Zenfone 10
▼ページ最下部
001   2023/09/20(水) 02:51:46 ID:vBwrfJc7To   
 
 
002   2023/09/20(水) 07:57:07 ID:s/vDOHKEeI    
値段も据え置きで頑張ってるけど、アプデの保証がはっきり記載してないところだけがな。
 返信する
003   2023/09/20(水) 12:47:51 ID:7LRzmW.cPs    
これはバランス良いと思った。 
 てか、スマホのカメラにジンバル付いてるとか画期的だろw 
 色が流行りのスモーキーなのが気になるけど買うなら黒かな... 
 まじで欲しい!
 返信する
004   2023/09/20(水) 14:33:52 ID:7LRzmW.cPs    

おいおいおいおい...... 
 重大な欠点を発見したわ.... 
 USB-Cなのに2.0っていつの時代のだよwww   
 アマゾンの表記誤りかと思いきや公式サイトに記されてるんだが...。 
 ちなみにASUSの他のシリーズなどは 
 USB-Cが二基仕様で2.0と3.1になってるから 
 これは表記通り2.0仕様の可能性が高いな。   
 いや〜 さすがに2.0とか無理だろこれ... 
 惜しすぎるわ〜....  
 まさか5G接続あるからクラウド使ってどうにかしろってことなのか? 
 いや無理だろ〜www
 返信する
 
005   2023/09/20(水) 17:42:54 ID:aoAJAL2STw    
>>4  おいおいおいおい...... 
 重大なバカを発見したわ.... 
 クラウドの機能を使っわないっていつの時代のだよ..... 
 ってか、USB-Cをどんな使い方しているんだ?
>>4はwww
 返信する
 
006   2023/09/20(水) 17:53:50 ID:aoAJAL2STw    
007   2023/09/20(水) 18:00:38 ID:7LRzmW.cPs    
>>5   ↑ 
 想像力のないバカ発見!!! 
 まさかUSBメモリでデータの受け渡しする必要もない無職?   
 大容量のクラウドなんて維持費がかかるだけ。 
 Wi-Fi環境だってどこでも5Gな訳ないだろ。 
 今後がクラウドを見越した時代とはいえ、 
 Cタイプなのに3.0にしないことの方がおかしいわ。 
 とにかく、せっかく面白いカメラなのにUSB2.0が不便すぎてゴミスマホ決定だな〜
 返信する
 
008   2023/09/20(水) 18:10:13 ID:7LRzmW.cPs    
>>6  それほんとかよっっww 
 iPhone15って最新だろ? 
 Google Pixel なら4年前の4から3.0だぞ?w 
 今、7が出てんだよ。 
 Pixelシリーズだけが特殊仕様だったのか...   
 もうUSBメモリも3.0が大幅に安くなってるし 
 USBメモリ3.0使えないと厳しいよ。
 返信する
 
009   2023/09/20(水) 18:29:03 ID:xcsCE/uq/Y    
010   2023/09/20(水) 18:31:07 ID:xcsCE/uq/Y    
ところで涙目の ID:7LRzmW.cPs ちゃんはスマホ何? 
 返信する
011   2023/09/20(水) 18:46:26 ID:aoAJAL2STw    
>>7  >まさかUSBメモリでデータの受け渡しする必要もない無職?   
 必要ないね。 
 まさかクラウドが全て有料だと思ってる? 
 バックアップした物をマメにPCに取り込めばいいだけ。   
 あと、どんだけスマホに盗撮とかの動画を溜めこんでんの? 
 無知・無能・無職のID:7LRzmW.cPsはズボラすぎるんじゃねw
 返信する
 
012   2023/09/20(水) 20:50:10 ID:xcsCE/uq/Y    
そしてID:7LRzmW.cPsは逃げましたとさw
 返信する
013   2023/09/21(木) 04:00:27 ID:n2.BT6yZVI    

祭りと聞いてきましたが終わってる?
 返信する
 
014   2023/09/21(木) 18:19:47 ID:TZ6asTeRHc    
015   2023/09/21(木) 21:24:50 ID:BwjSFLLSgU    
016   2023/09/22(金) 02:57:19 ID:xovwyth2eI    
microSDカード対応が一番楽なのにねw 
 アップルは初めから対応せずにクラウド利用しろだったけど、アンドロイドすらどんどん対応機種が無くなっていく。 
 なんでmicroSDカード対応機種が無くなっていくんだろうね?
 返信する
017   2023/09/22(金) 09:53:20 ID:beyLYG/c4o    
019   2023/09/23(土) 20:14:51 ID:iBjnRwdJyc    
020   2023/09/24(日) 03:41:43 ID:BkvNJxPntY    
>>7  >まさかUSBメモリでデータの受け渡しする必要もない   
 そもそも1回USBメモリにデータを移して、パソコンに移すという2度手間な事してるの? 
 普通、もしコードでやるとしたらパソコンに直付けでしょ? 
 パソコン持っていないのかな?
 返信する
 
021   2023/09/24(日) 11:10:01 ID:AFjSQ4etAg    
>>20  パソコンやスマホを持っていても、それに対する知識が全く無いんでしょw.
 返信する
 
022   2023/09/25(月) 03:39:40 ID:7vA9Pxf/ss    
023   2023/09/26(火) 03:32:04 ID:ByJcn8yZyI    
>>22  ところがAndroidを長く使っている人は、microSDカードに拘っている人が多いのも事実なんよ。 
 そもそもほとんどの人はUSBなんて、充電に使うもんとしか考えてないのが現状っしょw
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:22 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Zenfone 10
 
レス投稿