返信する
005   2023/06/01(木) 07:03:06 ID:OJT4Evl0pI    
arrowsかぁ~ 
 むかーし、落としたら液晶ぶっ壊れただけの思い出・・・
 返信する
006   2023/06/01(木) 09:15:27 ID:ccOkI5Ck9A    
ここ5年くらいのARROWSはめっちゃ頑丈。 
 何回も落としたけど何ともない。 
 アイホンならグシャグシャに割れてる。
 返信する
009   2023/06/02(金) 02:51:30 ID:v4OAmZ9LDQ    

市場では3位なのに? 
 シャープもソニーも、そのうち撤退するのかな?
 返信する
 
010   2023/06/04(日) 04:08:55 ID:ReQTfylrII    
011   2023/06/05(月) 03:31:34 ID:ikbsJwHmO2    
>>1  だからarrows we は1円でさばいていたんか。 
 契約しちまったいw
 返信する
 
012   2023/06/09(金) 03:11:18 ID:vMoRxiroCM    
013   2023/06/09(金) 07:46:04 ID:n6oyt76Mg6    
前に使ってた機種がarrowsだったけど、軽くて使い勝手もよく気に入っていた。 
 今のarrowsはスペック的にバランスが悪いんだよな。とくにRAMの容量が少ないのはどうにもならん。 
 なので、AQUOSに変えたけどちょっと重いのが不満。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「らくらくホン」「arrows」のFCNTが民事再生手続
 
レス投稿