Zenfone 10


▼ページ最下部
001 2023/09/20(水) 02:51:46 ID:vBwrfJc7To
コンパクトな“ハイエンド”スマホ、ASUS「Zenfone 10」
https://www.asus.com/jp/mobile-handhelds/phones/zen...

日本国内で9月8日に発売、最高に素晴らしい名器だと思う!

返信する

002 2023/09/20(水) 07:57:07 ID:s/vDOHKEeI
値段も据え置きで頑張ってるけど、アプデの保証がはっきり記載してないところだけがな。

返信する

003 2023/09/20(水) 12:47:51 ID:7LRzmW.cPs
これはバランス良いと思った。
てか、スマホのカメラにジンバル付いてるとか画期的だろw
色が流行りのスモーキーなのが気になるけど買うなら黒かな...
まじで欲しい!

返信する

004 2023/09/20(水) 14:33:52 ID:7LRzmW.cPs
おいおいおいおい......
重大な欠点を発見したわ....
USB-Cなのに2.0っていつの時代のだよwww

アマゾンの表記誤りかと思いきや公式サイトに記されてるんだが...。
ちなみにASUSの他のシリーズなどは
USB-Cが二基仕様で2.0と3.1になってるから
これは表記通り2.0仕様の可能性が高いな。

いや〜 さすがに2.0とか無理だろこれ...
惜しすぎるわ〜.... 
まさか5G接続あるからクラウド使ってどうにかしろってことなのか?
いや無理だろ〜www

返信する

005 2023/09/20(水) 17:42:54 ID:aoAJAL2STw
>>4
おいおいおいおい......
重大なバカを発見したわ....
クラウドの機能を使っわないっていつの時代のだよ.....
ってか、USB-Cをどんな使い方しているんだ?>>4はwww

返信する

006 2023/09/20(水) 17:53:50 ID:aoAJAL2STw
>>4
追記しておくけどさ。
同時期に出たiPhone15とGalaxy Z Flip5は新機種になり、やっと初めてUSB-C3.0に対応した形。

それまではiPhone14とGalaxy Z Flip4もUSB-C2.0だよw
*iPhone14はLightningだけどUSB-C2.0レベル。
https://www.gizmodo.jp/2022/09/iphone14-lightning.htm...

そんな事を知らずにドヤ顔している>>4は、何処の何の機種を使っているのだろうか?
iPhone15を買ったから、喜んで自慢したかったのだろうかw

返信する

007 2023/09/20(水) 18:00:38 ID:7LRzmW.cPs
>>5
 ↑
想像力のないバカ発見!!!
まさかUSBメモリでデータの受け渡しする必要もない無職?

大容量のクラウドなんて維持費がかかるだけ。
Wi-Fi環境だってどこでも5Gな訳ないだろ。
今後がクラウドを見越した時代とはいえ、
Cタイプなのに3.0にしないことの方がおかしいわ。
とにかく、せっかく面白いカメラなのにUSB2.0が不便すぎてゴミスマホ決定だな〜

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:22 削除レス数:1





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:Zenfone 10

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)