レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
NTTドコモ、iPhoneを販売する予定はない
▼ページ最下部
001 2011/06/18(土) 04:48:15 ID:8dVC8IjC5M
002 2011/06/18(土) 05:17:48 ID:f5vrS21d2.
003 2011/06/18(土) 05:17:56 ID:f5vrS21d2.
004 2011/06/18(土) 05:18:05 ID:f5vrS21d2.
005 2011/06/18(土) 05:18:11 ID:f5vrS21d2.
006 2011/06/18(土) 05:47:33 ID:OlB4nag2n6
スマートフォンはもう少しすると成熟期に入り衰退期になる
頃合いを見てソフトバンクはアイフォーンの独占権利を他社に数百億円で売却
こんな感じになりそう
返信する
007 2011/06/18(土) 05:56:28 ID:Yo1D3c2jxU
そ〜だよな、今まで苦労して作り上げた有料コンテンツは無視できね〜よな!
登録させちゃえば、毎月自動的に御布施が入って来るのは美味しいんだよな
iPhoneは買い切りだから毎月の御布施は期待出来ないし(-。-;
しかし、発想がパチンコ屋の自販機レベルで面白いキャリアだな〜!
そしてまた 日本のスマホはdocomoによってガラパゴス化して行くのですね(>_<)
返信する
008 2011/06/18(土) 06:36:28 ID:OaWRcL18xE
ということはドコモのスマートフォンはiモードが使えるの?
返信する
009 2011/06/18(土) 07:30:10 ID:276Fon9tBI
010 2011/06/18(土) 09:56:03 ID:J3Aa84VWuU
目くそが鼻くそを嫌ったってことだな
目くそ(Apple)もアプリ課金だから
Flashを嫌うと同様に鼻くそドコモの課金への協力はしないと。
よく考えれば目くそなんてドコモ以上にユーザーから搾取する
傲慢強欲企業なんだから欲しいとも思わんが。
返信する
011 2011/06/18(土) 10:19:46 ID:S2aCAKth5c
>>8 ドコモはスマートホンにアイモードを対応させていくと大分前に発表していた。
スマホでアイモードしたい奴とかどんだけいるんだろうという感じだが。
アイモードみたいな囲い込みから開放されるのがスマホのいいところなんだろうに。
返信する
012 2011/06/18(土) 12:40:28 ID:Yo1D3c2jxU
スマホが売れれば売れる程、docomoは儲からないってわかったんだね?
だからスマホに乗り換えても半強制的にガラケーコンテンツを引き継ぐ仕組みを
ガラパゴススマホとして、docomoから始める訳だね
それを喜ぶdocomoユーザーって..
返信する
013 2011/06/18(土) 13:50:34 ID:egbGWTdTCo
iPhone欲しい欲しいって五月蝿かったのにな
返信する
014 2011/06/18(土) 14:55:38 ID:bQujIlpg7s
電話回線のdocomoと、
コンテンツ提供の豗modeを別会社にしないと駄目だな。
スマフォになったらimodeじゃなくてもいいだろ。
返信する
015 2011/06/18(土) 19:51:39 ID:oxMpT0nyUQ
>>14 だから 予想以上にAndroid端末に機種変されちゃったdocomoが焦ってるんだよ
ユーザーは減る一方だから既存のユーザーから徴収しないと、天下り幹部や高齢社員が潤わないから
無理矢理Android端末にi-mode乗せたんだよ
auもdocomoの後追いでEZweb乗せるかもね
返信する
016 2011/06/18(土) 19:55:20 ID:a0o8aZWohA
iPhone買おうか考えてるけど
マイクロSIMが・・・・
なんでマイクロSIMなんかにするの?
返信する
017 2011/06/18(土) 22:18:34 ID:ZQjpokB6CE
未だにスマホにiモードをなんて考えてるのもひどいけど
ユーザーの流出を恐れてか「現時点では」とあからさまに嘘の訂正をするのもひどい。
返信する
018 2011/06/19(日) 02:19:08 ID:pEljGQfDHo
ってかアップルの場合SIMフリー版を自分で売りに行く方向に行くんじゃないの?
返信する
019 2011/06/19(日) 12:17:41 ID:y6CQvzqBUs
アイモードメールをアプリとかじゃなくてもっとシンプルに使えるようにしてほしいな。
無料で。
返信する
020 2011/06/23(木) 01:21:28 ID:/nIvuS3z4k
つかiモードメールっていらなくね?
俺は先日勇気をふりしぼってiモードを解約してMMSアプリに移行したんだけど、
なんで早くそうしなかったんだろうと勇気をふりしぼったのがバカみたいに思えた。
返信する
021 2011/06/26(日) 16:42:10 ID:PYybvGDj1g:DoCoMo
台湾のSIMフリーのiPhone買おうか悩んでるんだけど、
docomoのSIMカードに替えればdocomoとして使えるの?
その場合の欠点があったら教えてください。
返信する
022 2011/07/07(木) 12:00:42 ID:UMUdN87ViQ
023 2011/07/08(金) 07:45:47 ID:IgGOx5cl0Q
BBB使いだけどi-modeなんて使えないぞ?
結局iPhone獲得出来なかった負け惜しみだろ。
docomoの糞っぷりはsoftbankにも引けを取らないなw
返信する
024 2011/07/08(金) 16:24:57 ID:FynjMnJldM
また交渉中とか言い出したな
前回の諦めました宣言は株価に影響したのかw
返信する
025 2011/07/08(金) 16:45:56 ID:wOwpur.isg:DoCoMo
アップルがマルチ販売戦略を発表してるから出すだろ
返信する
026 2011/07/08(金) 17:07:20 ID:5upT37f6RE
マジでsimフリーになったらどうなるんだ?
今のiphoneユーザーがSBから出て行くことは考えられるだろ。
当然他社もそんな乗換え組のiphone用のプランを出してくるだろうし。
っていうか、本当にsimフリーになるのかねって話なんだが。
返信する
027 2011/07/08(金) 17:20:18 ID:YnamXl2obE
docomoは札片でAppleの横面叩いて「i-modeのせろよ」ってか。
Appleにとってはあまり美味しい話ではなさそうだな。
返信する
028 2011/07/08(金) 19:09:22 ID:sweT8UikoE
iPadの時もSIMフリーらしいと言われていて、実際SIMフリーなんだけど、日本ではロックが掛かってたよね。
たぶんiPhoneが世界各国でSIMフリーで売られるようになっても、日本ではロックされたままだと思う。
返信する
029 2011/07/08(金) 19:30:47 ID:h7QGMfTKpw
何が起こっても、docomoからは発売しません
ジョブズは頑固です
auが通信網をクリアすれば発売できます
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:65 KB
有効レス数:182
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:NTTドコモ、iPhoneを販売する予定はない
レス投稿